• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

放送枠別 ドラマ 木曜座(木曜22時)(TBS,KR)

インフォメーション

Tag Cloud

茶屋 恵子 清風園 西岡德馬 池上季実子 チヨ 霧子 魔裟斗 たか子 金子光伸 竹野内豊 ドラトゥ 梶原一騎 佐藤忍 風間杜夫 隆之介 吉田義夫 夏木マリ 水木しげる ながやす巧 湯の花 大沢たかお ワクチン 北川悦吏子 雅彦 今井詔二 夫・雅彦 泉香 広末涼子 水谷豊
検索結果(108件中1-50件目)
結果の並び

1971/01/14 ~ 1971/08/26
冬の雲

演出 鈴木 利正(1)(26)、堀川 敦厚(堀川とんこう)、(演出補佐:黒土…
 
プロデューサ 飯島 敏宏、(プロデューサー補:酒巻 武彦)
 
原作 木下 恵介(木下 惠介)
 
脚本 木下 恵介(木下 惠介)(1)(26)
 
音楽 木下 忠司(ドイツ民謡「苦しき夢」他)、(効果:小野瀬晃一)
 
主題歌 「苦しき夢」(ドイツ民謡)(作詞:門馬 直衛、語り:芦田 伸介)、(挿…
 
出演 二谷 英明(26)、田村 正和(26)、久我 美子(26)、市原 悦子…
 
解説 レストランを経営する男の幸せだが複雑な家庭を中心に人間の愛の苦悩を描く。テーマ曲「ポーリュシカ・ポーレ」はロシアの大地を想像させる…
 

1973/09/06 ~ 1973/12/13
それぞれの秋

演出 井下 靖央(1)-(3)(5)(6)(8)(9)(11)(12)(14…
 
プロデューサ 飯島 敏宏、酒巻 武彦
 
脚本 山田 太一(1)-(15)
 
音楽 木下 忠司、(音響効果:宮下 博行)
 
主題歌 中新井節子(主題歌作詞:山田 太一)
 
出演 小林 桂樹(1)-(15)、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)(1)-(15)、…
 
解説 第6回テレビ大賞本賞受賞作品。およびテレビ大賞優秀個人賞受賞(小林桂樹)、新人賞受賞(火野正平)対象作品。第11回ギャラクシー賞受…
 

1980/04/10 ~ 1980/07/03
離婚ともだち

演出 服部 晴治(5)、近藤 邦勝、宮武 昭夫
 
脚本 福田陽一郎(伊奈  洸)(1)(5)、八木柊一郎(5)
 
音楽 マライア
 
主題歌 西村  協「シー・ユー・アゲイン」、(挿入歌:中村 晃子「恋の綱わたり…
 
出演 大原 麗子(1)-(13)、藤  竜也(1)-(13)、田村 正和(1…
 
解説 二枚目の大学講師と優雅な同棲生活を送る主人公(大原麗子)は、宣伝プロデューサーという華麗な職業に就いている。「東京・渋谷の公園通り…
 

1983/01/06 ~ 1983/03/31
誰かが私を愛してる

演出 楠田 泰之(1)(2)(6)(9)-(13)、森田 光則(3)(4)(…
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
脚本 市川 森一(1)-(4)(6)(7)(9)-(13)、鹿水 晶子(5)…
 
音楽 丸山 圭子
 
主題歌 野口 五郎「19:00の街」、(挿入歌・丸山 圭子「ガラスの森」、野口…
 
出演 多岐川裕美、野口 五郎、露口  茂、かとうかずこ(かとうかず子)、萬田…
 
解説 シティホテル開業の争いを背景に、28歳の女性が二つの愛の間で自立していく姿を描く。【データ協力・freie】
 

1979/01/11 ~ 1979/04/05
たとえば、愛

演出 井下 靖央(1)(2)(5)(6)(9)(10)(13)、服部 晴治(…
 
プロデューサ 宮武 昭夫(制作も)、井下 靖央(制作も)
 
脚本 倉本  聰(倉本  聡)(1)-(13)
 
音楽 宇崎 竜童、(編曲:大村 雅朗)(音響効果:直井 清明)
 
主題歌 豊島たづみ「とまどいトワィライト」(作詞:阿木 燿子、作曲:宇崎 竜童…
 
出演 大原 麗子(1)-(13)、津川 雅彦(1)-(13)、原田 芳雄(1…
 
解説 再婚することになった人気女性DJが、現在の夫と過去の夫との間で心が揺れ動く大人の恋愛ドラマ。元夫と再婚相手との間で揺らぐ女性の葛藤…
 

1998/07/02 ~ 1998/09/17
ラブとエロス

演出 生野 慈朗(1)(2)(5)(6)(9)(12)、戸高 正啓(高ははし…
 
プロデューサ 磯山  晶、(プロデューサー補・小松 貴生)(スチール・斎藤 直己(斉…
 
脚本 中園 ミホ(中園 美保)(1)-(3)(5)-(8)(10)-(12)…
 
音楽 (音響効果・本沢 利明(1)-(12)、宝居三由美)(選曲・辻田 昇司…
 
主題歌 藤井フミヤ(藤井 郁弥)「わらの犬」(作詞・作曲・水政創史郎)(ソニー…
 
出演 浅野 温子(1)-(12)、長瀬 智也(1)-(12)、宝生  舞(1…
 
解説 亡き夫の友とその弟二人の愛に揺れる女性の微妙な心を描く。弁当店を営むカスミ(浅野温子)は十年前に夫を亡くし、一人息子のタケシ(後町…
 

1996/07/04 ~ 1996/09/19
真昼の月

演出 土井 裕泰、加藤 浩丈、(演出補・片山  修)
 
