• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ二千年の恋(2000年の恋…誤り)

仕事は充実しているものの、日常生活に何か物足りなさを感じている孤独なOL・真代理得(りえる)(中山美穂)。彼女の前に突如現れ、スタイリッシュに愛をささやく、明るく冗談好きなナイスガイ(金城武)。外務省勤務を装った彼と、システムエンジニアである彼女は、2000年を数時間後に控え、仕事先で運命的な出逢いをする。どこにでもいるちょっと強気なOLも、クラシコスーツを華麗に着こなし、気の利いたジョークを話す反面、ときおりちょっと冷めた眼差しをを見せる彼に次第に惹かれていく。彼女は自分に共感してくれる彼に夢中になる。孤独につけいり、自分のキャリアを利用するだけの異国の工作員である彼に…。最終回の放送枠は、月曜 21:00-22:09。PCテクニカルアドバイザー:内海摩慧人(1)-(11)、大熊 知之、松木 靖明、高野 俊一、福家 祐司、雨野 一記、渡辺 太史、互角有近。協力:クリエイティブガレージ、EYEdentity、アクティス(3)-(11)。撮影協力:福島テレビ(1)、大日本印刷(1)-(3)、恵比寿ガーデンプレイス(1)、浦安プライトンホテル(1)-(3)、STORAGETEK(1)、日銅ドラム(1)(2)、品川プリンスホテル(3)、東京薬科大学(4)(5)、Heurigen Hgns(4)、東京医科大学八王子医療センター(6)(7)(11)、東京霊園(6)、山九(7)、レン・シュポルト(7)、オー・ゴッド(7)、RESTAURANT BAR CASPITAI 日比谷通り店(7)(8)、パシフィコ横浜(9)(11)、永生病院(9)、角屋綱島商店(9)、八芳園(10)、ネコクリ(10)、東京流通センター(10)、横浜・八景島シーパラダイス(11)、清水坂あじさい荘(11)。【データ協力:デイリーザキヤマ】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2000/01/10~2000/03/20
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 中山 美穂(1)-(11)、金城  武(1)-(11)、宮沢 和史(1)-(11)、Fayrayフェイレイ)(1)-(11)、東  幹久(1)-(11)、仲間由紀恵(1)-(11)、立川 政市(1)-(11)、村田  充(1)-(11)、ジョニー吉長(1)-(8)、村 育二(1)-(11)、岸  博之(1)-(11)、井之上隆志(1)-(11)、山崎 直樹(1)-(11)、近藤 京三(1)-(11)、原田 修一(1)-(11)、宮藤官九郎(1)-(6)(10)、鈴木 美紀(1)-(6)(10)、渡部  司(1)-(6)、中島ひろ子(5)-(7)(9)(10)、マイケル・スカリー(7)-(11)、(以下、非レギュラー中三貴将史(1)-(3)、松尾 政寿(1)(8)、竹下宏太郎(1)、山田 明郷(1)、大塚 良重(1)、佐々木誠人(1)、二橋  進(1)、大前 光範(1)、嶋崎 伸夫(1)、佐藤  裕(1)(2)(7)、今野ひろみ今野 博美)(1)、千種かおる(1)、飯尾 麻耶(1)、高木 りな(1)、田中 佳奈(1)、阿部 知代(フジテレビアナウンサー)(1)、シェリー・スゥエニー(2)、アリーナ・フクシマ(2)、ブレイク・アーノルド(2)、田村  亮(2)(11)、沼崎  悠(3)(4)、青木 美枝(フジテレビアナウンサー)(3)、朝山やすゆき朝山日出男)(3)、渡辺 憲吉(4)、藤原 康太(4)(5)、牧原 俊幸(フジテレビアナウンサー)(4)、備瀬 貴之(5)(8)、佐々木勝彦(5)(6)(10)、内田 恭子(フジテレビアナウンサー)(5)、山崎  浩(5)、アナトリー・クラストフ(5)、加瀬 竜彦(6)、セイシ(7)、真名古敬二(9)、柳  愛里(9)、安達香代子(9)、立原 勇武(9)、横田エイジ(9)、山中 秀樹(フジテレビアナウンサー)(9)、アイデン・ヤマンラール(10)(11)、堤  伸和(10)(11)、塩原 恒夫(フジテレビアナウンサー)、カクスコ古賀プロ(1)-(11)、放映プロジェクト(1)-(6)(10)(11)、ジャパンアクションクラブ(1)(11)、ウウプランニング(1)-(4)(6)(7)(10)(11)、ジュネス企画(1)、稲川素子事務所(1)(7)(10)(11)、スペースクラフト(1)、エスクィード・アルファ(1)、British Hills(1)、福島県のみなさん(1)、劇団東俳(2)(8)(9)(11)、熊谷市国際交流協会(2)、フジテレビクラブのみなさん(2)(4)、FRIDAY(7)、ガイズフィルム(10)、(ロシア語指導:石井ターニャ(3))(看護指導:石田喜代美
