MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
放送枠別 ドラマ
(東芝)日曜劇場(日曜21時)(TBS,KR)
Tweet
放送枠一覧
NHK
■
連続テレビ小説
■
少年ドラマシリーズ
■
大河ドラマ
■
水曜劇場・水曜ドラマ他(水曜20時)
■
金曜時代劇他(金曜20時)
NTV
■
土曜ドラマ(日テレ土曜21時)
TBS,KR
■
(東芝)日曜劇場(日曜21時)
■
TBS木曜21時~
■
木曜座(木曜22時)
■
金曜ドラマ(金曜22時)
■
TBS月曜20時(ナショナル劇場)
CX
■
フジ月曜21時~、月9
■
フジ火曜21時~
■
フジ火曜22時~
■
フジ木曜22時~
EX,ANB,NET
■
朝日水曜21時~
■
朝日木曜21時~
■
朝日土曜21時(土曜ワイド劇場ほか)
検索結果の絞り込み
単発-実写 [586]
連続-実写 [138]
もっと見る
インフォメーション
Tag Cloud
茶屋
0.999932
恵子
0.900898
清風園
0.711600
西岡德馬
0.619352
池上季実子
0.604769
チヨ
0.572342
霧子
0.497143
魔裟斗
0.479870
たか子
0.456259
金子光伸
0.427290
竹野内豊
0.324762
ドラトゥ
0.310018
梶原一騎
0.308698
佐藤忍
0.308698
風間杜夫
0.308266
隆之介
0.304971
吉田義夫
0.303101
夏木マリ
0.293493
水木しげる
0.283638
ながやす巧
0.283095
湯の花
0.275173
大沢たかお
0.273238
ワクチン
0.261319
北川悦吏子
0.247929
雅彦
0.233395
今井詔二
0.220760
夫・雅彦
0.203314
泉香
0.203314
広末涼子
0.203160
水谷豊
0.201838
[(東芝)日曜劇場(日曜21時)の解説を
見る
]
(東芝)日曜劇場(日曜21時)
「ドラマのTBS」の代名詞ともいわれた名門ドラマ枠、日曜21時の「東芝日曜劇場」(1991~)は1993年からそれまでの単発ドラマ枠を連続ドラマの枠に路線変更しました。
検索結果[単発-実写](724件中1-50件目)
結果の並び
古い順
新しい順
人気順
古い順
新しい順
人気順
[前へ]
1
2
3
4
5
6
[次へ]
1956/11/04 ~ 1956/11/04
みどり保育園
脚本
(作:田中 澄江)
 
出演
岸田今日子、南 美江、加藤 武、寺島 信子、新村 礼子
 
解説
第11回芸術祭参加作品。
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
芸術祭参加作品
KR
南美江
岸田今日子
加藤武
寺島信子
新村礼子
1956/11/04 ~ 1956/11/11
智恵子抄
演出
小松 達郎
 
原作
高村光太郎
 
脚本
(脚色:田中 澄江)
 
出演
新珠三千代、宮口 精二
 
解説
高村光太郎が狂死した薄幸の夫人に対する思慕を歌い上げた詩集をもとに劇作家・田中澄江が脚色したもの。智恵子には映画で悲しき美貌といわ…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
出演
資料
詩集
テレビ
映画
KR
小松達郎
悲しい
夫人
新珠三千代
高村光太郎
宮口精二
智恵子
薄幸
狂死
美貌
思慕
歌い上げる
脚色
登場
劇作家・田中澄江
単発構成
1956/11/25 ~ 1956/11/25
鏡の中の顔
演出
橋本 信也
 
脚本
(作:村上 元三)
 
出演
大谷友右衛門、市川 紅梅、原 保美
 
解説
第11回芸術祭参加作品。
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
市川紅梅
芸術祭参加作品
KR
原保美
大谷友右衛門
橋本信也
1957/01/20 ~ 1957/01/20
心のともしび
演出
石川 甫
 
脚本
(作:金子 市郎、宇野 信夫)
 
出演
島田 正吾、香川 桂子、秋月 正夫、岡 泰正、劇団新国劇
 
解説
新国劇の十八番のひとつのドラマ化。傘屋を舞台にした人情時代劇。
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
舞台
ドラマ化
石川甫
KR
島田正吾
香川桂子
新国劇
秋月正夫
傘屋
劇団新国劇
十八番
岡泰正
人情時代劇
1957/02/03 ~ 1957/02/10
幽霊屋敷
演出
石川 甫
 
原作
福田 恒存
 
脚本
(脚色:佐藤 勉)
 
出演
清水 将夫、山内 明、三崎千恵子、高野 由美、下元 勉、高田 敏江…
 
解説
スリラー現代劇。民芸のユニット出演の先鞭をつけた。
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
下元勉
つける
石川甫
KR
清水将夫
三崎千恵子
山内明
福田恒存
高野由美
スリラー現代劇
高田敏江
波多野憲
ユニット出演
民芸
先鞭
1957/03/03 ~ 1957/03/03
井伊大老
演出
石川 甫、北条 秀司(北條 秀司)
 
