| キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2007/07/09~2007/09/17 |
| 放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 主な出演 | 井上 真央(1)-(11)、伊藤 英明(1)-(11)、平岡 祐太(1)-(11)、松雪 泰子(1)-(11)、阿部サダヲ(1)-(11)、劇団ひとり(1)-(11)、酒井 若菜(1)-(11)、蕨野 友也(新人)(1)-(11)、夏木 マリ(1)(2)(8)(10)(11)、竹中 直人(1)-(5)(7)-(11)、柴 俊夫(6)-(11)、我修院達也(菅野 彰雄、若人あきら)(1)、マリエ(1)、柏原 収史(3)、伊庭野由樹(1)、高井 理央(1)(3)、長谷川ちひろ(1)(クレジット表示なし)、遠藤 雄弥(2)、小林 且弥(2)、本田 力(2)、田中 亮(2)、松岡璃奈子(2)、益子 梨恵(2)、桜井 千寿(2)、松田 暢子(2)、青山 玲子(2)、高山 都(2)、中沢 純子(3)、阿部ゆり亜(3)、田村 杏子(3)、斉藤 光香(3)、溝口 琢矢(3)、丸岡 楓翔(3)、鏑木 海智(3)、小柴 大河(3)、青木 勁都(3)、高橋 美優(3)、千葉アリサ(4)、沼崎 悠(4)、深津 大樹(4)、大東 俊介(5)、児玉 頼信(5)(9)、永野 宗典(5)、渡部いずみ(5)、志摩夕里加(5)、池谷のぶえ(6)、大澤亜希子(大澤亜季子?)(6)、樋渡 香保(6)、杉本妃音奈(6)、管原 永二(菅原 永二の誤りか?)(7)、矢柴 俊博(7)、土屋 史子(東松 史子)(7)(8)、椎場 辰朗(7)、齋藤 夢愛(7)(8)、青木 一(8)-(11)、川澤 春(9)、大島由香里(9)、石川 泰子(9)(11)(クレジット表示未確認)、加瀬 尊朗(10)、夏秋佳代子(10)、原口 恵子(10)、三浦 健一(11)、藤山 誠(未確認)(4)、Ian Moore(イアンムーア、イアン・ムーア)(1)(11)、Marcel(1)、Abby Delves(1)、Sebastian Navarro(1)、Thea White(1)、OUA SSINI(4)、MICHEL ANGST(4)、GRIGORIJ APUKHTIN(4)、NISKANEN EIJA(4)、REBEL DIRK ANTON(4)、LAURA WINDRATH(Laura Windrath、ローラ・ウィンデラス、ローラ ウィンドラス、ウィンデラス・ローラ、Windrath Laura、ウィンドラス・ローラ、アデイト、Adeyto、Adeyto RexAngeli))(4)、ジリ・ヴァンソン(11)、Frank.O(11)、Saout(11)、吉田 宗洋(クレジット表示なし)、芸優(1)-(11)、リミックス(1)、劇団東俳(1)-(3)(5)-(11)、BESIDE(1)(3)(5)(9)、Peach(2)(4)、バイ・ザ・ウェイ(3)(5)-(7)(9)(11)、オスカープロモーション(4)(5)(9)、ワンエイトプロモーション(5)、青二プロダクション(6)、Malibu(7)-(11)、サンミュージックブレーン(7)、オムプロモーション(7)、テンダープロ(9)(11)、オスカープロモーション(8)、FCハイロウズ大森(3)、徳持FC(3)、フジテレビクラブの皆さん(1)(9)(11) | ||||
| 主な脚本 | 井上由美子、(リサーチ・横幕 智裕、植松 知子) | ||||
| 主なプロデューサ | (プロデュース・若松 央樹、鹿内 植)(プロデュース補・川原井史子、笛木志津香)(広報・植村 綾)(宣伝・吉田 和江)(スチール・得本 公一)(ホームページ・須之内達也)(Skyland pla-net Canada crew・(Line Producer・Martin Yokota(1))(Production Maneger・Kaz Yagi(1))(Production Coordinaitor・Akiko Ando(1))(Location Maneger・Gerry Freeman(1))) | ||||
| 主な演出 | 武内 英樹(1)(2)(6)(8)(10)(11)、川村 泰祐(3)(5)(7)(9)(10)、高木健太郎(4)、(スケジュール・洞 功二(1)-(11))(演出補・関野 宗紀(1)(3)(5)(7)(9)(11)、宮本 正悟(2)(4)(6)(8)(10))(記録・小原 菁子(1)(2)(5)(7)(9)(11)、島田 伸子(3)(4)(6)(8)(10))(スチール監修・池畑 直樹(1)-(11))(Skyland pla-net Canada crew・(Cast&Extra Casting Director・Patrick Stark(1))) | ||||
| 局系列 | FNN | ||||
| 制作会社 | (制作・CXドラマ制作センター(クレジット表示なし))(制作著作・CX) | ||||
| 制作 | (制作担当・中山 裕隆(1)-(11))(制作主任・福嶋昭二郎(1)-(11)、石鍋 京子(1)-(11))(Skyland pla-net Canada crew・(Production Pilot・Jim Filippone(1))) | ||||
| 企画 | (編成・立松 嗣章) | ||||
| 音楽 | 本間 勇輔「ファースト・キス」オリジナル・サウンドトラック、(ミュージックエディター・小西 善行)(MA・古跡 奈歩)(サウンドエディター・伊東 晃) | ||||
| 主題歌 | 小田 和正「こころ」(作詞・作曲・小田 和正)(BMG JAPAN)、(挿入歌・DJ OZMA「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」(クレジット表示なし)(2)、T.M.Revolution「WHITE BREATH」(クレジット表示なし)(2)) | ||||
| 撮影技術 | 小松 忠信、(技術プロデュース・佐々木宣明)(TD・白田 龍夫)(照明・田部谷正俊(1)(2)(4)-(6)、鈴木 敏雄(1)(3)(7)-(11))(映像・阿部 友幸)(VTR・山本 米勝)(音声・北村 達郎)(編集・松尾 浩)(ライン編集・飯塚 守)(CGプロデュース・冨士川祐輔)(CG・タイトルバック・鈴木 鉄平)(Skyland pla-net Canada crew・(WESCAM Operator・Ron Hersey(1))(WESCAM Technician・Dane Bjerno(1)) (Gaffer・Roger Huyghe(1))(Key Grip・Steve Larsen(1))(Key PA・Jim Karmann(1)、Craft Service/First Aid Renata Liscka(1))) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (デザイン・〓木 陽次(〓=木偏に青の旧字、青木 陽次))(美術プロデュース・柴田慎一郎)(美術進行・森田 誠之)(大道具・西田 裕一)(操作・矢島 幹之)(装飾・福田健太郎)(メイク・杉村 千春、丸山 智美、石原 早苗、角 真理子(1)(2)(8)(10)(11))(スタイリスト・鈴木のり子、櫻井 賢之、横尾 早織)(持道具・清家 正文)(衣裳・細谷 恵子)(ネイリスト・山本めぐみ(2)-(11))(建具・阿久津正巳(阿久津正己))(アクリル装飾・石橋 誉礼)(電飾・倉持 光祥)(視覚効果・江崎 公光)(生花装飾・牧島 美恵)(植木装飾・原 利安)(フードコーディネーター・住川 啓子)(Skyland pla-net Canada crew・(Wardrove Stylist・Maria Livingstone(1))(Key Make-up Artist・Karin Mika Shoji(1))(Set Decorator/Prop Master・Joanne Leblanc(1))) | ||||