演出 | 永山 耕三(1)-(3)(6)(7)(10)(12)、中江 功(4)… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:大多 亮)(プロデュース補:森谷 雄)(スチール:… |
  | |
脚本 | 野島 伸司(3)(4)(10)(12) |
  | |
音楽 | 日向 敏文、(選曲・大貫 悦男)(音声・吉田 勉)(MA・蛯原 浩彦… |
  | |
主題歌 | 財津 和夫「サボテンの花」 |
  | |
出演 | 江口 洋介(3)(4)(10)(12)、酒井 法子(3)(4)(10)… |
  | |
解説 | 両親を7年前に亡くして以来バラバラに暮らしてきた兄弟姉妹が、長兄の呼びかけで一緒に暮らそうとする。はじめは呼びかけに冷淡だった弟や… |
  |
演出 | 村上 正典(共同テレビジョン)(1)(2)(5)(7)(9)(11)、… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・大多 亮)(プロデューサー・栗原美和子、森谷 雄(… |
  | |
原作 | 吉田 修一「東京湾景」(新潮社刊) |
  | |
脚本 | 原 夏美(栗原美和子) |
  | |
音楽 | イルマ、高梨 康治(「東京湾景グレイテストヒッツ」より)、(選曲・藤村… |
  | |
主題歌 | Weather Forecast「君さえいれば」(作詞・作曲・Kang… |
  | |
出演 | 仲間由紀恵(二役)、和田 聡宏(和田 總宏)、佐藤 隆太、哀川 翔、… |
  | |
解説 | 吉田修一の同名小説をドラマ化したもの。設定は大幅に変更され、在日韓国人女性と日本人青年とのラブストーリーになっている。脚本はプロデ… |
  |
演出 | 西谷 弘(1)(2)(5)(8)(10)(11)、村上 正典(3)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:大多 亮(企画も))(プロデューサー:現王園佳正、岩… |
  | |
脚本 | 坂元 裕二(1)-(11) |
  | |
音楽 | 菅野 祐悟 オリジナルサウンドトラック「ラスト・クリスマス~ザ・コンプ… |
  | |
主題歌 | 織田 裕二withブッチ・ウォーカー(ユウジ・オダ・ウィズ・ブッチ・ウ… |
  | |
出演 | 織田 裕二(1)-(11)、矢田亜希子(1)-(11)、児玉 清(1… |
  | |
解説 | ―2004年、クリスマスーとある雪原を歩いてくる男、春木健次(織田裕二)、36歳。付き添う現地の案内人は、日本人は良く来るが健次の… |
  |
演出 | 永山 耕三(1)-(3)(6)(7)(10)(11)、木村 達昭(4)… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・杉尾 敦弘(1)-(9)(11))(プロデュース補・朝… |
  | |
原作 | あだち 充 |
  | |
脚本 | 吉田 紀子 |
  | |
音楽 | SR Smoothy「Opus One」より(オリジナルサウンドトラッ… |
  | |
主題歌 | 未来 玲可「海とあなたの物語」 |
  | |
出演 | 田村 正和(1)-(11)、松 たか子(1)-(11)、草彅 剛(草… |
  | |
解説 | 血のつながらない父娘の切ないけれどほのぼのとした微妙な関係を描くラブストーリー。若くして妻を亡くした夫(田村正和)が男手一つで育て… |
  |
演出 | 澤田 鎌作(1)(2)(5)(7)(10)(12)、永山 耕三(3)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:杉尾 敦弘)(協力プロデュース:東海林秀文(1)-(7… |
  | |
原作 | (協力:西樹 守「透明の国のアリス」(情報センター出版局刊)) |
  | |
脚本 | 野島 伸司 |
  | |
音楽 | 「リップスティック」オリジナルサウンドトラック(ポニーキャニオン)、(… |
  | |
