演出 | (監督:山田 達雄(1)、山田 稔、田口 勝彦)(助監督:館野 彰… |
  | |
プロデューサ | 渡辺 洋一、吉川 進、新藤 善之(CX) |
  | |
原作 | 生島 治郎 |
  | |
脚本 | 飯田 豊一(1) |
  | |
音楽 | 八木 正生 |
  | |
主題歌 | 中山 仁「影のバラード」(作詞:藤原 純、作曲:八木 正生) |
  | |
出演 | 中山 仁(1)、内田 良平(1)、千葉 治郎(矢吹 二朗)(1)、河… |
  | |
解説 | 警察の影によって厳しい訓練の末警察から籍を抹消された2人の男「ブラックチェンバー」の活躍を描く。【以上、文・平尾軍団】。提供:森下… |
  |
演出 | (監督:工藤 栄一(1)(2)、佐伯 清、小林 恒夫、松島 稔(4… |
  | |
プロデューサ | 平山 亨 |
  | |
脚本 | 大和久守正(大和守久正)(1)(2)、棚田 吾郎、松田 寛夫(4)、押… |
  | |
音楽 | 渡辺 岳夫 |
  | |
主題歌 | 北島 三郎「花と狼」(作詞・奥野 椰子、作曲・関野 幾生、編曲・重松 … |
  | |
出演 | 若林 豪(1)-(12)、伊吹 吾郎(1)-(12)、小林 稔侍、田… |
  | |
解説 | テレビ版の東映ヤクザもの。3年ぶりに浅草に帰ってきた男。しかし目の前で恩人である親分と子分が襲われ、容疑が彼に。「全26回の予定で… |
  |
演出 | (監督:原田 雄一(1)(6))(助監督:鈴木 秀雄(1)、久郷 久雄… |
  | |
プロデューサ | 桑原 秀郎、清水 敬三、(プロデューサー補:亀岡 正人) |
  | |
原作 | 小池 一夫、小島 剛夕(双葉社刊) |
  | |
脚本 | 志村 正浩(1)(6) |
  | |
音楽 | 広瀬 量平(廣瀬 量平)、(整音:伊藤 宏一)(和楽監修:中本 敏生) |
  | |
出演 | 田村 正和(1)(6)、中井 貴惠(中井 貴恵)(1)(6)、田村 高… |
  | |
解説 | 江戸城にくすぶる将軍反対派の陰謀。八代将軍吉宗の暗殺を阻止する毒味役らの活躍を描く。「腕下主丞(かいなげもんど)は八代将軍吉宗の隠… |
  |
演出 | 河村雄太郎(1)-(3)(7)(8)(12)(13)、鈴木 恵悟(4)… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・中村 敏夫)(広報・深井 俊子) |
  | |
脚本 | 市川 森一(1)-(13) |
  | |
音楽 | 市川 秀男、(音響効果・伊藤 元明、松下 俊彦) |
  | |
主題歌 | (主題曲・「想い出のグリーングラス」) |
  | |
出演 | 役所 広司(1)-(13)、根津 甚八(3)(5)(7)-(13)、中… |
  | |
解説 | 市川森一が地元・諫早を舞台に書いた作品。根津甚八扮する大手スーパーを経営する男が、九州・諫早の干拓地をタダ同然の値段で買い取って、… |
  |
演出 | 牛窪 正弘(1)(2)、諏佐 正明、阿部 久(9)(10)、(演出助… |
  | |
プロデューサ | 澤井 謙爾、(プロデューサー補・川島 永次)(スチール・得本 公一) |
  | |
脚本 | 布勢 博一 |
  | |
音楽 | (音響効果・小堀 叡智)(整音・植松 厳) |
  | |
主題歌 | (イメージソング・安全地帯「ガラスのささやき」(作詞・松井 五郎、作曲… |
  | |
出演 | 田村 正和(1)-(12)、鳥居かほり(藤井 香織)(1)-(12)、… |
  | |
解説 | 社長の娘婿だった男(田村正和)が社長を後継したが妻に先だたれる。数年後、男はふとしたことで知り合った若い女性にひかれるが、実は専務… |
  |
