キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1990/03/29~1990/03/29 |
放送時間 | 22:00-23:24 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | ドラマスペシャル | ||||
主な出演 | 小林 聡美、室井 滋、もたいまさこ、宍戸 開、萩原 流行、森口 瑤子(森口 瑶子)、志水季里子、大高 洋夫、勝村 政信、西村 淳二、林 孝一、長沢 大、小林 桂子、小林 隆、西村 雅彦(西村まさ彦)、宮地 雅子、高野菜津子、小泉まり子、高広由貴子、佐藤恵美子、原野 千草、黒木 彰子、久松 信美、軽部 真一(CX)、劇団白鳥座、 | ||||
主な脚本 | 三谷 幸喜 | ||||
主なプロデューサ | 関口 静夫(共同テレビ)、(スチール:副田 宏明)(広報:越智亜里子(CX)) | ||||
主な演出 | 福本 義人、(演出補:服部 嘉和)(記録:渡辺 美恵) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:共同テレビジョン、CX) | ||||
制作 | (制作担当:金井 順泰) | ||||
企画 | 鈴木 哲夫(CX) | ||||
音楽 | 石田 勝範、(音響効果:塚田 益章) | ||||
主題歌 | (テーマ曲:RCサクセション「サントワマミー」(キティレコード)) | ||||
撮影技術 | 礒崎 守隆、(TD:菅原 一夫)(技術プロデューサー:佐々木俊幸)(照明:田頭 祐介)(音声:井沢 弘)(映像:青田 保夫)(編集:弓削 とよ)(VTR編集:飯塚 守)(技術協力:バスク) | ||||
ビデオ | VHS:ポニーキャニオン/フジテレビ映像企画部、DVD:ポニーキャニオン/フジテレビ映像企画部 | ||||
美術 | (デザイン:荒川 淳彦)(美術制作:北浦 利彦)(美術進行:大野 輝夫)(装置:鈴木 敏明)(装飾:山崎 福松)(持道具:塩出 健)(メイク:上野 洋子)(衣裳:竹林 正人)(スタイリスト:吉野 千晶) |