主題歌 | REBECCA(レベッカ)「フレンズ」(作詞:NOKKO、作曲:AKI… |
  | |
出演 | 三上 博史(1)-(12)、広末 涼子(1)-(12)、いしだ壱成(1… |
  | |
解説 | 第37回ギャラクシー賞月間賞受賞作品。「少年鑑別所の職員と、そこに送られてきた少女。特殊な世界で出逢った二人の切ない物語。有明(三… |
  |
演出 | 赤羽 博(1)(2)(5)(6)(9)(11)(13)、雨宮 望(… |
  | |
プロデューサ | 柴田 徹、森田 要、中山 秀一(1)-(7)(9)(11)-(13… |
  | |
脚本 | 矢島 正雄 |
  | |
音楽 | 馬飼野康二、(効果・鈴木 晴夫) |
  | |
主題歌 | 田原 俊彦「抱きしめてTONIGHT」(作詞・森 浩美、作曲・筒美 … |
  | |
出演 | 田原 俊彦、野村 宏伸、紺野美沙子、五十嵐いづみ(1)-(9)、五十嵐… |
  | |
解説 | ドーナツ化現象の進展により大幅に生徒数が減少した東京・銀座の銀座第一小学校を舞台とした学園ドラマ。新米の熱血教師・徳川龍之介(田原… |
  |
演出 | 楠田 泰之(1)-(3)(6)(10)、永山 耕三(4)(5)(9)、… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・山田 良明、大多 亮)(プロデュース補・千野 友嗣)… |
  | |
脚本 | 野島 伸司 |
  | |
音楽 | 鈴木 康博、(音響効果・塚田 益章) |
  | |
主題歌 | 小泉今日子「学園天国」(作詞・阿久 悠、作曲・都倉 俊一、編曲・野村… |
  | |
出演 | 陣内 孝則、小泉今日子、柳葉 敏郎、近藤 敦(KONTA)、藤田 朋… |
  | |
解説 | 原宿を舞台に、男子校の南青山高校と表参道女子高校の二つの学校の教師たちと生徒たちのドタバタを描くニュータイプの学園ドラマ。このドラ… |
  |
演出 | 中島 悟、和田 豊彦(3)(4)(8)、(演出補・江口 正和)(8ミ… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・赤羽 博、柴崎 正)(プロデュース補・吉川恵美子)… |
  | |
脚本 | 君塚 良一(3)(4)(8) |
  | |
音楽 | 門倉 聡、(選曲・戸高 良行)(音響効果・下城 義行) |
  | |
主題歌 | 工藤 静香「慟哭」(詞・中島みゆき、曲・後藤 次利) |
  | |
出演 | 菊池 桃子(3)(4)(8)、工藤 静香(3)(4)(8)、保阪 尚輝… |
  | |
解説 | 父を亡くしたあと二人で暮らしてきた大人の姉と無邪気な妹が、一人の男に恋をする。男にほんろうされながらも妹とのきずなも大切にしようと… |
  |
演出 | 中江 功(1)(2)(5)(7)(10)(11)、林 徹(3)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:大多 亮、小岩井宏悦)(プロデュース補:佐々木順子(… |
  | |
脚本 | 西荻 弓絵(1)-(11) |
  | |
音楽 | 長谷部 徹(ポニーキャニオン)、(選曲:大貫 悦男)(音響効果:亀森 … |
  | |
主題歌 | L←→R「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」(ポニーキャニオ… |
  | |
出演 | 江口 洋介(1)-(11)、武田 真治(1)-(11)、鈴木 杏樹(1… |
  | |
解説 | 第5回ザテレビジョンドラマアカデミー賞新人俳優賞受賞(京野ことみ)対象作品。同主題歌賞受賞(L⇔R)対象作品。同タイトルバック賞受… |
  |
演出 | 木村 達昭(1)(2)(5)(9)(12)、新城 毅彦(3)(4)(7… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:金井 卓也)(プロデュース補:東 美紀(1)-(12… |
  | |
脚本 | 水橋文美江(1)-(6)(8)-(10)、近藤てつき(7)、山崎 淳也… |