脚本
(作:北条 秀司(北條 秀司))
 
出演
松本幸四郎(8代目)(松本 純蔵(2代目)、市川染五郎(5代目)、松本…
 
解説
初演以来松本幸四郎の当役だった新作歌舞伎をスタジオドラマでおくる。この作品はのちに白鸚襲名披露公演で再演され、松本幸四郎の最後の舞…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
作品
北条秀司
おくる
石川甫
テレビ
KR
最後
松本幸四郎
出演作品
市川団蔵
再演
村田嘉久子
山田五十鈴
スタジオドラマ
新作歌舞伎
初演
舞台作品
千葉隆三
白鸚襲名披露公演
1957/03/31 ~ 1957/03/31
十三夜
演出
石川 甫
 
原作
樋口 一葉
 
脚本
(作:久保田万太郎)
 
出演
大矢市次郎、瀬戸 英一、水谷八重子、伊志井 寛、花柳 武始、
 
解説
新派劇のドラマ化。出戻り娘と車夫のやりとりが印象的だったという。
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
ドラマ化
樋口一葉
伊志井寛
石川甫
KR
水谷八重子
花柳武始
瀬戸英一
大矢市次郎
出戻り娘
車夫
やりとり
新派劇
1957/04/21 ~ 1957/04/21
菜種河豚
演出
石川 甫
 
脚本
(作:吉井 勇)
 
出演
大矢市次郎、市川 紅梅(市川 翠扇)、霧立のぼる、英 つや子、花柳 武…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
市川紅梅
伊志井寛
石川甫
KR
霧立のぼる
花柳武始
中川秀夫
大矢市次郎
山口正夫
英つや子
1959/10/11 ~
パーキング・コーナー
脚本
(作:野末 陳平)
 
出演
雪村いづみ、三和 完児、若水ヤエ子、南 道郎、佐山 俊二、北村 和夫…
 
解説
放送期間のうち、1959/10/18~11/08は別内容放送のため番組休止。
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
十朱久雄
森川信
KR
若水ヤエ子
放送期間
古賀さと子
沢村みつ子
宮川洋一
山本嘉子
佐山俊二
富永美沙子
南道郎
雪村いづみ
北村和夫
早川保
三和完児
番組休止
内容放送
城戸陽子
岩井玄敏
篠崎元彦
1961/04/16 ~ 1961/04/16
喧嘩太郎
原作
源氏 鶏太「喧嘩太郎」
 
出演
天知 茂、小山 明子、小林 寛、佐山 俊二、三原 浩
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
佐山俊二
三原浩
小山明子
小林寛
天知茂
1962/10/07 ~ 1963/04/28
せんせい
演出
(監督:原田 治夫、枝川 弘)
 
プロデューサ
春日 千春
 
脚本
田井 洋子、光畑 碩郎(光畑 硯郎、光畑 磧郎)(北に帰る、帰ってきた…
 
出演
小笠原良智(小笠原良知)、浜田ゆう子、山田 幸男、宇津井 健、村上不二…
 
解説
悩み多き高校生を相手に、ゆるがぬ愛と信念をもって生徒を指導する国語教師の姿。「本来なら、300万を超える高校生およびその家族の興味…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
家族
思う
多い
TBS
提供
見る
資料
心理
放送回数
キャラクター
成功
相手
存在
光畑碩郎
田井洋子
意識
宇津井健
視聴率
生徒
国語教師
体臭
超える
経験
指導
大人
信念
高校生
踏み込む
小笠原良智
弱点
根上淳
所有
春日千春
製作者
山田幸男
村上不二夫
浜田ゆう子
団先生
高校生内部
ゆるぐ
最大
集中
吉川道夫
1963/10/06 ~ 1963/10/06
文鳥
演出
橋本 信也
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
松山 善三
 
出演
伊志井 寛、越路 吹雪、杉村 春子、清水 元、南 美江、石坂 浩二…
 
解説
【データ協力:のよりん(野口義晃)】【参考資料:書籍「お蔭さまで」(石井ふく子著、1993/06/20、世界文化社刊)、webサイ…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
伊志井寛
清水元
南美江
越路吹雪
橋本信也
松山善三
杉村春子
石井ふく子
石坂浩二
森今日子
田上和枝
桜井浩子
沢ゆみ子
奥野廷
橘三重子
1963/10/27 ~ 1963/10/27
勝てば官軍
演出
大脇 明
 
脚本
(作:小幡 欣治)
 