演出 | 杉田 成道(1)-(3)(6)(7)(9)(12)(13)、河毛 俊作… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:中村 敏夫、山田 良明) |
  | |
脚本 | 倉本 聰(倉本 聡) |
  | |
音楽 | 宇崎 竜童、(音響効果:篠沢 紀雄) |
  | |
主題歌 | 宇崎 竜童「ALONE & ALONE」(作詞・作曲:宇崎 竜童) |
  | |
出演 | 時任 三郎(1)-(8)(10)-(13)、藤谷美和子(1)-(13)… |
  | |
解説 | 銚子工業高校野球部で一緒だった3人の若者ケン(時任三郎)、アキラ(陣内孝則)、ブンタ(布施博)が、同じ野球部の先輩でカナダのバンク… |
  |
演出 | 藤田 明二、松田 秀知、小椋 久雄、(演出補:小椋 久雄(1)-(10… |
  | |
プロデューサ | 櫻井 謙爾、山田 良明(4)-(12)、(プロデュース補:遠藤龍之介(… |
  | |
脚本 | 布勢 博一 |
  | |
音楽 | 本多 俊之、(音響効果:大貫 悦男) |
  | |
主題歌 | 平山 みき「冗談じゃない朝」(作詞:秋元 康、作曲:筒美 京平) |
  | |
出演 | 田村 正和、石原真理子、布川 敏和、高井麻巳子、加賀まりこ、中条 静夫… |
  | |
解説 | マンガ家と会社員の中年独身男二人が暮らす豪邸に、ある日、美しい家政婦がやってきた。前半、石原真理子を家にかくまうシチュエーションは… |
  |
演出 | 藤田 明二(1)(2)、小野原和宏(3)(4)、小椋 久雄(9)、(演… |
  | |
プロデューサ | 関口 静夫、(プロデューサー補・遠藤龍之助(遠藤龍之介))(広報:石田… |
  | |
原作 | 田辺 聖子(新潮社刊) |
  | |
脚本 | 金子 成人(1)-(10) |
  | |
音楽 | 本多 俊之、(音響効果:大貫 悦男) |
  | |
主題歌 | 平山 みき「VAYA CONDIOS」(ファンハウス) |
  | |
出演 | 松坂 慶子(1)(2)、林 隆三(1)(2)、加藤 健一(1)(2)… |
  | |
解説 | 母親(丹阿弥谷津子)と二人暮らしの32歳のハイミス(松坂慶子)がふたりの求婚者(林隆三、加藤健一)の間で揺れ動く心理をゆったりとし… |
  |
演出 | (監督:多田羅敬二(D3 COMPANY))(監修・秋元 康(SOL… |
  | |
プロデューサ | 新井 義春(D3 COMPANY) |
  | |
脚本 | 遠藤 察男(SOLD OUT) |
  | |
音楽 | (音響効果・佐藤 昭)(MA・寺尾 享泰) |
  | |
主題歌 | (エンディング曲・木村 恵子「Do you remember me」) |
  | |
出演 | 中森 明菜、石田 純一、戸川 京子、黒田アーサー、角野 卓造、田代まさ… |
  | |
解説 | 小学生の妹と弟の面倒を見る気丈な姉が、3年前に別れた男と再び出会う。衣装協力:BIGI、MOGA、douceur,JUST BIG… |
  |
演出 | 河毛 俊作(1)(2)(5)(6)(11)(12)、光野 道夫(3)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・山田 良明、大多 亮)(プロデュース補・千野 友嗣)… |
  | |
脚本 | 松原 敏春(1)-(12) |
  | |
音楽 | ピチカート・ファイヴ、(音響効果・塚田 益章) |
  | |
主題歌 | カルロス・トシキ&オメガトライブ「アクアマリンのままでいて」(バップレ… |
  | |
出演 | 浅野 温子(1)-(12)、浅野ゆう子(1)-(12)、岩城 滉一(1… |
  | |
解説 | 男をとりあいながら、意地を張り合いながら、だけど幼稚園以来の大親友。そんな女二人の友情が、また、いい男たちの前で揺れ動く。マリン感… |