  | |
音楽 | 武部 聡志、(オリジナルサウンドトラック:ワーナーミュージックジャパン… |
  | |
主題歌 | convertible(ALISA(観月ありさ)、KAYATO)「OH… |
  | |
出演 | 観月ありさ(1)-(12)、瀬戸 朝香(1)-(12)、いしだ壱成(1… |
  | |
解説 | 教室で、りり(観月ありさ)は駆け込んで来た千里(瀬戸朝香)から殴られる。千里は友人の由香里(酒井美紀)を侮辱したエリカ(華原朋美)… |
  |
演出 | 久保田哲史(1)-(3)(6)(8)(10)、松山 博昭(4)(5)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・後藤 博幸)(プロデュース補・加藤 早苗(1)-(10… |
  | |
脚本 | 金子 茂樹(1)-(5)(7)(10)、林 民夫(2)(3)(5)、… |
  | |
音楽 | 河野 伸、(音楽プロデュース・志田 博英(1)-(10))(音響効果… |
  | |
主題歌 | 平井 堅「POP STAR」(DefSTAR RECORDS)、(挿… |
  | |
出演 | 伊東 美咲、森山 未來(森山 未来)、釈 由美子、榮倉 奈々(栄倉 奈… |
  | |
解説 | 各話のサブタイトルは以下の通り。第1話「顔だけイイ女が大失恋」、第2話「顔だけイイ女が大借金!」、第3話「顔だけイイ女が大突破!」… |
  |
演出 | 水田 成英(1)(2)(5)(8)(11)、林 徹 (3)(4)(… |
  | |
プロデューサ | 矢吹 東、関谷 正征、(プロデュース・大多 亮)(協力プロデューサ… |
  | |
原作 | さだまさし「解夏」(幻冬舎) |
  | |
脚本 | 坂元 裕二 |
  | |
音楽 | 藤原いくろう(オリジナルサウンドトラック「愛し君へ」(ユニバーサルミュ… |
  | |
主題歌 | 森山直太朗「生きとし生ける物へ」(ユニバーサルミュージック)、(挿入歌… |
  | |
出演 | 菅野 美穂、藤木 直人、伊東 美咲、玉木 宏、森山 未來(森山 未来… |
  | |
解説 | 最愛の恋人は、3ヵ月後、視力を失ってしまう運命にある。最後に見せてあげたいものは何ですか?最後に見たいものは、何ですか?愛とは、そ… |
  |
演出 | (監督:井上 梅次(1)(4)(5)(7)(9)(22)、舛田 利雄(… |
  | |
プロデューサ | 升本 喜年、(プロデューサー補:桜林 甫、高橋 信仁) |
  | |
脚本 | 井上 梅次(1)(7)(22)、池上 金男(池宮彰一郎)(2)(6)(… |
  | |
音楽 | 菅野 光亮、ノイエハーモニー(ノイエハーモニー・オーケストラ)、(効果… |
  | |
出演 | 鶴田 浩二(1)-(78)、中村 雅俊(1)-(36)、緒形 拳(1… |
  | |
解説 | 空の国境を守る警視庁空港特捜部の捜査員たちの活躍を描く異色刑事ドラマ。国籍、人種の異なる様々な人々が出会いと別れを繰り返し、時には… |
  |
演出 | 光野 道夫(1)(2)(5)(6)(9)(11)、田島 大輔(3)(4… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:喜多 麗子)(プロデュース補:後藤 博幸(1)-(11… |
  | |
脚本 | 野沢 尚(1)-(11) |
  | |
音楽 | 岩代 太郎「オリジナルサウンドトラック」、(選曲・辻田 昇司)(音響効… |
  | |
主題歌 | 氷室 京介「ダイヤモンド・ダスト」 |
  | |
出演 | 竹野内 豊(1)-(11)、松嶋菜々子(1)-(11)、内田 有紀(1… |
  | |
解説 | ローズ生命の調査部に勤務する廣川英器(竹野内豊)は、独特の嗅覚で犯罪を嗅ぎ分ける能力が評価され社内で頭角を現していた。そんな英器が… |
  |
演出 | 木村 達昭(8)、新城 毅彦(7)、(演出補・南雲 聖一) |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・亀山 千広)(プロデュース補・小岩井宏悦) |