出演
笹川 恵三、田口 計、飯田 覚三、武藤 英司、長山 藍子、小沢 重雄…
 
解説
芸術祭参加作品。明治維新の戦争裁判をとりあげ、裁くものと裁かれるものの理不尽さを追求するドラマ。「テレビドラマ代表作選集 芸術祭版…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
ドラマ
出演
CBC
西村晃
芸術祭参加作品
田口計
武藤英司
小沢重雄
笹川恵三
飯田覚三
三島謙
加藤嘉
小瀬格
大脇明
明治維新
とりあげる
追求
田村保
長山藍子
裁く
戦争裁判
巻末資料
日本放送作家組合編
テレビドラマ代表作選集
芸術祭版
1963/11/10 ~ 1963/11/10
虫は死ね
演出
小南 武朗(小楠 武朗)
 
脚本
(作:安部 公房)
 
出演
市原 悦子、大坂 志郎、佐々木すみ江、高津 住男、田森 一郎、末吉 敏…
 
解説
第18回芸術祭奨励賞受賞作品。「羊蹄山麓を舞台にしたオールロケドラマで、大坂志郎、市原悦子などが出演、農民、その妻と都会から保養に…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
放送
舞台
出演
資料
夫婦
大坂志郎
芸術祭奨励賞受賞作品
佐々木すみ江
フィルム作品
HBC
都会
市原悦子
やってくる
小南武朗
追求
菅原澄子
やって来る
高津住男
五条彰
安田稔
田森一郎
妨害
末吉敏男
農民
農家
害虫退治
人間心理
保養
神経症
ロケドラマ
羊蹄山麓
1963/11/17 ~ 1963/11/17
わたしはもう歌わない
演出
久野 浩平
 
プロデューサ
武 敬子、谷川 清明、清川 昭
 
脚本
(作:新藤 兼人)
 
音楽
(効果:高橋三喜雄)
 
出演
佐藤オリエ、鈴木 光枝、佐々木 愛、井川比佐志、下川 辰平、薄田 研二…
 
解説
芸術祭参加作品。東京の大学へ進学することになった娘に祖母が自分の若い時代の話をする。祖母役の鈴木光枝の娘時代を実際の娘である佐々木…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
東京
若い
鈴木光枝
スタッフ
時代
芸術祭参加作品
自分
多用
演じる
斉藤美和
慣れる
大学
谷川清明
RKB
苦労
進学
祖母
井川比佐志
若尾延子
下川辰平
飛永孝
武敬子
薄田研二
祖母役
久野浩平
佐々木愛
斉田明
佐藤オリエ
野口悟
娘時代
フィルム・ロケ
清川昭
山岡博
田中直美
広瀬小夜子
前川多喜子
宅島徳晶
河野マチコ
1963/11/24 ~ 1963/11/24
カルテロ・カルロス日本へ飛ぶ
演出
中川晴之助、(助監督:円谷 一、飯島 敏宏、樋口 祐三、真船 禎(…
 
脚本
(作:八木柊一郎)
 
出演
ホアキン・バンブローナ(ホアキン・パンプロアーナ)、アントニオ・ソレル…
 
解説
第18回芸術祭奨励賞受賞作品。「スペインの修道院で尼僧になった日本人の娘。その娘に励ましの手紙がスペイン中から届いた。故郷の日本に…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
思う
TBS
日本
知る
届ける
来日
桑山正一
感動
伝える
中村是好
人々
小沢昭一
日下武史
殿山泰司
利根はる恵
芸術祭奨励賞受賞作品
小笠原章二郎
仕事
育つ
やってくる
故郷
送る
桜むつ子
両親
寒村
渡辺文雄
キーン
中川晴之助
手紙
励ます
近い
上田吉二郎
日本人
並木章
バンブローナ
ソレル
スペイン
修道院
尼僧
郵便配達夫
アギュラー
三津子
スペイン語
カルロス
カトリック
改宗
カルテロ
CORREO
コレーオ
1963/12/01 ~ 1963/12/01
愛する
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
八住 利雄
 
出演
山本富士子、佐田 啓二、山本 学(山本 學)、内藤 武敏、長山 藍…
 
解説
主演女優が企画から参加する女優シリーズの第1弾。【以上、文:のよりん】【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
企画
参加
八住利雄
佐田啓二
山本富士子
内藤武敏
石井ふく子
山本学
蟻川茂男
戸浦六宏
長山藍子
主演女優
女優シリーズ
1963/12/22 ~ 1963/12/22
ほくろの女
演出
松下 煌
 
原作
円地 文子
 
脚本
茂木 草介
 
出演
鳳 八千代(鳳 八千世)、根上 淳、北城真記子、中畑 道子、下条 正…
 
解説
【参考文献:脚本データベース(2019/08/04参照、http://db.nkac.or.jp/top.htm)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
下条正巳
酒井哲
中畑道子
茂木草介
北城真記子
三角八重
鳳八千代
円地文子
ABC
根上淳
松下煌
浅川美智子
松島和子
戸板幸男
東秀行
浦田康子
1963/12/29 ~ 1963/12/29
廓育ち
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
川野 彰子
 