プロデューサ 八木 康夫、(プロデューサー補・壁谷 悌之(かべややすゆき))
 
脚本 遊川 和彦
 
音楽 若草  恵、(選曲・辻田 昇司)
 
主題歌 スウィング・アウト・シスター「あなたにいてほしい」
 
出演 織田 裕二、常盤 貴子、飯島 直子、内藤 剛志、白川 由美、佐藤 藍子…
 
解説 アナウンサー志望でありながら、十数社もの採用試験に落ち続けている女性(役名・山下舞永(やました・まえ)、常盤貴子)が偶然出会ったク…
 

1970/04/16 ~ 1970/07/09
冬の旅

演出 鈴木 利正(1)、井下 靖央、(監修:木下 恵介(木下 惠介))(演出…
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
原作 立原 正秋
 
脚本 田向 正健(1)
 
音楽 木下 忠司、(効果:月岡  弘)
 
出演 あおい輝彦(1)、二谷 英明(1)、久我 美子(1)、田村 正和(1)…
 
解説 第3回テレビ大賞大賞受賞作品。第8回放送批評家賞(ギャラクシー賞)第13回期間奨励賞受賞作品。授賞理由は、「陰翳深いストーリーをと…
 

1999/04/08 ~ 1999/06/17
魔女の条件

演出 土井 裕泰(1)(3)(6)(9)(11)、難波 一弘(2)(4)(7…
 
プロデューサ 八木 康夫、(プロデューサー補・かべややすゆき(壁谷 悌之))
 
脚本 遊川 和彦(1)-(11)
 
音楽 島   健、(音響効果・烏水 哲也、赤座 聡子)(選曲・山内 直樹)
 
主題歌 (テーマソング・宇多田ヒカル「First Love」)(挿入歌・宇多田…
 
出演 松嶋菜々子(松島菜々子)(1)-(11)、滝沢 秀明(1)-(11)、…
 
解説 高校の女性教師と陰のある転校生。年齢差を乗りこえて愛しあう二人が、さまざまな障害にぶつかりながら新しい自分を見つける。当初、松嶋菜…
 

1981/10/01 ~ 1981/12/24
いつか黄昏の街で

演出 楠田 泰之(13)、森田 光則、(演出補:藤原 幣吉(13))
 
プロデューサ 飯島 敏宏、阿部 祐三、山田  尚
 
脚本 田向 正健(13)
 
音楽 羽田健太郎、(音響効果:寺田 卓夫)
 
主題歌 エア・サプライ「あなたのいない朝」
 
出演 沢田 研二(13)、多岐川裕美(13)、中山  仁(13)、佐藤 友美…
 
解説 裏切りと欲望の渦巻くファッション業界を舞台に、都会で生きる男と女のシビアな現実と愛の葛藤を描く。2人が演じるのは、ファッションメー…
 

1979/07/12 ~ 1979/10/04
水中花

演出 山本 和夫(1)-(13)、(演出補:東城 祐司)(T・K:石井由美子…
 
プロデューサ 山田 和也
 
原作 五木 寛之(のぶひろし、立原  岬)「水中花」(新潮社刊)
 
脚本 岩間 芳樹(1)-(13)
 
音楽 小松原まさし、(音響効果:大塚 民生)
 
主題歌 松坂 慶子「愛の水中花」(作詞:五木 寛之(のぶひろし、立原  岬)、…
 
出演 松坂 慶子(1)-(13)、友里千賀子(1)-(13)、近藤 正臣(1…
 
解説 昼は堅実な速記者、夜は華麗なコーラスガールという二つの顔を持つヒロイン梨絵が、野心家で一匹狼の記者との恋愛や、夜の世界を通して新た…
 

1998/01/15 ~ 1998/03/26
SWEET SEASON

演出 福澤 克雄(1)-(3)(6)(7)(10)(11)、片山  修(4)…
 
プロデューサ 貴島誠一郎、(プロデューサー補・小松 貴生)
 
脚本 青柳祐美子
 
音楽 (選曲・辻田 昇司)(音響効果・伊藤  誠、勝見 勇一、臼井 亮太)(…
 
主題歌 SOUTHERN ALL STARS(サザンオールスターズ)「LOVE…
 
出演 松嶋菜々子(1)-(11)、椎名 桔平(1)-(11)、とよた真帆(1…
 
解説 大手旅行代理店勤務の真尋は同僚の豊と付き合っていたが、仕事熱心な課長・明良に惹かれていく。しかし、明良には大学時代から付き合って結…
 

1992/04/16 ~ 1992/06/25
眠れない夜をかぞえて

演出 浅生 憲章(1)(2)(5)(6)(9)(11)、大木 一史(3)(4…
 
プロデューサ 武  敬子、沼田 通嗣、浜井  誠(TBS)、(プロデューサー補・山内…
 
脚本 (作・鎌田 敏夫(1)-(11))
 