  |
演出 | 藤田 明二(1)-(3)(5)(7)、松田 秀知(4)(6)、(演出補… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:中山 和記)(スチール:島田 和之(1)-(6)、安藤… |
  | |
脚本 | (作:鎌田 敏夫(1)-(11)) |
  | |
音楽 | 本多 俊之、(音響効果:大貫 悦男) |
  | |
主題歌 | 井上 陽水「リバーサイドホテル」 |
  | |
出演 | 田村 正和(1)-(7)、岸本加世子(1)-(7)、真田 広之(1)-… |
  | |
解説 | 日本で失恋してニューヨークにやってきた女性が、同じ日本人の影のある男性と恋におちる…。大都会・ニューヨークで懸命に暮らす日本人の男… |
  |
演出 | 福本 義人(1)(2)(5)(6)(10)、舛田 明廣(舛田 明広)(… |
  | |
プロデューサ | 関口 静夫(共同テレビ)、中曽根千治(中曾根千治)(東映)、(プロデュ… |
  | |
脚本 | 矢島 正雄 |
  | |
音楽 | 井上 堯之、(音響効果・田中 稔) |
  | |
主題歌 | 泉谷しげる「春夏秋冬」(作詞・作曲・泉谷しげる) |
  | |
出演 | 渡辺 謙、片岡鶴太郎、池上季実子、井森 美幸、有森 也実、松原 千明… |
  | |
解説 | 便利屋・小山達夫(渡辺謙)は仲間2人と、終戦直後に軍が多摩川の底に沈めたという50億の宝石を探し毎朝潜水している。ある日、自殺志願… |
  |
演出 | 河毛 俊作(2)、中野 昌宏、小椋 久雄(3)、(演出補・杉山 登) |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・山田 良明、大多 亮)(プロデュース補・千野 友嗣) |
  | |
脚本 | 松原 敏春(2)(3) |
  | |
音楽 | 羽場 仁志 |
  | |
主題歌 | 杏里「Groove Ago-go」、(挿入歌・THE DOORS「LI… |
  | |
出演 | 浅野ゆう子、柳葉 敏郎、かとうかずこ(かとうかず子)、田中美佐子(2)… |
  | |
解説 | テレビ番組の製作会社のディレクター・春(浅野ゆう子)と、局の担当プロデューサー・祐二(柳葉敏郎)。お互いに部屋を行き来するほどの仲… |
  |
演出 | 藤田 明二(1)(2)(21)、松田 秀知(3)(21)、舛田 明廣(… |
  | |
プロデューサ | 中山 和記、遠藤龍之介、(プロデューサー補・鎌田 成穂)(広報・板垣 … |
  | |
脚本 | (作・鎌田 敏夫(1)-(21)) |
  | |
音楽 | 大島ミチル |
  | |
主題歌 | ヤン・スギョン「愛されてセレナーデ」(作詞・荒木とよひさ、作曲・三木た… |
  | |
出演 | 田村 正和(1)-(4)(21)、古谷 一行(1)-(4)(21)、高… |
  | |
解説 | 榊隆之(田村正和)は10年ぶりに南米から帰国した。成田から都心へ向かうバスの中で波乱の人生を回想する。ドラマ全体の主要部を早足で一… |
  |
演出 | 福本 義人、(演出補:服部 嘉和)(記録:渡辺 美恵) |
  | |
プロデューサ | 関口 静夫(共同テレビ)、(スチール:副田 宏明)(広報:越智亜里子(… |
  | |
脚本 | 三谷 幸喜 |
  | |
音楽 | 石田 勝範、(音響効果:塚田 益章) |
  | |
主題歌 | (テーマ曲:RCサクセション「サントワマミー」(キティレコード)) |
  | |
出演 | 小林 聡美、室井 滋、もたいまさこ、宍戸 開、萩原 流行、森口 瑤… |
  | |
解説 | 恩田三姉妹の住むマンションの一室で殺人事件が発生。殺されたのは有名演劇プロデューサー入倉頼子(志水季里子)。事件発生当時、たまたま… |
