NHK |
■
連続テレビ小説(102)
|
番組名どおり新聞小説的な役割を担ってスタート。これまで数多くの話題作を輩出。
|
|
■
少年ドラマシリーズ(97)
|
かつて夕暮れどきに放送された伝説のジュニア向けドラマ枠。今も語り継がれています。
|
|
■
大河ドラマ(84)
|
1年や半年をかけ、歴史ロマンを豪華キャストで描くNHKの看板ドラマ枠。
|
|
■
水曜劇場・水曜ドラマ他(水曜20時)(119)
|
かつてNHK水曜20時に放送されていたファミリー向け娯楽 ドラマ枠
|
|
■
金曜時代劇他(金曜20時)(136)
|
「斬った!張った!」の民放時代劇とは違う「人と人生」をじっくり描く時代劇枠。
|
NTV |
■
土曜ドラマ(日テレ土曜21時)(220)
|
『熱中時代・刑事編』、『池中玄太80キロ』、『家なき子』、『ごくせん』など人気ドラマをオンエアする土曜ドラマ枠。
|
TBS,KR |
■
(東芝)日曜劇場(日曜21時)(725)
|
テレビ放送草創期から90年代まで続いた一話完結の名門ドラマ枠の連ドラ化以降のリストです。
|
|
■
TBS木曜21時~(176)
|
『渡る世間は鬼ばかり』を柱に比較的対象視聴年齢を高めに設定したドラマ枠。
|
|
■
木曜座(木曜22時)(108)
|
70年代後半から80年代はじめにかけてMBSがキー制作した大人向けドラマ枠。
|
|
■
金曜ドラマ(金曜22時)(261)
|
「時代の半歩先」をゆくドラマを目指してスタートした名門ドラマ枠。
|
|
■
TBS月曜20時(ナショナル劇場)(195)
|
パナソニックグループの一社提供番組枠で、『水戸黄門』等の時代劇シリーズの他、現代劇も放送する長寿枠。
|
CX |
■
フジ月曜21時~、月9(254)
|
80年代終盤に開始し「ドラマのフジ」を代表するに至った人気ドラマ枠
|
|
■
フジ火曜21時~(146)
|
『ナースのお仕事』、『救命病棟24時』、『踊る大捜査線』、『古畑任三郎』などの人気シリーズをオンエアしてきたドラマ枠
|
|
■
フジ火曜22時~(434)
|
関西テレビ制作・火曜夜10時枠の連続ドラマ枠。『僕の生きる道』シリーズ、『鬼嫁日記』、『チームバチスタの栄光』などの人気作品をオンエアする。
|
|
■
フジ木曜22時~(235)
|
『眠れる森』、『電車男』、『Dr.コトー診療所』、『医龍』、『白い巨塔』等の人気ドラマをオンエアする人気枠
|
EX,ANB,NET |
■
朝日水曜21時~(182)
|
『相棒』など、東映が制作する都会派刑事ドラマをオンエアするド ラマ枠
|
|
■
朝日木曜21時~(278)
|
『だいこんの花』などの名作も数多く生み出した歴史ある長寿ドラマ枠。
|
|
■
朝日土曜21時(土曜ワイド劇場ほか)(1454)
|
|