音楽 小六禮次郎、(効果・鳥水 哲也)(音楽協力・日音)
 
主題歌 高橋真梨子「はがゆい唇」(ビクター)
 
出演 田中美佐子(1)-(11)、三田村邦彦(1)-(11)、笑福亭鶴瓶(1…
 
解説 盛り場を舞台に、女性刑事(田中美佐子)とふたりの男性刑事の心の葛藤を描いたスリリングな人間ドラマ。意外なラストと全体のダークトーン…
 

1979/04/12 ~ 1979/07/05
愛と喝采と

演出 竹之下寛次(1)
 
プロデューサ 柳井  満
 
脚本 岡本 克巳(岡本 克己)(1)
 
出演 十朱 幸代、渡瀬 恒彦、名取 裕子、岸田 智史(岸田 敏志)、上条 恒…
 
解説 スター歌手の誕生にすべてを賭ける女性マネージャーの赤裸々な生き様。キャリアウーマンを主人公とする「木曜座」の第5作。元歌手のヒロイ…
 

1982/03/04 ~ 1982/05/27
さりげなく憎いやつ

演出 久野 浩平(1)-(13)、(演出補:示野 博昭)
 
プロデューサ 相澤 英也(相沢 英也)、信濃 正兄、照喜名 隆、(プロデューサー補・…
 
脚本 砂田 量爾(1)-(3)(5)(10)-(13)、成田 孝雄(2)-(…
 
音楽 福井  峻
 
主題歌 (テーマソング・柳 ジョージ「星空の南十字星(サザンクロス)-さりげな…
 
出演 大原 麗子、藤  竜也、辰巳柳太郎、大場久美子、世良 公則、佐藤 友美…
 
解説 ニューヨーク帰りの女性カメラマンとダンディーな雑誌編集長をめぐる都会派ラブ・コメディ。ニューシティロマン。
 

1997/10/09 ~ 1997/12/18
不機嫌な果実

演出 生野 慈朗(2)(6)(7)(10)(11)、片山  修、近藤  誠(…
 
プロデューサ 磯山  晶、(スチール:渡辺 富雄)
 
原作 林 真理子(文藝春秋刊)
 
脚本 中園 ミホ(中園 美保)(1)-(7)(11)、小野沢美暁(8)(10…
 
音楽 本多 俊之(オリジナルサウンドトラック(ポリグラム))、(音響効果:藍…
 
主題歌 UA「悲しみジョニー」(ビクター/スピードスター)
 
出演 石田ゆり子(11)、岡本 健一(11)、岸田今日子(11)、内藤 剛志…
 
解説 麻也子(石田ゆり子)は今の夫(渡辺いっけい)と結婚して6年目。子供はまだおらずマザコン気味の夫と口うるさい姑(岸田今日子)に絶望し…
 

1995/07/06 ~ 1995/09/21
ひと夏のラブレター

演出 山田 高道、根本 実樹(2)、鈴木 利正(3)、森田 光則(演出補・次…
 
プロデューサ 飯島 敏宏、森田 光則、(プロデューサー補・倉貴健二郎)
 
脚本 矢島 正雄(2)
 
音楽 溝口  肇
 
主題歌 中山 美穂「Hurt to Heart」(詞・曲・横山 敬子)
 
出演 松下 由樹(松下 幸枝)(2)、神田 正輝(2)、黒木  瞳(2)、野…
 
解説 第13回ATP賞'96「ベスト20番組」選出作品。エランドール賞受賞(高橋克典)対象作品。ロケ協力・小田急新百合ヶ丘エルミロード(…
 

1999/06/24 ~ 1999/09/16
P.S.元気です、俊平

演出 吉田  健(1)(2)(7)(11)(12)、森山  享(森山  亨……
 
プロデューサ 成合 由香、横井 直行、(プロデューサー補・宮崎  朗)
 
原作 柴門 ふみ
 
脚本 小林  司(1)(2)、鈴木 貴子(3)-(12)
 
音楽 S.E.N.S.(センス)、(サウンドトラック「Fine」)、(選曲・…
 
主題歌 Hysteric Blue「なぜ…」
 
出演 堂本 光一(9)、瀬戸 朝香(9)、櫻井 淳子、上川 隆也、仲間由紀恵…
 
解説 徳島から上京、小説家をめざす俊平(堂本光一)とパイロットを夢みる一歳年上の桃子(瀬戸朝香)の恋愛を軸に、若者が成長するさまを描く。…
 

1994/10/13 ~ 1994/12/08
家族A

演出 森山  享、遠藤  環、田澤 保之、(演出補:北村 信彦)
 
プロデューサ 遠藤  環、田澤 保之、(プロデューサー補:松原  浩)
 