  |
演出 | 河毛 俊作(1)、中野 昌宏(4)(10)、石坂理江子(宮本理江子)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:山田 良明、大多 亮)(プロデュース補:青山登志和、… |
  | |
脚本 | 伴 一彦(4)(5) |
  | |
音楽 | 羽場 仁志、(音響効果:塚田 益章) |
  | |
主題歌 | 氷室 京介「ジェラシーを眠らせて」(東芝EMI)、(挿入歌:フランソワ… |
  | |
出演 | 浅野ゆう子(4)(5)、本木 雅弘(4)(5)、陣内 孝則(4)(5)… |
  | |
解説 | 湘南の一軒家に住む美人三姉妹と、彼女たちを取り巻く男三人の恋模様を描く【野間沢仁・著「あのTVドラマをもう一度」(宝島社刊)より引… |
  |
演出 | 藤田 明二(1)(2)(4)(6)(8)(10)、光野 道夫(3)(5… |
  | |
プロデューサ | 中山 和記((1)はチーフプロデューサー、(2)-(10)はプロデュー… |
  | |
脚本 | (作:鎌田 敏夫(1)-(10)) |
  | |
音楽 | 高橋千佳子、(音響効果:大貫 悦男) |
  | |
主題歌 | EVE「JOSEPH!JOSEPH!」(CBSソニー) |
  | |
出演 | 田村 正和(1)-(10)、丘 みつ子(1)-(10)、篠 ひろ子(1… |
  | |
解説 | ニューヨークを舞台に日本人の男女の出会いと別れを描いたラブストーリー。『ニューヨーク恋物語』(1988)の第2弾。田村正和、岸本加… |
  |
演出 | 楠田 泰之(1)(2)(5)(6)(9)(12)、赤羽 博(3)(4… |
  | |
プロデューサ | 阿部 祐三、和田 豊彦、(広報・吉見 健士(CX))(スチール・宇田川… |
  | |
脚本 | 吉本 昌弘(1)(2)(4)(5)(8)(9)-(12)、中山乃莉子(… |
  | |
音楽 | 岩崎 大輔、(選曲・山内 直樹、御園 雅也(クレジット表示なし))(効… |
  | |
主題歌 | ビリー・ヒューズ「とどかぬ想い」(アレンジ・門倉 聡)、(挿入歌・ラ… |
  | |
出演 | 吉田 栄作、田中美奈子、山口 智子、辰巳 琢郎(1)-(11)、薬丸 … |
  | |
解説 | 愛に飢えた若い男女が金儲けのため、愛欲と打算で次々と犯行を重ねていくうちに、巨大な黒い陰謀の中に取り込まれ翻弄されていく。急展開の… |
  |
演出 | 若松 節朗(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)、河野 圭太(… |
  | |
プロデューサ | 中曽根千治、手塚 治、(プロジェクトプロデューサー:渡邉 光男(渡邊… |
  | |
原作 | (原案:長渕 剛) |
  | |
脚本 | 大久保昌一良 |
  | |
音楽 | 瀬尾 一三、(音響効果:塚田 益章) |
  | |
主題歌 | 長渕 剛「しゃぼん玉」(東芝EMIレコード) |
  | |
出演 | 長渕 剛(1)-(11)、石田 純一(1)-(11)、清水 美砂(清… |
  | |
解説 | 東京・西新宿を舞台に、弱い人間たちに愛情を注ぐ町医者・ポーこと鉄平(長渕剛)。片や証券会社で百億の金を動かすフリーディーラー・秀之… |
  |
演出 | 永山 耕三(1)-(3)(6)(8)(10)(12)、杉山 登(4)… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・大多 亮)(プロデュース補・喜多 麗子)(スチール・… |
  | |
原作 | (詩引用・ボブ・ディラン(Bob Dylan)「風に吹かれて(Blow… |
  | |
脚本 | 野島 伸司(1)-(12) |
  | |