主な脚本 藤本 有紀(1)-(4)(6)(7)(11)、浅野 妙子(5)(8)(10)、大森 美香(6)、尾崎 将也(9)
主なプロデューサ (プロデュース:小岩井宏悦)(協力プロデュース:本間 欧彦(7)-(10))(プロデュース補:伊藤 達哉浅野 澄美野崎 耕治関口 祥乃)(広報:熊谷 知子)(スチール:青木 操生
主な演出 河毛 俊作(1)(2)(11)、澤田 鎌作(3)(4)(7)(9)(10)、中江  功(5)(6)、西浦 匡規西浦 正記)(8)、(演出補:西浦 匡規西浦 正記)(1)-(7)(10)、樹下 直美(8)(9)、久保田哲史葉山 浩樹渡辺  貴佐藤 未郷)(海外版担当:青木 美枝)(アクションアドバイザー:毛利 元貞)(殺陣:山田 一善(1))(記録:内田 照代(1)(2)(8)(11)、山田 佳子(3)(4)(7)(9)(10)(11)、曽我部直子(5)(6)(11))
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:CX)
制作 (制作担当:北田 宏和)(制作主任:木村 尚司)(制作進行:小川 勝美、西田久美子)(制作デスク:石毛富美子)(スケジュール:若井 水男)
企画 (編成:鈴木 吉弘)(ホームページ担当:麻生 勝利清水 美幸森本抄夜子)(企画協力:大竹  研秦 建日子
音楽 S.E.N.S.センス)(サウンドトラック「Future」)(選曲・音響効果((1)(2)(11)では「音響効果」のみ):小西 善行(1)-(11)、梶原真一路)(MA:亀山 貴之
主題歌 Do As Infinity「Yesterday & Today」(avex trax)
撮影技術 川田 正幸(1)-(11)、川村有紀子川越 一成浅野 仙夫白井 哲矢五木田 智、(技術:礒崎 守隆)(技術プロデュース:石井 勝浩(1)-(11)、友部 節子谷  信弘)(照明:米田 俊一(1)-(11)、清喜 博二田中 健一高橋 昌之田代よしお田代 良男)、田中 亜矢))(音声:吉田  登(1)-(11)、渡部 満裕金杉 貴史古舘 勢市助川 洋昭竹中  泰)(映像:高梨  剣)(録画:宇野 知之)(編集:松尾  浩)(ライン編集:大方  泉(1)-(11)、藤田 尚人)(スタジオ:中村  彰)(CG:竹内真由美)(CA:土田 豪介渡邉 晃一)(協力:バスク、渋谷ビデオスタジオ、フェネック
ビデオ VHS:フジテレビ映像企画部/キングレコード、DVD:フジテレビ映像企画部/キングレコード
美術 (デザイン:根本 研二)(美術プロデュース:柴田慎一郎)(美術進行:津留 啓亮(1)(2)(11)、藤野 栄治(3)-(11))(大道具:大地 研之(1)-(11)、竹田 勝美(1)-(11)、佐藤 大輔)(装飾:橋本 裕之(1)-(11)、中島 佳克(1)-(11)、松尾 悟史木下 堅善)(持道具:清家 正文)(衣裳:高津 勝仁(1)-(11)、佐藤  七)(スタイリスト:佐々木典子(1)-(6)(11)、小林 朗子(7)-(11)、白山 春久(1)-(11)、笹谷 藍子本郷 謙史)(メイク:飯田あゆみ(1)-(11)、斉藤 和子(1)-(11)、坂本 敦子)(視覚効果:高橋 信一)(電飾:田中信太郎)(アクリル装飾:青木 順一(1)-(11)、椛島 秋善)(生花装飾:相原るみこ相原るみ子))(植木装飾:原  利安)(協力:K&L(1)(3)(10)(11)、エススリー(1)-(3)(7)-(11))

Tag Cloud

金城武 中山美穂 宮沢和史 藤本有紀 avextrax OL 浅野妙子 Heurigen 互角有近 日銅ドラム ネコクリ 角屋綱島商店 清水坂あじさい荘 靖明 Hgns ジョーク 大日本印刷 工作員 Fayray 反面 東京流通センター 八芳園 大熊 RESTAURA... スタイリッシュ ささやく S.E.N.S. 仕事先 アクティス 東京薬科大学

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供