脚本 友澤  晃(友澤 晃一)、遠藤 察男
 
音楽 (選曲:御園 雅也)
 
主題歌 栗原 良次「青い夜」(エンディングテーマ:T・Q・C.(東京Qチャンネ…
 
出演 野村 宏伸、夏川 結衣、川谷 拓三、原田 芳雄、浦江アキコ、西尾 まり…
 
解説 ホームドラマのような大家族にあこがれるテレビ誌記者役を野村宏伸が演じる。「安西俊平(野村宏伸)はテレビ雑誌の記者。趣味がそのまま仕…
 

1974/03/21 ~ 1974/06/13
バラ色の人生

演出 井下 靖央(1)(2)(4)(8)(9)(12)(13)、山田 高道(…
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
脚本 高橋 玄洋(1)-(13)
 
音楽 木下 忠司、ジョルジュ・ムスタキ、(音響効果:下城 義行)
 
主題歌 ジョルジュ・ムスタキ「私の孤独」
 
出演 寺尾  聰(寺尾  聡)(1)-(13)、仁科 明子(仁科亜季子)(1…
 
解説 1974年第7回テレビ大賞優秀個人賞受賞(草笛光子)対象作品。「河本一作(寺尾聰)は、版画家を目指して長野から上京、美術学校に通い…
 

2007/01/11 ~ 2007/03/22
きらきら研修医

演出 今井 夏木(1)(2)(5)(8)、森永 恭朗(3)(6)(9)、高成…
 
プロデューサ 川西  琢(1)-(9)(11)、橘  康仁(1)-(9)(11)、(…
 
原作 織田うさこ「きらきら研修医」(アメーバブックス)
 
脚本 荒井 修子(1)(2)(5)(7)(8)(11)、徳永 友一(3)(4…
 
音楽 ARTSTA、小野川浩幸(ARTSTA)(クレジット表示なし)、(音楽…
 
主題歌 大塚  愛「CHU-LIP」(作詞・作曲・愛)(エイベックス・トラック…
 
出演 小西真奈美(1)-(11)、ウエンツ瑛士(1)-(11)、生瀬 勝久(…
 
解説 第1回は拡大版(木曜22:00~23:04)。「各話サブタイトルは以下の通り。stage 1.「小児科」、stage 2.「産婦人…
 

1992/07/02 ~ 1992/09/24
キライじゃないぜ

演出 斎藤 郁宏(斉藤 郁宏)(1)-(3)(6)(7)(11)(12)、唐…
 
プロデューサ 柴崎  正、田代 秀樹(TBS)、(プロデュース補:梅本ユウ子(1)-…
 
脚本 橋本 以蔵(1)-(8)(10)-(12)、杉屋  薫(森   薫、山…
 
音楽 (選曲:山内 直樹(1)-(12)、御園 雅也)(効果:下城 義行(1…
 
主題歌 (テーマ:Sugar beat「真夏の出来事」(作詞:橋本  淳、作曲…
 
出演 野村 宏伸(1)-(12)、財前 直見(1)-(12)、伊武 雅刀(伊…
 
解説 問題児を収容し、スパルタ教育を行う全寮制の学校に赴任した新任教師の奮闘ぶりを描く。スパルタの罰は穴掘りだった。本作に出演した原田龍…
 

2005/01/13 ~ 2005/03/24
H2~君といた日々

演出 堤  幸彦(堤ユキヒコ)(1)、今井 夏木(2)(3)(7)(11)、…
 
プロデューサ 市山 竜次(1)-(11)、(プロデューサー補・高野 栄治(1)-(1…
 
原作 あだち 充「H2」小学館刊
 
脚本 関 えり香(1)(3)(5)(8)(10)、山崎 淳也(2)(4)(6…
 
音楽 佐藤 直紀、(サウンドデザイン・志田 博英(1)-(11))(音響効果…
 
主題歌 K「over…」(作詞・shungo、作曲・tetsuhiko、(So…
 
出演 山田 孝之、石原さとみ、田中幸太朗、市川 由衣、杉本 哲太、石垣 佑磨…
 
解説 中学時代、エースピッチャーだった国見比呂(山田孝之)は、医師から「ガラスの肘」と診断され、野球を断念。あえて野球部のない私立千川高…
 

1981/07/23 ~ 1981/09/24
虹色の森

演出 信濃 正兄
 
脚本 岡本 克己(岡本 克巳)
 
主題歌 (挿入歌・時任 三郎「川の流れを抱いて眠りたい」)
 