脚本
辻 久一
 
出演
大空 真弓(大空 眞弓)、浦辺 粂子、佐々木 愛、天田 俊明、
 
解説
【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
辻久一
浦辺粂子
天田俊明
大空真弓
石井ふく子
蟻川茂男
佐々木愛
川野彰子
1964/01/26 ~ 1964/01/26
袋を渡せば
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
橋田寿賀子(橋田壽賀子)
 
出演
香川 京子、山内 明、杉村 春子、北沢 典子、垂水 悟郎、今井 和子…
 
解説
田所洋二(山内明)は月給3万8千円の会社員、ある朝妻の佐和子(香川京子)が2万8千円で指輪を買ったことを知って逆上した。佐和子は毎…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
最初
書く
みる
夫婦
あり方
人生
指輪
垂水悟郎
山内明
香川京子
買う
語る
杉村春子
奥野匡
中心
紹介
今井和子
北沢典子
石井ふく子
蟻川茂男
渡る
橋田壽賀子
橋田寿賀子
会う
主婦
会社員
渡す
給料
交際
ビックリ
栄転
監視
洋二
佐和子
春山和典編
田所洋二
月給袋
主婦費
1964/02/16 ~ 1964/02/16
生まれた芽
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
田井 洋子
 
音楽
山下 毅雄
 
出演
渡辺美佐子、織田 政雄、近江 俊輔、下元 勉、林 昭夫、井川比佐志…
 
解説
【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
原泉
TBS
下元勉
山岡久乃
渡辺美佐子
林昭夫
田井洋子
織田政雄
花沢徳衛
旗和子
井川比佐志
杉山徳子
河村久子
石井ふく子
蟻川茂男
山下毅雄
近江俊輔
1964/02/23 ~ 1964/02/23
橋の下
演出
辻道 勇(辻 道男)
 
原作
山本周五郎「橋の下」
 
脚本
生田 直親
 
出演
三国連太郎(三國連太郎)、杉村 春子、岸田 森、西田 昭市(西田 昭…
 
解説
女にからんで河原で決闘する親友の侍二人。そんな二人に橋の下に澄む乞食の老夫婦は自分達の過去を語る。【以上、文:のよりん】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
CBC
夫婦
西田昭市
三国連太郎
語る
杉村春子
決闘
生田直親
からむ
澄む
岸田森
親友
乞食
河原
辻道勇
自分達
1964/03/15 ~ 1964/03/15
春の人
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
八住 利雄
 
出演
司 葉子、中村 伸郎、安井 昌二、京塚 昌子、田村 奈巳(田村まゆみ…
 
解説
司葉子のテレビドラマ初出演作品とされているが実際には先行する作品も存在する。【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
テレビドラマ
TBS
作品
藤原釜足
先行
千石規子
八住利雄
存在
出演作品
安井昌二
京塚昌子
中村伸郎
神田正夫
司葉子
石井ふく子
蟻川茂男
川口敦子
田村奈巳
1964/03/29 ~ 1964/03/29
サファイアミンク
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
松山 善三
 
出演
江利チエミ、菅原 謙ニ(菅原 謙次)、穂積 隆信、渥美 国泰、岸田 …
 
解説
ミンクのコートに仮縫いの針をつけたまま客に渡してしまったお針子が、お詫びの手紙をつけて作り直をしたことがきっかけで、青年紳士と知り…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
つける
江利チエミ
松山善三
渥美国泰
きっかけ
プレゼント
穂積隆信
石井ふく子
木村俊恵
蟻川茂男
手紙
近藤凖
菅原謙ニ
渡す
岸田森
岩本多代
ミンク
コート
お詫び
知り合い
お針子
仮縫い
青年紳士
尾瀬俊彦
サドラー
作り直
1964/10/25 ~ 1964/10/25
海のおへそ
演出
世良 周三
 
プロデューサ
武 敬子
 
脚本
(作:土井 行夫)
 
音楽
(効果:高橋三喜雄)
 
出演
田中千鶴子、本山可久子、宮口 精二、長谷川竜男(長谷川龍男、竜 雷太…
 
解説
芸術祭参加作品。「団地に住み、学校以外にピアノ、絵画、英語、日本舞踊といろいろなレッスンを受けている規格品のような少女・三香子と、…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
忘れる
知る
世界
受ける
社会
芸術祭参加作品
友情
思える
ママ
五郎
宮口精二
語る
青年
生活
本山可久子
RKB
都市
世良周三
絵画
環境
吉永倫子
ひずむ
一種
武敬子
長谷川竜男
田中千鶴子
久子
本山
文明
英語
疎外
いちど
両極端
抱負
じいちゃん
漂海民
三香子
規格品
家舟
1964/11/08 ~ 1964/11/08
五月の嵐
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
乾 東里子
 
脚本
橋田壽賀子(橋田寿賀子)
 