音楽 | 日向 敏文(アルファレコード)、(音響効果・大貫 悦男) |
  | |
主題歌 | 浜田 省吾「悲しみは雪のように」(ソニーレコード)、(挿入歌・浜田 省… |
  | |
出演 | 鈴木保奈美(石橋保奈美)、唐沢 寿明、江口 洋介、洞口 依子、石橋 … |
  | |
解説 | 大学のボート部の7人の仲間が卒業して3年後に再会。それぞれ社会人としての道を歩みながら、友情の大切さを知っていく。青春と友情をキー… |
  |
演出 | 藤田 明二(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)、河野 圭太(… |
  | |
プロデューサ | 中山 和記、(プロデューサー補:服部 嘉和)(スチール:得本 公一(1… |
  | |
脚本 | 長坂 秀佳 |
  | |
音楽 | 蓜島 邦明(配島 邦明)、(音響効果:大貫 悦男) |
  | |
主題歌 | ヤン・スギョン「いつかきっと微笑みへ」(作詞・曲:辛島美登里、編曲:若… |
  | |
出演 | 高嶋 政伸、加藤 雅也、池上季実子、田中美奈子、松雪 泰子、水野 真紀… |
  | |
解説 | ロマンと野望の世界に生きる政治家のジュニアたち。互いを憎み、愛と野望のために闘う。車輌:ランナーズ。協力:IDO、OFFICE 8… |
  |
演出 | 木村 達昭(1)(2)(6)(7)(9)(11)(12)、林 徹(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:大多 亮)(プロデュース補:喜多 麗子)(スチール:… |
  | |
脚本 | 野沢 尚 |
  | |
音楽 | 西村由紀江(ポニーキャニオン)、(選曲:大貫 悦男)(音響効果:亀森 … |
  | |
主題歌 | 中島みゆき「浅い眠り」(ポニーキャニオン) |
  | |
出演 | 浅野ゆう子(1)-(12)、柳葉 敏郎(1)-(12)、佐藤 浩市(1… |
  | |
解説 | 結婚して3年。今も恋人気分の夫婦だったが二人の前に過去にかかわった異性が現れ、理想的だった今の夫婦生活に波風が立ち始める…。夫婦の… |
  |
演出 | 杉田 成道(1)(2)(5)(8)(11)、舛田 明廣(3)(4)(7… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:松下 千秋、笹本 泉)(広報:板垣 陽治(1)(3)… |
  | |
脚本 | 池端 俊策、(構成協力:岸 宗生(5)) |
  | |
音楽 | ニッキー・ホプキンス(サントラ盤:東芝EMI)(M.A.:蛯原 浩彦(… |
  | |
主題歌 | KAI・FIVE(KAI LIVE…誤り)「風の中の火のように」(作詞… |
  | |
出演 | 武田 鉄矢(1)-(11)、陣内 孝則(1)-(11)、安田 成美(1… |
  | |
解説 | 軍艦引き揚げの夢を追う父(大滝秀治)を残し、広島の呉から東京にやってきた三兄妹(武田鉄矢、陣内孝則、安田成美)。時に激しく反発しつ… |
  |
演出 | 光野 道夫(1)(2)(10)、杉山 登(3)(4)(9)、(演出補… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・大多 亮、喜多 麗子)(プロデュース補・中野 達夫)… |
  | |
脚本 | 野沢 尚(1)-(12) |
  | |
音楽 | 山梨 鐐平、(選曲・辻田 昇司) |
  | |
主題歌 | 井上 陽水「Make-up Shadow」 |
  | |
出演 | 浅野 温子(1)-(4)(9)(10)、織田 裕二(1)-(4)(9)… |
  | |
解説 | 幼なじみだった夫・新平(佐藤浩市)が浮気して3年前に離婚した結女(浅野温子)は、今は中学2年になった娘の遥(ともさかりえ)と二人暮… |
  |