  | |
原作 | 柴門 ふみ |
  | |
脚本 | 北川悦吏子 |
  | |
音楽 | センス(S.E.N.S)、(選曲・大貫 悦男) |
  | |
主題歌 | 藤井フミヤ(藤井 郁弥)「TRUE LOVE」(作詞・作曲・藤井フミヤ… |
  | |
出演 | 石田ひかり、筒井 道隆、鈴木 杏樹、木村 拓哉、西島 秀俊、加賀まりこ… |
  | |
解説 | テレビ美術の優れた仕事をたたえる伊藤熹朗賞(日本舞台テレビ美術家協会主催)受賞。大学時代、そして社会に出て間もないつかの間の輝く時… |
  |
演出 | 澤田 鎌作(1)(2)(5)(8)(11)、平井 秀樹(3)(6)、川… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・山口 雅俊)(プロデューサー・鹿内 植)(プロデュー… |
  | |
脚本 | 大森 美香 |
  | |
音楽 | YUI、小西 康陽、(選曲・藤村 義孝(1)-(11))(音響効果・近… |
  | |
主題歌 | YUI「feel my soul」(作詞・作曲・YUI、(ソニー・ミュ… |
  | |
出演 | 竹内 結子、内野 聖陽、オダギリジョー(オダギリ・ジョー)(1)(4)… |
  | |
解説 | 向田邦子賞受賞(脚本・大森美香)対象作品。「大学院生の仁子(竹内結子)は、1年前の出来事から男性不信気味。ある日仁子は、同じ大学を… |
  |
演出 | 澤田 鎌作(沢田 鎌作)(1)(2)(5)(7)(9)(11)、羽住英… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・高井 一郎)(プロデュース補・斉藤 あや、笛木志津香、… |
  | |
脚本 | 君塚 良一(1)-(11) |
  | |
音楽 | 武部 聡志、(選曲・矢部 公英)(音響効果・北澤 亨、大芦 茂樹)(… |
  | |
主題歌 | day after tomorrow「My faith」、(オープニン… |
  | |
出演 | 中山 美穂(1)-(11)、西田 尚美(1)-(11)、小泉孝太郎(1… |
  | |
解説 | 結婚式を間近に控える中森かえで(中山美穂)は独身最後の旅行をと、元同僚の愛原町子(西田尚美)らと上海へ出かけた。しかし帰国直前、置… |
  |
演出 | 中江 功(3)、永山 耕三(10)、臼井 裕詞(臼井 裕嗣)(7)、… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:塩沢 浩二)(プロデュース補:伊藤 達哉、羽鳥 健一) |
  | |
脚本 | 坂元 裕二(3)(8)(10)、橋部 敦子(8) |
  | |
音楽 | 小室 哲哉、岩代 太郎 |
  | |
主題歌 | 内田 有紀&m.c.A・T「EVER & EVER」 |
  | |
出演 | 内田 有紀、反町 隆史、佐藤 浩市、水野 美紀、細川 直美、矢田亜希子… |
  | |
解説 | 奄美大島から上京した藤子(内田有紀、厳密には役名の「藤」はたけかんむり)は、2年前に自分をスカウトした広志(佐藤浩市)を訪ねるが、… |
  |
演出 | 石坂理江子(宮本理江子)(1)(2)、岩本 仁志(3)、田島 大輔(8… |
  | |
プロデューサ | 栗原美和子、(プロデュース補・小寺 尚) |
  | |
脚本 | 中園 ミホ(中園 美保)(2)(8)、小野沢美暁(3) |
  | |
音楽 | 羽毛田丈史(音楽プロデュース・志田 博英) |
  | |
主題歌 | 中山 美穂「HERO」 |
  | |
出演 | 中山 美穂(1)、高嶋 政伸(高島 政伸)(1)、森口 博子(1)、高… |
  | |
解説 | 未婚で子持ちの24歳の女性のせつない物語。弥生(中山美穂)は19歳の時、亡くなった恋人の子・トオル(明石亮太朗)を出産。以来5年間… |
  |
演出 | 中江 功(1)(2)(4)(7)(9)(10)(11)、葉山 浩樹(… |
  | |