出演
岡田茉莉子、佐藤 英夫、松本 克平、石崎恵美子、京塚 昌子、平松 淑美
 
解説
化粧品のセールスをしている衿子(岡田茉莉子)は、妻子ある男性と付き合っていた。しばらくしてその男性の妻がガンで死に、とうとう衿子は…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
平松淑美
松本克平
知る
存在
京塚昌子
岡田茉莉子
大きい
佐藤英夫
死ぬ
石井ふく子
男性
蟻川茂男
ガン
苦悩
橋田壽賀子
妻子
石崎恵美子
セールス
乾東里子
衿子
射止める
化粧品
付き合う
1964/11/15 ~ 1964/11/15
川
演出
守分 寿男
 
脚本
(作:生田 直親)
 
出演
十朱 久雄、高田 敏江、小坂 一也、若宮忠三郎(若宮 大祐)、佐々木す…
 
解説
芸術祭参加作品。湿地帯にある部落に生きた一人の老教師の、自然との対応の中で人間回復を目指す。
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
目指す
十朱久雄
若宮忠三郎
生きる
芸術祭参加作品
高田敏江
HBC
教師
小坂一也
対応
守分寿男
部落
湿地帯
人間回復
劇団こじか
佐々木すみ枝
1964/11/22 ~ 1964/11/22
父と子たち
演出
山東 迪彦
 
脚本
(作:井手 俊郎)
 
出演
宇野 重吉、池内 淳子、高橋 幸治、石坂 浩二、真山 知子、夏川大二郎…
 
解説
1964年度芸術祭賞受賞作品。会社の上司の姪との縁談を息子に持ってきた父。乗り気でない父親をよそに息子は気に入った様子。「母親のな…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
荒木道子
CBC
知る
きる
見せる
芸術祭賞受賞作品
記念
垂水悟郎
宇野重吉
息子
つぐ
画面
夏川大二郎
池内淳子
気に入る
縁談
浦辺粂子
会社
条件
父親
石坂浩二
若者たち
恋人
対面
描き出す
手際
長男
上司
結末
すすめる
現代風
息子たち
高橋幸治
山東迪彦
真山知子
武内悦子
狼狽
上役
感覚
ザラ
持ちこむ
再放送
功利性
都会風
1964/12/06 ~ 1964/12/06
帰らぬ人
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
瀬戸内晴美「帰らぬ人」「妬心」
 
脚本
桂 一郎
 
出演
岡田茉莉子、北村 和夫、山本 学(山本 學)、松尾 嘉代、永野多佳…
 
解説
【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
桂一郎
岡田茉莉子
石井ふく子
北村和夫
山本学
蟻川茂男
松尾嘉代
永野多佳里
1964/12/13 ~ 1964/12/13
この道の行くてに
演出
鈴木 淳生(一部資料では、蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤…
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
(作:高橋 玄洋)
 
出演
司 葉子、児玉 清、志村 喬、松村 達雄、中北千枝子、石坂 浩二…
 
解説
【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
石田茂樹
松村達雄
司葉子
石井ふく子
石坂浩二
森今日子
中北千枝子
志村喬
児玉清
鈴木淳生
毛利幸子
江崎宏
1965/01/24 ~ 1965/01/24
あたしとあなた その2 ママ日曜でありがとう 第一部
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
俵 萌子
 
脚本
橋田寿賀子(橋田壽賀子)
 
音楽
神津 善行
 
出演
香川 京子、山内 明、文野 朋子、黒田 郷子、三倉 紀子、青木みち子…
 
解説
2人の生活のために子供を作らなかった共稼ぎの新聞記者夫婦の出産までの努力と、その後、仕事と育児に奮闘する姿を前後編で描いたホームド…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
子供
担当
文野朋子
存在
山内明
決意
香川京子
合わせる
仕事
生活
作る
赤ん坊
石井ふく子
蟻川茂男
奮闘
記者
田中筆子
橋田寿賀子
産む
黒田郷子
神津善行
村瀬昌代
松本典子
調べる
新聞社
共稼ぎ
悩ます
三倉紀子
出産
石崎恵美子
育児
俵萌子
青木みち子
原盤
クレジット表示
公団アパート
催す
吐き気
伸之
政治部
存する
萠子
女児・協子
預け場所
婦人欄
1965/01/31 ~ 1965/01/31
あたしとあなた その2 ママ日曜でありがとう 第二部
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
俵 萌子
 
脚本
橋田寿賀子(橋田壽賀子)
 
音楽
神津 善行
 
出演
香川 京子、山内 明、小松 方正、文野 朋子、黒田 郷子、田中 筆子…
 
解説
2人の生活のために子供を作らなかった共稼ぎの新聞記者夫婦の出産までの努力と、その後、仕事と育児に奮闘する姿を前後編で描いたホームド…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
子供
加藤和夫
担当
文野朋子
技術
山内明
決意
香川京子
合わせる
仕事
生活
作る
赤ん坊
石井ふく子
本山可久子
小松方正
蟻川茂男
奮闘
西岡慶子
記者
田中筆子
橋田寿賀子
産む
黒田郷子
神津善行
松本典子
前田昌明
調べる
新聞社
共稼ぎ
悩ます
三倉紀子
妊娠
古畑輝子
出産
石崎恵美子
三木弘子
育児
光枝明彦
俵萌子
青木みち子
原盤
クレジット表示
公団アパート
美術スタッフ
伸之
つわり
政治部
存する
萠子
女児・協子
婦人欄
1965/02/21 ~ 1965/02/21
雪崩の行方
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
小宮 敬
 