出演 十朱 幸代、時任 三郎、小野寺 昭、梓 みちよ、奥田 瑛二、熊谷美由紀…
 
解説 小さな広告代理店で働く32歳の女性。ある日社長から求婚されるが、彼が事故死してしまう。自立する女のシティロマン。VTR作品。【参考…
 

1998/04/16 ~ 1998/06/11
ラブ・アゲイン

演出 山田 高道(1)(5)(9)、新城 毅彦(2)(4)(7)(8)、倉貫…
 
プロデューサ 西口 典子、(プロデューサー補:田沢 幸治)(スチール:斉藤 直己(1…
 
脚本 いとう斗士八(1)-(3)(6)(9)、小野沢美暁(4)(5)(7)(…
 
音楽 (音楽監督:笹路 正徳)(編曲:藤井 理央)(音響効果:下城 義行)(…
 
主題歌 ザ・ブリリアント・グリーン(the brilliant green)「…
 
出演 渡部 篤郎(1)-(9)、石田ひかり(1)-(9)、菅野 美穂(1)-…
 
解説 再会した幼なじみの男性を愛しながら、両親が恩を受けた別の男と結婚。周囲の人を傷つけないよう、自分の感情を抑えて生きてきたヒロインの…
 

2006/10/12 ~ 2006/12/21
嫌われ松子の一生

演出 酒井 聖博、堀  英樹(6)、山本 剛義
 
プロデューサ 貴島誠一郎
 
原作 山田 宗樹「嫌われ松子の一生」(幻冬舎文庫)
 
脚本 成瀬 活雄
 
主題歌 (メインテーマ・「In The Mood」by BACCHUS fea…
 
出演 内山 理名、要   潤、小池 栄子、鈴木 えみ、小柳  友、羽賀 研二…
 
解説 テレビドラマデータベースユーザー選出2006年10月期ベスト5第5位。
 

1996/04/11 ~ 1996/06/27
結婚しようよ

演出 桑波田景信(1)(2)(5)(8)(12)、北川 雅一(3)(4)(7…
 
プロデューサ 松田 幸雄、(プロデューサー補:鈴木 早苗(1)-(5)、磯山  晶(…
 
脚本 戸田山雅司(1)-(12)
 
音楽 佐橋 佳幸、西田 正也、(音響:鳥水 哲也(1)-(12)、牧瀬 能彦…
 
主題歌 江口 洋介「TRAVELING BOY ~解き放された矢のように~」(…
 
出演 江口 洋介(1)-(12)、石田ひかり(1)-(12)、松方 弘樹(1…
 
解説 圭太郎(江口洋介)は小さな会社社長で、息子の蓮(益田圭太)と二人暮らし。ある日、別れた妻、渚(麻生祐未)の代理人で弁護士の大宮(金…
 

1997/01/09 ~ 1997/03/20
ストーカー・誘う女

演出 (監督・江崎 実生(1)(2)(5)(7)(9)(11)、小島  穹(…
 
プロデューサ 野添 和子、(プロデューサー補・大西 明子)(スチール・渡辺 富雄、岩…
 
脚本 石原 武龍(1)-(11)
 
音楽 (音楽コーディネーター・佐藤  啓)(効果・東洋音響((11)では協力…
 
主題歌 近藤 真彦「愛はひとつ」(作詞・山崎 民士、作曲・ジョー・リノイエ、(…
 
出演 陣内 孝則(1)-(11)、雛形あきこ(1)-(11)、麻生 祐未(1…
 
解説 過剰な愛が狂気へと変わり、突然忍び寄る。平穏な日常生活の中に襲いかかるストーカーの恐怖を陣内孝則の主演で描く。ストーカー役には雛形…
 

1994/04/14 ~ 1994/07/07
長男の嫁 (1)

演出 生野 慈朗(1)(2)(8)、伊佐野英樹(3)(4)(9)、福澤 克雄…
 
プロデューサ 貴島誠一郎、(プロデューサー補:山田 亜樹(1)-(10)、植田 博樹…
 
脚本 大石  静
 
音楽 中村 正人「長男の嫁」オリジナルドラマトラックズ(エピックソニー)、(…
 
主題歌 Dreams Come True「WHEREVER YOU ARE」
 
出演 浅野ゆう子(1)-(4)(7)-(10)、石田 純一(1)-(4)(7…
 
解説 ザ・テレビジョン第1回ドラマアカデミー賞キャスティング賞受賞・助演女優賞受賞(鈴木杏樹)対象作品。30代の夫婦(石田純一、浅野ゆう…
 

1996/01/11 ~ 1996/03/14
リスキーゲーム

演出 阿部 雄一、日名子雅彦
 
プロデューサ 三宅川敬輔、高田 卓哉、(プロデューサー補・伊藤 達哉)
 
脚本 西田 宏光、瀧川 晃代
 
出演 松下 由樹(松下 幸枝)、石田ゆり子、水野 真紀、東  幹久、豊原 功…
 
解説 ある少女が飛び降り自殺を偶然に目撃した映子(松下由樹)たち3人の女性が、ナチュラル・セラピーで再会する。その背後には組織の謎が絡む…
 

2004/01/15 ~ 2004/03/18
ドールハウス~特命女性捜査班~

演出 両沢 和幸(1)(2)(10)、石井 康晴(3)(4)(7)(10)、…
 
プロデューサ (プロデュース:大賀 文子、両沢 和幸、石丸 彰彦)(プロデュース補:…
 
脚本 両沢 和幸(1)(3)(5)(8)(10)、高橋 留美(2)(4)(6…
 
音楽 Tokyo Grand Orchestra、(音楽プロデュース:向井 …
 
主題歌 Tokyo Grand Orchestra feat.bebe「I W…
 
出演 松下 由樹(松下 幸枝)(1)-(10)、安達 祐実(1)-(10)、…
 
解説 さまざまな犯罪に立ち向かう7人の特命女性捜査班の活躍を描く。協力:バスク、株式会社 緑山スタジオ・シティ、株式会社 日音、Cont…
 

1975/04/03 ~ 1975/06/26
もうひとつの春

演出 井下 靖央(1)(2)(5)(6)(9)(10)(13)、鈴木 利正(…
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
脚本 山田 太一(1)-(13)
 