プロデューサ | 稲田 秀樹(共同テレビ)、関 卓也、(協力プロデュース・保原賢一郎(… |
  | |
脚本 | 野島 伸司 |
  | |
音楽 | オリジナルサウンドトラック『薔薇のない花屋』吉俣 良((1)では『薔… |
  | |
主題歌 | 山下 達郎「ずっと一緒さ」(作詞・作曲・山下 達郎)(ワーナーミュージ… |
  | |
出演 | 香取 慎吾(SMAP)(1)-(11)、竹内 結子(1)-(11)、釈… |
  | |
解説 | 第12回(2008年度)テレビドラマデータベース選出年間総合ベストテン第9位。「小さな花屋「フラワーショップ雫」を経営する汐見英治… |
  |
演出 | 今野 勉(1)-(3)(7)-(9)(11)(14)(17)(18)… |
  | |
プロデューサ | 重延 浩(テレビマンユニオン)、嶋田 親一(島田 親一)(新制作)、… |
  | |
原作 | 井上ひさし「モッキンポット師の後始末」「家庭口論」 |
  | |
脚本 | 隆 巴(宮崎 恭子)(1)(2)(7)、神馬 伸(3)-(5)、… |
  | |
音楽 | 佐藤 允彦 |
  | |
主題歌 | 田代 麻紀「お熱い娘たち」(作詞:橋本 淳、作曲:筒美 京平) |
  | |
出演 | 石坂 浩二(1)-(21)、小鹿 ミキ(小鹿 みき)(1)-(21)、… |
  | |
解説 | 井上ひさしの小説「モッキンポット師の後始末」と「家庭口論」を素材に、おかしな男とおかしな女房の巻き起こす笑いの中に、家庭のしあわせ… |
  |
演出 | 星 護(1)(2)(6)(10)(12)、木下 高男(3)(4)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:塩沢 浩二、岩田 祐二)(AP:加藤 正俊)(スチール… |
  | |
脚本 | 神山由美子(1)、戸田山雅司(1)(4)(6)(9)(11)(12)、… |
  | |
音楽 | T-スクェア(T-SQUERE)&ロイヤルフィルハーモニックオーケスト… |
  | |
主題歌 | 観月ありさ「君が好きだから」(作詞:田口 俊、作曲:呉田 軽穂(荒井… |
  | |
出演 | 中井 貴一(1)-(12)、観月ありさ(1)-(12)、草刈 正雄(1… |
  | |
解説 | 再婚により美少女が娘に。後妻が急死し、その少女に振り回されながらも互いに魅かれていく。本上まなみデビュー作。車輌:ジャンプ。撮影協… |
  |
演出 | 中江 功(1)(2)(5)(7)(9)(11)、小林 和宏(3)(4… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:鈴木 吉弘)(プロデュース補:塚田 洋子(1)-(11… |
  | |
脚本 | 相沢 友子(1)-(11) |
  | |
音楽 | 吉俣 良(オリジナルサウンドトラック「いつもふたりで」)、(選曲:小… |
  | |
主題歌 | 光永 亮太「Always」 |
  | |
出演 | 松 たか子(1)-(11)、坂口 憲二(1)-(11)、柏原 崇(1… |
  | |
解説 | 「夢は強く思えばいつか必ずかなう」と信じている田舎育ちの素朴なヒロインが巻き起こす無謀ともいえる行動とそれに引っ張り回される周囲の… |
  |
演出 | 永山 耕三(1)(2)(5)(6)(8)(10)、林 徹(3)(4… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:大多 亮、小岩井宏悦)(プロデュース補:佐々木順子(… |
  | |
脚本 | 水橋文美江 |
  | |
音楽 | 日向 敏文(アルファミュージック)、(選曲:大貫 悦男)(音響効果:亀… |
  | |
主題歌 | CHAGE & ASKA(チャゲ&飛鳥)「めぐり逢い」(ポニーキャニオン) |
  | |
出演 | 和久井映見(1)-(10)、唐沢 寿明(1)-(10)、神山 繁(1… |
  | |
解説 | 身分差を乗り越え、愛を貫く女性の姿を描く。食品工場の事務員・松井ゆき子(和久井映見)は、上京した兄・菊雄(岸谷五朗)を迎えに行った… |