出演
吉行 和子、沢村 貞子(澤村 貞子)、清水 将夫、中村 敦夫、原 保…
 
解説
【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
清水将夫
原保美
沢村貞子
吉行和子
石井ふく子
蟻川茂男
入江正徳
小宮敬
近江俊輔
中村敦夫
1965/03/07 ~ 1965/03/07
夜の出帆
演出
甫喜本 宏
 
原作
原田 康子
 
脚本
田村 孟
 
出演
根上 淳、鳳 八千代(鳳 八千世)、松尾 嘉代、扇谷 治男(扇谷 …
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
鳳八千代
HBC
原田康子
根上淳
松尾嘉代
田村孟
甫喜本宏
扇谷治男
松井信子
1965/04/04 ~ 1965/04/11
栄光の旗
演出
橋本 信也(1)(2)
 
脚本
笠原 和夫(1)(2)
 
音楽
山本 直純
 
出演
鶴田 浩二(1)(2)、岸田今日子(1)(2)、南 宏(南 広…
 
解説
TBSの開局十周年記念番組として制作された2時間ドラマを前後編にわけて放送。戦前のオリンピック馬術競技で活躍した西竹一男爵(通称バ…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
放送
輝く
制作
ドラマ
TBS
描く
開局
佐野タダエ
活躍
男爵
綴る
岸田今日子
橋本信也
記念番組
戦前
山本直純
鶴田浩二
エピソード
近藤洋介
山本勝
石井ふく子
山崎直衛
交える
関口銀三
千葉真一
稲垣昭三
新村礼子
玉砕
市民
金メダル
オリンピック馬術競技
村瀬正彦
スポーツマン
軍人
西竹
笠原和夫
馬術競技
満州駐留時代
勇者
野口泉
通称バロン西
岡野耕作
菅原装男
ロサンゼルスオリンピック大会
南宏
滝島孝二
蓑和田良太
硫黄
オリンピック・ロサンゼルス大会出場
西竹一
妻・武子
男爵・西竹一
1965/09/12 ~ 1965/09/12
続・女と味噌汁
演出
橋本 信也
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
平岩 弓枝
 
音楽
平井哲三郎
 
出演
池内 淳子、川崎 敬三、万代 峰子(萬代 峰子、萬代 峯子、万代 峯子…
 
解説
自動車教習所に通う「はなのや」の芸者てまりは、妻と別居中の弁護士久保田ごいちと親しくなり、自動車について教えてもらうことになる。数…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
まり
山岡久乃
知る
訪ねる
万代峰子
教える
橋本信也
金田竜之介
池内淳子
気に入る
芸者
母親
石井ふく子
親しい
平井哲三郎
平岩弓枝
通う
いち
村瀬昌代
松本典子
藤間勘紫乃
はな
自動車
長山藍子
川崎敬三
佳島由季
別居
怒鳴る
自動車教習所
妻やすこ
弁護士久保田ごい
1965/09/26 ~ 1965/09/26
妻と母の間
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
八住 利雄
 
出演
八千草 薫、菅原 謙二(菅原 謙次)、塩崎 景子、松尾 嘉代、伊藤 幸…
 
解説
【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
八住利雄
近藤宏
渥美国泰
宝生あやこ
石井ふく子
八千草薫
蟻川茂男
伊藤幸子
松尾嘉代
菅原謙二
塩崎景子
1965/10/10 ~ 1965/10/10
続・ママ日曜でありがとう
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
俵 萠子
 
脚本
橋田寿賀子(橋田壽賀子)
 
音楽
神津 善行、(効果:加藤 佶)
 
出演
香川 京子、山内 明、石崎恵美子、宮脇 康之(宮脇 健)、吉行 和…
 
解説
『ママ日曜でありがとう』の続編。2人の子供のためにてんやわんやする共稼ぎ夫婦の哀歓を描いたホームドラマ。長女・協子(石崎恵美子)は…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
子供
担当
文野朋子
帰る
友達
連発
続編
ママ
山内明
代わり
香川京子
吉行和子
仕事
宝生あやこ
働く
哀歓
石井ふく子
蟻川茂男
滝口恵子
西岡慶子
橋田寿賀子
黒田郷子
相談
帰宅
神津善行
村瀬昌代
お手伝い
新聞社
田湖章子
食べる
古畑輝子
石崎恵美子
三木弘子
いたずら盛り
真屋順子
共稼ぎ夫婦
宮脇康之
幼稚園
俵萠子
ケーキ
伸之
協子
政治部
冷やかす
萠子
昼食当番
長女・協子
俵家
長男・健太郎
神谷千史
小峰あき子
1965/10/24 ~ 1965/10/24
アポイの休日
演出
小南 武朗
 