音楽 木下 忠司、(音響効果:下城 義行)
 
主題歌 中新井節子(作詞:山田 太一)
 
出演 小林 桂樹(1)-(13)、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)(1)-(13)、…
 
解説 繁栄の時代から不況の時代を迎えた社会を舞台に、夜間大学に通う若者と、戦後の苦しい時代を生き抜いてきた中年男性を対比させながら、社会…
 

2002/10/10 ~ 2002/12/19
真夜中の雨

演出 若松 節朗(1)(2)(4)(6)(8)(11)、福澤 克雄(3)、松…
 
プロデューサ 伊佐野英樹(1)-(11)、瀬戸口克陽(1)-(11)、(プロデューサ…
 
原作 (企画原案・安部 照男(1)(4)(6)(7)(9)-(11)、長谷川…
 
脚本 福田  靖(1)-(4)(6)-(11)
 
音楽 住吉 紀人(1)(6)(8)-(11)、(選曲・塚田 益章(1)(5)…
 
主題歌 織田 裕二「そんなもんだろう」
 
出演 織田 裕二(1)-(11)、松雪 泰子(1)-(11)、阿部  寛(1…
 
解説 「組織に縛られることを嫌う天才外科医・都倉隆(織田裕二)と、心に傷を持つ刑事・水沢由希子(松雪泰子)。二人にはある過去があった。ロ…
 

1978/06/15 ~ 1978/09/21
愛がわたしを

演出 竹之下寛次
 
プロデューサ 柳井  満
 
脚本 小山内美江子
 
主題歌 惣領 智子「終りのない歌」(作詞・及川 恒平、作曲・惣領 泰則)
 
出演 近藤 正臣、大原 麗子、大出  俊、赤木 春恵、名取 裕子、江藤  潤…
 
解説 男性週刊誌の編集部を舞台に繰り広げられる、男女の愛と葛藤を描くオフィスロマン。【校正協力:マーキュリー】【参考文献:小山内美江子著…
 

1972/12/07 ~ 1973/05/03
愛よ、いそげ

演出 飯島 敏宏、山田 高道
 
プロデューサ 飯島 敏宏、酒巻 武彦
 
脚本 窪田 篤人
 
主題歌 小坂 一也「愛よいそげ」(作詞・ヒロコ・ムトー、作曲・木下 忠司)(一…
 
出演 篠田 三郎、仁科 明子(仁科亜季子)、志垣 太郎、高橋 幸治、紀 比呂…
 
解説 父と子、兄弟、恋人、夫婦によって違う愛を、訪れる青春と過ぎ去った青春の交錯の中に描く。ヒロインの仁科明子は自著で本作を回顧している…
 

1981/01/08 ~ 1981/03/26
微笑天使

演出 桜井 秀雄、飯島 敏宏、森田 光則
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
脚本 宮川 一郎(8)(9)
 
主題歌 多岐川裕美「濡れてさよなら」
 
出演 多岐川裕美、中原 理恵、中山  仁、中井 貴恵、市村 正親、勝野  洋…
 
解説 私大附属病院のリハビリセンターを舞台に、平凡な結婚相手を求めて上京した看護師姉妹が繰り広げるラブストーリー。男性を愛し、男性からも…
 

1975/10/16 ~ 1976/01/08
旅への誘い

演出 鈴木 利正、井下 靖央、楠田 泰之
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
脚本 山田 太一
 
音楽 木下 忠司
 
出演 近藤 正臣(12)、香山 美子(12)、二谷 英明(12)、徳永れい子…
 
解説 受験勉強一辺倒の教育に反発する情熱ある中学教師と、その恋人が数々の試練に立ち向かう。プロデューサーの飯島敏宏によれば放送時のフィル…
 

2008/01/17 ~ 2008/03/20
だいすき!!

演出 竹村謙太郎(1)(2)(6)(10)、堀  英樹(3)(4)(7)(9…
 
プロデューサ 山本 和夫、川西  琢、(プロデューサー補・新井 順子)(番組宣伝・小…
 
原作 愛本みずほ「だいすき !!ゆずの子育て日記」(講談社「BE・LOVE」…
 
脚本 篠崎絵里子(1)、渡辺 千穂(2)-(4)(6)-(10)、荒井 修子…
 
音楽 近藤由紀夫、小西 香葉、(音楽指導・合田  香(1)-(3)(7)(9…
 
主題歌 melody.「遥花~はるか~」(作詞・作曲・白鳥マイカ、編曲・弥吉 …
 
出演 香里奈(1)-(10)、岸本加世子(1)-(10)、平岡 祐太(1)-…
 
解説 知的障害の柚子が妊娠する物語。車輌・近藤 匡央、河崎 光義、古畑 徳隆。ロケーション協力・調布市〓〓〓〓(表記未確認)(1)-(5…
 

2006/07/06 ~ 2006/09/21
花嫁は厄年ッ!