  |
演出 | 赤羽 博(1)(2)(4)(6)(8)(9)(11)(12)、斎藤 … |
  | |
プロデューサ | 柴田 徹、上木 則安、安念 正一、(広報・吉見 健士)(スチール・大… |
  | |
脚本 | 小林 政広(1)(2)(5)(6)(8)(9)(11)(12)、武上 … |
  | |
音楽 | 渡辺 博也、(効果・鈴木 晴夫(1)-(3)、小島 幸子(4)-(10… |
  | |
主題歌 | 田原 俊彦(歌手名のみクレジット表示なし)「ジャングルJUNGLE」(… |
  | |
出演 | 田原 俊彦、時任 三郎、宮崎 萬純(宮崎ますみ)、桐島かれん、もたいま… |
  | |
解説 | 倉田健人(田原俊彦)は小樽日報の記者。倉田真人(時任三郎)は東京の大手新聞のエリート記者。ふたりは異母兄弟。何かにつけて対立しなが… |
  |
演出 | 楠田 泰之(1)(2)(5)(6)(9)、光野 道夫(3)(4)(7)… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:山田 良明、大多 亮)(プロデューサー補:千野 友嗣… |
  | |
脚本 | 野島 伸司(1)-(9) |
  | |
音楽 | 渡辺 建、(音響効果:塚田 益章)(選曲:辻田 昇司) |
  | |
主題歌 | PRINCESS PRINCESS(プリンセス・プリンセス)「GET … |
  | |
出演 | 三上 博史(1)-(9)、麻生 祐未(1)-(9)、布施 博(1)-… |
  | |
解説 | ごく普通のサラリーマンとOL(コンパニオン)たちが、弁護士の集まるエグゼクティブパーティーに潜り込み、互いに嘘をついたことから始ま… |
  |
演出 | 赤羽 博(1)(2)(4)、雨宮 望(3)、若松 節朗、(演出助手… |
  | |
プロデューサ | 柴田 徹(東宝)、森田 要(東宝)、中山 秀一、(スチール:大野 … |
  | |
脚本 | 矢島 正雄 |
  | |
音楽 | 渡辺 博也、(音響効果:鈴木 晴夫) |
  | |
主題歌 | 田原 俊彦「どうする?」(作詞:橋本 淳、作曲:筒美 京平、編曲:船… |
  | |
出演 | 田原 俊彦(1)-(4)、野村 宏伸(1)-(4)、小林 聡美(1)-… |
  | |
解説 | ラジオ局・ニッポン放送を舞台に、営業マン徳川龍之介・榎本英樹がドタバタ劇を繰り広げる。ラジオ局・ニッポン放送の営業部に配属された何… |
  |
演出 | 武内 英樹(3)、西浦 正記(西浦 匡規)(5)(10)、光野 道夫(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・栗原美和子)(プロデュース補・村井 令子)(広報・稲葉… |
  | |
脚本 | いずみ吉紘(3)(5)(7)(10) |
  | |
音楽 | (編曲・和田 薫)(選曲・辻田 昇司)(音響効果・本沢 利明)(Mi… |
  | |
主題歌 | Mr.Children「NOT FOUND」、(オープニング曲・Shi… |
  | |
出演 | 飯島 直子(1)-(5)(10)、内村 光良(1)-(5)(10)、国… |
  | |
解説 | 美人のキャリアウーマンに一目惚れをしたさえないバス運転手の一世一代の恋の行方は…。路線バスの運転手、宮前武蔵(内村光良)は、軽快に… |
  |
演出 | 星田 良子(1)(2)(5)(6)(8)(10)(12)、澤田 鎌作(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・松村 俊二、高井 一郎)(プロデュース補・鈴木 則子(… |
  | |
脚本 | 岡田 惠和(岡田 恵和)、(DJ構成・白滝 桂子(1)-(6)(8)-… |
  | |
音楽 | 溝口 肇「オリジナルサウンドトラック」、(音楽協力・フジパシフィック… |
  | |
主題歌 | 浜崎あゆみ「SEASONS」、(挿入歌・BEGIN「空に星があるように… |
  | |
出演 | 佐藤 浩市(1)-(12)、稲森いずみ(稲森いづみ)(1)-(12)、… |