脚本
(作:松山 善三、林 秀彦)
 
音楽
広瀬 量平、(効果:今 忠)
 
出演
宇野 重吉、湯浅みつ子、佐野 浅夫、佐々木すみ江、
 
解説
芸術祭参加作品。「北海道の日高山脈に位置するアポイ岳を舞台に、耳の不自由な少女(湯浅みつ子)と集落にやってきた蜂飼いの老人(宇野重…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
舞台
描く
少女
芸術祭参加作品
宇野重吉
交流
佐々木すみ江
佐野浅夫
HBC
飼う
協力
やってくる
小南武朗
北海道
老人
位置
広瀬量平
集落
湯浅みつ子
日高山脈
アポイ岳
様似
浦河林務署
中野養蜂園
斉藤牧場
アポイ山荘
1965/10/31 ~ 1965/10/31
秋の陽炎
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
水芦 光子
 
脚本
高岡 尚平
 
出演
林 美智子、児玉 清、内田 稔、椎原 邦彦、南 美江、今井 和子…
 
解説
出演の児玉清は自著で本作の思い出を振り返る。「当時、名ディレクターといわれた蜷川さんの「秋の陽炎」は三十数年経った現在も、僕の心に…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
出演
TBS
珍しい
作品
深い
忘れる
思い出
自著
見る
南美江
かける
俳優
単発ドラマ
劇場
東芝
陽炎
フリー
評判
林美智子
今井和子
石井ふく子
ディレクター
蟻川茂男
椎原邦彦
内田稔
高岡尚平
感謝
水芦光子
離れる
真山知子
経つ
児玉清
村上信
気持
石井ふく子プロデューサー
絶賛
振り返る
行きずり
ひっぱる
沢山
東宝映画専属
刻印
蜷川
再放送
1965/11/14 ~ 1965/11/14
菊の香高く
演出
河野 雅人
 
脚本
(作:橋田寿賀子(橋田壽賀子))
 
出演
渡辺美佐子、石坂 浩二、樫山 文枝、田村 高廣(田村 高広)、芦田 伸…
 
解説
芸術祭参加作品。両親を早くに亡くし弟妹の犠牲になって一家を支える長女の悩みや悲しみを描く。脚本の橋田壽賀子は後にTBSプロデューサ…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
テレビドラマ
昭和
番組
結婚
大阪
脚本
書く
渡辺美佐子
主演
芸術祭参加作品
スタジオ
芦田伸介
乗る
収録
一家
河野雅人
出会う
ABC
石坂浩二
芸術祭参加
支える
長女
会う
ぶつかる
田村高廣
悩み
エレベーター
樫山文枝
出会い
入口
岩崎
パーティ
弟妹
打ち上げる
企画会議
嘉一
見合わせる
朝日放送制作
1965/11/21 ~ 1965/11/21
果てしなき孤独に
演出
住田 明美
 
脚本
(作:山田 信夫)
 
出演
団 玲子(団 令子)、佐藤 慶、佐野タダエ(佐野タダ枝)、北見 …
 
解説
芸術祭参加作品。女性陸送屋と石油会社員の共稼ぎ夫婦の間に、偶然の事件からヒビが入るという現代の不毛。「東宝50年・映画・演劇・テレ…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
放送
思う
CBC
記載
誤り
佐野タダエ
芸術祭参加作品
事件
東宝
入る
田代信子
北見治一
井上千枝子
東宝刊
現代
佐藤慶
住田明美
ヒビ
団玲子
石油会社員
女性陸送屋
共稼ぎ夫婦
映画・演劇・テレビ作品リスト
1965/12/05 ~ 1965/12/05
夫婦屋台
演出
河野 雅人
 
脚本
茂木 草介
 
出演
花柳 武始、中村 玉緒、中村鴈治郎(2代目)(中村 扇雀(初代)、中村…
 
解説
台本によると1965/11/23、1965/11/24にVTR収録。提供:東京芝浦電気株式会社。【参考文献:webサイト「脚本デー…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
台本
茂木草介
花柳武始
提供
中村鴈治郎
山村弘三
南原宏治
河野雅人
ABC
森本たか子
中村玉緒
VTR収録
東京芝浦電気株式会社
1965/12/19 ~ 1965/12/19
背広を買う
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
帯 正子
 
脚本
福田 善之
 
出演
渡辺美佐子、川崎 敬三、佐藤 英夫、天王寺虎之助、平松 淑美、新田 勝…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
平松淑美
渡辺美佐子
天王寺虎之助
佐藤英夫
石井ふく子
蟻川茂男
福田善之
新田勝江
川崎敬三
帯正子
1966/01/02 ~ 1966/01/02
春や春(1)
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
松山 善三
 
