キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2004/04/19~2004/06/28 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 菅野 美穂、藤木 直人、伊東 美咲、玉木 宏、森山 未來(森山 未来)、八千草 薫(特別出演)(1)(2)(4)-(6)(9)-(11)、泉谷しげる、時任 三郎、黒谷 友香(1)-(4)(8)-(11)、はなわ(1)-(3)(5)(7)(8)(10)(11)、入江 雅人(1)-(3)(5)(7)(8)(10)(11)、矢島 健一(1)-(5)(8)(9)、東根作寿英(1)-(4)((1)は写真、クレジット表示なし)、西岡 徳馬(3)(4)(9)、奥貫 薫 (1)-(4)(6)-(9)(11)((1)(3)(4)(6)(7)(11)は写真のみ、クレジット表示なし)、岡田 義徳(1)(6)(11)((6)(11)は写真のみ、クレジット表示なし)、田根 楽子(1)(4)(9)、小松みゆき(3)、モロ師岡(7)、円城寺あや(10)(11)、相武 紗季(1)-(5)(7)-(11)、渡辺 蘭(1)-(5)(7)(9)-(11)、立川 絵理((1)(2)では立川 絵里)(1)-(5)(7)-(11)、竹井 洋介(1)-(5)(7)-(11)、高橋しゅり(1)(3)(6)、藤本 道(2)-(5)(7)(9)-(11)、松尾 瑠璃、宮田 雄史、桑原 成吾(1)-(5)(7)-(11)、山内 颯(1)(2)、長島 弘宣(1)-(5)(7)-(11)、夏帆(1)-(5)(7)-(11)、菅野 莉央(1)-(5)(7)-(11)、山田 夏海(1)-(5)(7)-(11)、金子 雄(7)-(11)、三井 善忠(1)(11)、福田 信昭(1)、夏秋佳代子(1)、石田 愛希(1)、立木 支歩(2)、市丸 優(2)、阿美絵里子(2)、石崎 直美(2)、小林 麻希(2)、根岸 紗里(2)(8)、立枝 歩(2)、蒲生 純一(3)、岸本 光正(3)、小坂 明(1)(3)、志田 未来(3)、小瀬理久真(3)、井元 工治(4)、青柳 克巳(4)、谷川 清美(5)、大石 継太(5)、中村 列子(6)、井上 浩(7)、山崎 潤(崎の旁は正しくは竒)(7)、佐藤 誓(8)-(10)、三輪 優子(みわ 優子)(8)-(10)、小山亜由子(10)(11)、川下 祐司(11)、古本 恭平(11)、芸優、劇団東俳(1)-(5)(7)(9)-(11)、劇団アクターズ(1)(6)(11)、長崎市のみなさん(1)(6)(11)、(方言指導・三井 善忠(2)(4)-(6)(9)-(11)、清家 美保(6)) | ||||
主な脚本 | 坂元 裕二 | ||||
主なプロデューサ | 矢吹 東、関谷 正征、(プロデュース・大多 亮)(協力プロデューサー・杉尾 敦弘)(プロデューサー補・菊地 裕幸、鹿内 植(7)-(11))(広報・谷川 有季)(ホームページ担当・丸谷 利一)(写真・得本 公一) | ||||
主な演出 | 水田 成英(1)(2)(5)(8)(11)、林 徹 (3)(4)(6)(9)(10)、川村 泰祐(7)、(タイトルバック・冨士川祐輔)(演出補・川村 泰祐(1)(2)、阿部 雅和(1)-(11)、石井 祐介、並木 道子、石井 清夏、南 明日香)(スケジュール・初山 恭洋)(記録・小原 菁子(1)(2)(5)(7)(8)(11)、堤 眞理子(堤 真理子)(3)(4)(6)(11)、恩田 一代(9)-(11)) | ||||
原作 | さだまさし「解夏」(幻冬舎) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作 | (制作担当((11)のみ「制作」とクレジット表示)・片岡 智(1)-(11)、山崎 朝之(1)-(11)、片岡 俊哉(1)-(11)、大蔵 穣、飛鷹 理紗)(制作デスク・茂原 晃枝) | ||||
企画 | 大多 亮、(編成・保原賢一郎) | ||||
音楽 | 藤原いくろう(オリジナルサウンドトラック「愛し君へ」(ユニバーサルミュージック))、(選曲・小西 善行)(音響効果・岩本 泰乃、大森 力也(11)、白石めぐみ(11))(MA・古跡 奈歩) | ||||
主題歌 | 森山直太朗「生きとし生ける物へ」(ユニバーサルミュージック)、(挿入歌・森山直太朗「愛し君へ」(ユニバーサルミュージック)、森山直太朗「さくら」(クレジット表示なし)) | ||||
撮影技術 | 佐々木 肇(1)-(3)(5)(7)(8)(11)、大野 勝之(4)(6)(9)-(11)、永野 進、板橋 達也、熱田 信、和田 篤、東田 博史、阿部由美子、斎藤 優司、川原 健広、米持 裕太、(技術プロデュース・小椋 真人)(SW・斉藤浩太郎(1)-(11)、菅野 恒雄)(照明・佐々木宏文(1)(2)(5)(7)-(9)(11)、和田 智裕(3)(4)(6)(10)(11)、後藤 雅彦、渡辺 啓史、黒井 宏行、楠井 千夏、堀江 泰輔)(音声・市村 雅彦(1)(2)(5)(6)(11)、山根 剛(7)(10)(11)、廣岡 豊(廣田 豊)(3)(4)(11)、谷部 剛(8)(9)(11)、中村健太郎)(映像・小川 栄治)(録画・高木 稔)(編集・松尾 浩(1)-(11)、落合 真子)(VTR編集・飯塚 守(1)-(11)、松本 英之、三木 英人)(CG・高橋 美香)(編集デスク・友部 節子)(スタジオデスク・中村 彰)(協力・八峯テレビ(1)、バスク、ブルーバック、渋谷ビデオスタジオ(3)-(11)) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデュース・柴田慎一郎)(デザイン・荒川 淳彦)(美術進行・藤野 栄治)(大道具・宮本 昌和)(操作・佐藤 大輔(1)-(11)、中村 大輔、大石 忠弘、和田 啓之)(建具・阿久津正巳(阿久津正己))(装飾・伊藤 則久(1)-(11)、山科 貴弘、錦織 洋史、鷲澤 栄一、佐々木真吾、木村 清志)(持道具・武藤 浩一)(衣裳・生井江巳子(1)-(11)、宇高さおり、高津 勝仁)(スタイリスト・佐々木敦子(1)-(11)、笹谷 藍子)(メイク・松下 泉(1)-(11)、小林志保美(7)-(11)、南部 美年)(視覚効果・江崎 公光(江崎 公平))(電飾・中園誠四郎)(アクリル装飾・石橋 誉礼)(植木装飾・原 利安)(生花装飾・勝野 純子(1)-(11)、羽場つつじ)(フードコーディネーター・住川 啓子)(題字・菅野 美穂(クレジット表示なし)) |