演出 池添  博(1)(2)(5)、谷川  功(3)(4)(6)(9)(11…
 
プロデューサ 志村  彰、三田真奈美、(プロデュース補・佐藤  愛(1)-(12)、…
 
原作 (企画原案・青月ぱそる「奥さまは毒舌」(祥伝社刊))
 
脚本 秦 建日子(1)(2)(7)(11)(12)、川嶋 澄乃(3)、栗本志…
 
音楽 (音楽プロデュース・SUEMITSU & THE SUEMITH)、(選曲・御園 雅也)(効果・下城 義行)(MA・赤川  淳)
 
主題歌 SUEMITSU & THE SUEMITH(キューンレコード)「Astaire」、(挿入歌:Flavor.G「(It's My)Summer of Delight」(表示なし))
 
出演 篠原 涼子、岩下 志麻、矢部 浩之、松嶋 尚美、小山慶一郎、小沢 真珠…
 
解説 挿入歌は番組ホームページにて紹介されており、Flavor.Gは「謎のDIVA」とされている。なお、歌声を聴いた感じと、当番組に同じ…
 

2003/10/09 ~ 2003/12/18
マンハッタンラブストーリー

演出 土井 裕泰(1)(3)(5)(8)(11)、片山  修(2)(4)(7…
 
プロデューサ 磯山  晶(1)-(11))(プロデューサー補・木村 政和(1)-(1…
 
脚本 宮藤官九郎
 
音楽 佐藤 直紀、(音楽プロデューサー・志田 博英)(音楽協力・溝口 大悟(…
 
主題歌 TOKIO「ラブラブ・マンハッタン」(ユニバーサルミュージック)(作詞…
 
出演 松岡 昌宏、小泉今日子、及川 光博、森下 愛子、船越英一郎(船越栄一郎…
 
解説 テレビドラマデータベース選出2003年度総合ベストテン第3位。「テレビドラマ脚本家としての最大の転機ですか?…うーん、これといって…
 

1980/10/09 ~ 1980/12/25
恋人たち

演出 竜至 政美(龍至 政美)、服部 晴治、豊原隆太郎
 
プロデューサ 竜至 政美(龍至 政美)
 
原作 立原 正秋「恋人たち」「はましぎ」
 
脚本 砂田 量爾(1)、森   薫(杉屋  薫、山根 美奈、上伊豆屋仁)、大…
 
主題歌 桑名 正博(桑名 将大)「ロンリネス」
 
出演 根津 甚八(1)-(12)、大竹しのぶ(1)-(12)、いしだあゆみ(…
 
解説 先が見えないまま恋愛をし、倦怠感に包まれた日々を送る若者たちの姿を描いた青春ドラマ。どこか70年代を引きずったような沈んだトーンの…
 

2002/04/11 ~ 2002/06/27
しあわせのシッポ

演出 佐々木章光(1)(2)(5)(7)(9)(12)、藤尾  隆(3)(4…
 
プロデューサ 矢口 久雄(1)-(12)、丹羽多聞アンドリウ(クレジット表示なし)、…
 
脚本 水橋文美江(1)-(12)、旺季志ずか(11)、(作・水橋文美江(11…
 
音楽 服部 隆之、(ソロバイオリン・松野 浩明(avextrax))(選曲・…
 
主題歌 Every Little Thing「キヲク」
 
出演 水野 美紀(1)-(12)、長塚 京三(1)-(12)、坂口 憲二(1…
 
解説 美桜(水野美紀)は27歳の女子高教師。幼いころ両親が離婚し、2年前に母親が他界して今はひとり暮らし。幼なじみの陸(坂口憲二)にひそ…
 

1974/09/19 ~ 1974/12/12
阿蘇の女

演出 井下 靖央(1)(2)、鈴木 利正、(演出補:楠田 泰之(1)(2))
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
原作 木下 恵介(木下 惠介)
 
脚本 木下 恵介(木下 惠介)(1)(2)
 
音楽 木下 忠司、(音響効果:下城 義行)
 
出演 松坂 慶子(1)(2)、寺田  農(1)、市原 悦子(1)(2)、宝生…
 
解説 熊本・阿蘇を舞台に、1人の男を愛したヒロイン・糸子の13年にわたる「愛と悲しみ」を描いた、木下惠介「人間の歌」シリーズの第16作。…
 

1994/07/14 ~ 1994/09/22
男嫌い

演出 清弘  誠(1)(2)(5)(6)、横井 直行(3)(4)(9)(11…
 
プロデューサ 八木 康夫、横井 直行、(プロデューサー補:磯山  晶)(スチール:酒…
 
脚本 吉田 紀子(1)-(12)
 