出演
京 マチ子、杉村 春子、伊志井 寛、大空 真弓(大空 眞弓)、樫山 文…
 
解説
上野家は4姉妹に長男の子供5人を、秋が女手一つで育てていた。四女、三女と下から順に結婚し、歯科医の長女と、看護婦の次女が家計を助け…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
結婚
TBS
子供
伊志井寛
姉妹
松山善三
杉村春子
宇津井健
縁談
育てる
看護婦
大空真弓
石井ふく子
入川保則
男性
助ける
蟻川茂男
次女
長女
長男
見合い
樫山文枝
山本圭
勧める
渡辺康子
京マチ子
歯科医
家計
上野家
女手一つ
多治見亨
頼みシンガポール帰り
1966/01/09 ~ 1966/01/09
女と味噌汁 その3
演出
橋本 信也
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
(作・平岩 弓枝)
 
音楽
平井哲三郎
 
出演
池内 淳子、河内 桃子、山岡 久乃、長山 藍子、藤間勘紫乃、佐藤 由季…
 
解説
千佳子はお座敷でお客の弘二と知り合う。弘二は千佳子が味噌汁屋をやっていることを知って驚く。弘二には妻がいるのだが、千佳子は弘二に魅…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
大阪
驚く
山岡久乃
知る
訪ねる
出る
自分
存在
木村功
橋本信也
池内淳子
河内桃子
かれる
石井ふく子
一緒
橋本菊子
平井哲三郎
大鹿次代
会う
知り合う
近江俊輔
あきらめる
藤間勘紫乃
気付く
長山藍子
佐藤由季
発する
ハンカチ
千佳子
お座敷
味噌汁屋
お客
令子
ついて行く
弘二
大阪出張
1966/02/13 ~ 1966/02/13
用心ご用心
演出
岩崎 守尚(一部資料では、蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤…
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
小松 君郎
 
出演
谷 啓、瑳峨三智子(嵯峨美智子)、古今亭志ん朝、田崎 潤、旗 …
 
解説
【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
田崎潤
旗和子
石井ふく子
岩崎守尚
小松君郎
瑳峨三智子
古今亭志ん朝
谷啓
1966/02/20 ~ 1966/02/20
片想い~姉妹の恋より~
演出
宮武 昭夫
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
藤原 審爾「姉妹の恋」
 
脚本
山田 洋次
 
音楽
冬木 透(蒔田 尚昊)
 
出演
倍賞千恵子、小林千登勢、加藤 嘉、宝生あやこ、河津清三郎、福田 豊土…
 
解説
雅子(小林千登勢)と和子(倍賞千恵子)は下町育ちの美しい姉妹。姉・雅子は親に内緒で同じ職場の吉井(福田豊士)と結婚の約束をしていた…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
結婚
TBS
美しい
約束
知る
受ける
怒る
まとめる
姉妹
家族
宮武昭夫
バラ
河津清三郎
冬木透
決意
井川比佐志
加藤嘉
宝生あやこ
福田豊土
福田豊士
小林千登勢
石井ふく子
小笠原良智
ショック
別れ
背く
小田草之介
青山宏
山田洋次
職場
内緒
雅子
倍賞千恵子
和子
吉井
孤軍奮闘
ゲンカ
下町育ち
皆川和子
後藤泰子
下川清子
父・幸吉
姉・雅子
荒谷甫水
楢木道子
1966/02/27 ~ 1966/02/27
杜鵑
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
原作
森 泰三
 
脚本
松山 善三
 
出演
大空 真弓(大空 眞弓)、山本 学(山本 學)、山本 圭、水原 …
 
解説
愛する夫に愛人ができて発狂する若妻の話。【以上、志賀信夫著「人物による放送史」(1977年、源流社刊)より引用】
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
愛人
織本順吉
松山善三
大空真弓
石井ふく子
山本学
蟻川茂男
愛する
中村雅子
山本圭
水原英子
森泰三
若妻
狂する
1966/04/03 ~ 1966/04/03
春や春 その2
演出
蟻川 茂男(蜷川 茂夫…誤り、蜷川 茂男…誤り)
 
プロデューサ
石井ふく子
 
脚本
松山 善三
 
出演
杉村 春子、京 マチ子、大空 真弓(大空 眞弓)、山本 圭、樫山 文…
 
解説
上野歯科医院と2kmと離れていないところに、大岡歯科医院が開業することになった。そこの診察医、大岡真一郎が梅子に一目惚れしプロポー…
 
-
タグを
見る
類似ドラマ検索
TBS
下元勉
村瀬幸子
伊志井寛
松山善三
杉村春子
井川比佐志
めでたい
大空真弓
石井ふく子
蟻川茂男
反対
開業
様子
離れる
惚れる
樫山文枝
山本圭
結婚式
挙げる
京マチ子
プロポーズ
梅子
菊子
大岡歯科医院
診察医
上野歯科医院
気にいる
大岡真一郎
真一郎
一目
折れる
[前へ]
1
2
3
4
5
6
[次へ]