  | |
解説 | 満たされない日々を送る男女が、うそから生まれた出会いを機に恋に落ちていく。離婚歴のある気象庁の予報官、矢野(佐藤浩市)は、娘に会う… |
  |
演出 | 武内 英樹(1)(2)(6)(8)(10)(11)、川村 泰祐(3)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・若松 央樹、鹿内 植)(プロデュース補・川原井史子、… |
  | |
脚本 | 井上由美子、(リサーチ・横幕 智裕、植松 知子) |
  | |
音楽 | 本間 勇輔「ファースト・キス」オリジナル・サウンドトラック、(ミュージ… |
  | |
主題歌 | 小田 和正「こころ」(作詞・作曲・小田 和正)(BMG JAPAN)、… |
  | |
出演 | 井上 真央(1)-(11)、伊藤 英明(1)-(11)、平岡 祐太(1… |
  | |
解説 | ザ・テレビジョン誌主催第54回ドラマアカデミー賞ドラマソング賞受賞(小田和正「こころ」)。各話の回数表記…1・2・~10・最終話。… |
  |
演出 | 加藤 裕将(1)(2)、松山 博昭(3)、遠藤 光貴、(演出補:森脇 … |
  | |
プロデューサ | 中野 利幸、(プロデューサー補・大澤 恵、戸倉多佳子)(広報:正岡 … |
  | |
脚本 | 浅野 妙子 |
  | |
音楽 | 菅野 祐悟、MAYUKO、(音楽プロデューサー:志田 博英)(選曲:谷… |
  | |
主題歌 | 宇多田ヒカル、(T.B.A.) |
  | |
出演 | 堀北 真希(1)、北川 悠仁(1)、香椎 由宇(1)、福士 誠治(1)… |
  | |
解説 | 「現代の孤独」をキーワードに、若者たちがそれぞれに抱える「孤独」と戦いながらも愛する人を思い、明るく前向きに生きてゆく姿を描いたヒ… |
  |
演出 | 光野 道夫(1)(2)(5)(7)(8)(11)(12)、石坂理江子(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:大多 亮)(プロデュース補:喜多 麗子)(広報:石田… |
  | |
脚本 | 野島 伸司(1)-(12) |
  | |
音楽 | 西村由紀江(ポニーキャニオン)、(音響効果:本沢 利明(1)-(4)、… |
  | |
主題歌 | CHAGE & ASKA(チャゲ&飛鳥)「SAY YES」(ポニーキャニオン) |
  | |
出演 | 浅野 温子(1)-(12)、武田 鉄矢(1)-(12)、江口 洋介(1… |
  | |
解説 | 結婚式目前に婚約者を亡くした薫(浅野温子)はオーケストラのチェロ奏者。心の傷が癒えぬ彼女は、すすめられるまま見合いをする。見合い相… |
  |
演出 | 河毛 俊作(1)(2)(11)、澤田 鎌作(3)(4)(7)(9)(1… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:小岩井宏悦)(協力プロデュース:本間 欧彦(7)-(1… |
  | |
脚本 | 藤本 有紀(1)-(4)(6)(7)(11)、浅野 妙子(5)(8)(… |
  | |
音楽 | S.E.N.S.(センス)(サウンドトラック「Future」)(選曲・… |
  | |
主題歌 | Do As Infinity「Yesterday & Today」(avex trax) |
  | |
出演 | 中山 美穂(1)-(11)、金城 武(1)-(11)、宮沢 和史(1… |
  | |
解説 | 仕事は充実しているものの、日常生活に何か物足りなさを感じている孤独なOL・真代理得(りえる)(中山美穂)。彼女の前に突如現れ、スタ… |
  |
演出 | 平野 眞(1)(2)(4)(6)(8)(10)(12)、成田 岳(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・中島久美子、樋口 徹)(プロデュース補・竹田 浩子(… |
  | |
脚本 | 藤本 有紀(1)-(3)(5)-(9)(11)(12)、高橋 美幸(4… |