音楽 (音響:山下 祐司(1)-(3)(5)(6)(9)(11)、勝見 勇一…
 
主題歌 槙原 敬之「SPY」
 
出演 菊池 桃子(1)-(11)、山咲 千里(1)-(11)、伊東 四朗(1…
 
解説 このドラマに描かれるのは、長女・冬子(久本雅美)が結婚したことで意表をつかれた四女・秋緒(菊池桃子)、次女・千春(山咲千里)、三女…
 

1997/04/10 ~ 1997/06/26
友達の恋人

演出 吉田  健(1)(2)(5)(6)(9)(12)、松原  浩(3)(4…
 
プロデューサ 伊藤 一尋、(プロデューサー補・徳永 裕久)
 
脚本 小松江里子、(劇中劇台本・児島 雄一)
 
音楽 長谷部 徹、(選曲・御園 雅也)(音楽協力・日音)
 
主題歌 FOUR TRIPS「WONDER」、(挿入歌・葉加瀬太郎「BEN」)
 
出演 桜井 幸子、瀬戸 朝香、安藤 政信、加藤 晴彦、加勢 大周、佐久間 哲…
 
解説 夢を捨て、親友の恋人を愛してしまう真子と、夢を追いかけて恋人への想いを断ち切る晶。ひとりの青年をめぐるふたりの対照的な女性の生き方…
 

1980/07/10 ~ 1980/10/02
愛の教育

演出 山田 和也(6)、(演出補:藤澤 龍一)(記録:森山 道代)
 
プロデューサ 山田 和也(6)
 
脚本 岩間 芳樹(4)(6)
 
音楽 深町  純、(音響効果:有馬 克己)
 
主題歌 桜田 淳子「夕暮れはラブソング」(作詩:岡本おさみ、作曲:深町  純)…
 
出演 桜田 淳子(6)、夏木  勲(夏八木 勲)(6)、大谷 直子(6)、名…
 
解説 女手ひとつで田畑を守っていた母親が死に、四十九日の法要を済ませたユキ(桜田淳子)は、村人たちの冷たい視線を背に、秋田の山奥から東京…
 

1976/10/28 ~ 1977/01/20
お菓子放浪記

演出 鈴木 利正(10)(13)、桜井 秀雄、楠田 泰之(11)
 
プロデューサ 飯島 敏宏
 
原作 西村  滋
 
脚本 窪田 篤人(10)(11)
 
出演 坂東正之助(河原崎権十郎(4代目))(1)(2)(6)-(13)、島田…
 
解説 薄幸の少年を主人公に〝人間の歌シリーズ〟が初めて感動と涙を茶の間に問う異色作。少年の名が西村シゲルで、同名の原作小説の作者も西村滋…
 

2002/07/04 ~ 2002/09/12
ぼくが地球を救う

演出 片山  修(1)(2)(11)、平野 俊一(10)、吉田 秋生、(演出…
 
プロデューサ 磯山  晶(1)(2)(10)(11)、(プロデュース補・森  一弘(…
 
脚本 中園 ミホ(中園 美保)(1)(2)(10)(11)、相内 美生(11…
 
音楽 河野  伸(1)(2)(10)(11)、(音楽プロデューサー・志田 博…
 
主題歌 Skoop On Somebody「ぼくが地球を救う~Sounds O…
 
出演 内村 光良(1)(2)(10)(11)、真中  瞳(東風万智子)(1)…
 
解説 これは、のちに世界史的偉人として名を残すことになる、ある男の物語である。丸の内物産経理部第七管理課(通称ナナカン)に所属する足立友…
 

1970/07/16 ~ 1970/10/08
俄-浪華遊侠伝-

演出 鈴木 利正(1)(3)(4)(7)(8)(12)(13)、井下 靖央(…
 
プロデューサ 飯島 敏宏、(プロデューサー補佐:酒巻 武彦)
 
原作 司馬遼太郎
 
脚本 山田 太一(1)-(13)
 
音楽 木下 忠司、(効果:小野瀬晃一)
 
出演 林  隆三(1)(3)-(13)、藤村 志保(1)-(13)、初音 礼…
 
解説 放送批評家賞(ギャラクシー賞)第14回期間選奨受賞作品。「幕末のころの大阪、万吉11才。父が万吉と万吉の母、妹を捨てて姿を消した。…
 

2003/01/09 ~ 2003/03/20
年下の男

演出 佐々木章光(1)(2)(5)(6)(10)(11)、藤尾  隆(4)(…
 
プロデューサ 矢口 久雄(1)-(11)、橋本  孝)(プロデュース補・浅野 敦也、…
 
脚本 内館 牧子
 
音楽 栗山 和樹、(MA・浅川 広巳)(選曲・辻田 昇司)(効果・大貫 悦男…
 
主題歌 SINBA「華」、(挿入歌・高橋 克典「TSUKIKAGE」)
 
出演 稲森いずみ、高橋 克典、風吹ジュン、星野 真里(星野 真理)、賀集 利…
 
解説 “斬新な愛の形”を描いた「週末婚」(1999年)、“究極の愛の形”描いた「昔の男」(2001年)、に続く内館牧子脚本のラブストーリ…