  | |
音楽 | 上田 益、(選曲・藤村 義孝)(音響効果・近藤 隆史、原川 優子)(… |
  | |
主題歌 | 大滝 詠一「恋するふたり」、(挿入歌・バグルス「ラジオスターの悲劇」) |
  | |
出演 | 江口 洋介、財前 直見、宮迫 博之、伊東 美咲、白石 美帆、玉山 鉄二… |
  | |
解説 | 映画買い付け業界が舞台のロマンチックコメディー。当初出演予定だった深浦加奈子が急病のため、収録開始前に浅田美代子に交代した。第1回… |
  |
演出 | 吉田 直樹(検索する女)、岩田 和行(自殺者リサイクル法)、鈴木 雅之… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・岩田 祐二、永井 麗子、橋本 芙美)(プロデュース補・… |
  | |
原作 | 吉田 直樹「合コン『彼の名は三宅亮→遼』」(検索する女)、筒井 康隆「… |
  | |
脚本 | 酒井 雅秋(検索する女)、吉田 直樹(検索する女)、黒岩 勉(自殺者… |
  | |
音楽 | 蓜島 邦明、大桃 俊樹(検索する女)、池田 覚(検索する女)、(選曲… |
  | |
出演 | (「検索する女」・井上 真央、松尾 敏伸、近野 成美、松山 愛里、松尾… |
  | |
解説 | 裁判協力・萩原 恵礼。車輌・ドルフィンズ。撮影協力・ビューリゾート、マリンヒルズ(伊豆高原)、COLLIERS HALIFAX、L… |
  |
演出 | 永山 耕三(1)(2)(5)(9)(12)、澤田 鎌作(3)(4)(8… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:栗原美和子)(プロデュース補:羽鳥 健一)(広報:大貫… |
  | |
脚本 | 橋部 敦子(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(12)、金子ありさ… |
  | |
音楽 | 日向 敏文(ポニーキャニオン)、(選曲・音響効果:大貫 悦男)(MA:… |
  | |
主題歌 | SMAP「たいせつ」(ビクターエンターテインメント) |
  | |
出演 | 中居 正広(1)-(12)、木村 佳乃(1)-(12)、原田 芳雄(1… |
  | |
解説 | 実家の寺で副住職を務める真心(中居正広)は、ふとしたことから素性不明の女性・ナナ(木村佳乃)と出会った。その後、二人はスナックで泥… |
  |
演出 | (監督:三隅 研次(1)(5)(7)、工藤 栄一(2)(10)(20)… |
  | |
プロデューサ | 西岡 弘善、吉岡 徹 |
  | |
脚本 | 直居 欽哉(1)(5)(8)(14)(18)(26)、東條 正年(東条… |
  | |
音楽 | 青山 八郎、(整音:林 土太郎)(音響効果:倉嶋 暢) |
  | |
主題歌 | (挿入歌:出門 英「いつの日か人に語ろう」(作詞:有馬三恵子、作曲:… |
  | |
出演 | 勝 新太郎(1)-(21)(24)-(26)、原田 芳雄(1)-(3)… |
  | |
解説 | 御数寄屋坊主(おすきやぼうず=江戸城中本丸勤務の茶坊主。薄給だが世襲の直参で、職業柄、機密情報を得られるため大名も一目置く存在)の… |
  |
演出 | 木下 高男(鏡子さん)、佐藤 源太(部長OL、ショートストーリー)、三… |
  | |
プロデューサ | 小椋 久雄、鈴木伸太郎、柳川由起子(柳は木偏に夘)、(プロデューサー補… |
  | |
原作 | (原作・朱川 湊人「昨日公園」(文春文庫刊「都市伝説セピア」所収)(昨… |
  | |
脚本 | 中村 樹基(鏡子さん)、小川みづき(部長OL)、佐藤久美子(昨日公園)… |
  | |
音楽 | 蓜島 邦明、(選曲・効果・藤村 義孝、志田 博英、岩本 泰乃、谷川 義… |
  | |
出演 | (「鏡子さん」・広末 涼子、江波 杏子、木場 勝己、中村 綾、栗田よ… |
  | |
解説 | 【その他のクレジット表示】車輌・ファン。撮影協力・お台場ねこたまキャッツリビン、富士ハウス、専門学校東京ネットウエイブ、臨床眼科研… |
  |