検索結果[単発-実写](1456件中801-850件目)
演出 |
(監督・池広 一夫) |
  |
原作 |
鳥羽 亮「闇を撃つ刑事」(カッパ・ノベルス刊) |
  |
脚本 |
篠崎 好 |
  |
出演 |
松方 弘樹、森口 瑤子(森口 瑶子)、原 日出子、宍戸 開、鶴田 … |
  |
解説 |
「土曜ワイド劇場」初出演の松方弘樹が刑事役で料亭乗っ取りにからむ連続殺人事件を追うミステリー。西浅草署の刑事、高杉(松方弘樹)は、… |
  |
1994/03/19 ~ 1994/03/19
京都殺人案内(20)
演出 |
(監督:岡屋 龍一(岡屋 竜一))(助監督:小笠原佳文)(スクリプター… |
  |
プロデューサ |
武田 功(松竹)、辰野 悦央(ABC)、(プロデューサー助手:鈴木 … |
  |
原作 |
和久 峻三 |
  |
脚本 |
保利 吉紀 |
  |
音楽 |
クロード・チアリ、(調音:鈴木 信一) |
  |
出演 |
藤田まこと、萬田 久子(万田 久子)、佐藤 慶、遠藤太津朗(遠藤 辰… |
  |
解説 |
京都の美山町で児童誘拐事件が発生。犯人からは3千万円の要求があった。何十年振りかの小学校の同窓会に出席していた音川は、事件の被害者… |
  |
1994/02/26 ~ 1994/02/26
なんでも屋探偵帳(4)
演出 |
(監督:小原 宏裕)(助監督:是沢 邦男)(記録:甲斐 哲子) |
  |
プロデューサ |
北畑 泰啓(スタッフアズバーズ)、山口 豪(スタッフアズバーズ)、岡… |
  |
脚本 |
峯尾 基三 |
  |
音楽 |
津島 利章、(選曲:山川 繁)(効果:橋本 正二)(MA:井上 学… |
  |
出演 |
小林 稔侍、香坂みゆき(香坂 美幸、香坂 未幸)、宮崎 淑子(クレジッ… |
  |
解説 |
なんでも屋の五郎の昔の恋人・礼子が何者かに殺された。公認会計士だった礼子は、資産家の朝倉と愛人の間の秘密を知っており、そのために殺… |
  |
1994/02/12 ~ 1994/02/12
津軽海峡をわたる女
演出 |
(監督:松尾 昭典)(助監督:高坂 勉)(スクリプター:宮崎田鶴子) |
  |
プロデューサ |
風野 健治(東宝)、今木 清志(ANB)、大井 素宏(ANB)、(プロ… |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
音楽 |
(選曲:山本 逸美)(効果:橋本 正二) |
  |
出演 |
とよた真帆、岩井 友見(十一代目岩井半四郎)、岸部 一徳、長門 裕之、… |
  |
解説 |
青森に住む人妻の葉子は、札幌の弁護士・田沼と不倫中。ある日、葉子が函館での密会を終えて帰ると、青森港で田沼の死体が見つかった。警察… |
  |
1994/02/05 ~ 1994/02/05
火車
演出 |
(監督:池広 一夫)(助監督:宮坂 清志)(スクリプター:栗原 節子) |
  |
プロデューサ |
池ノ上雄一(東映)、坂本 年文(東映)、塙 淳一(ANB)、今木 清… |
  |
原作 |
宮部みゆき(双葉社刊「火車」より) |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
音楽 |
小六禮次郎、(MA:映広)(選曲:石川 孝)(音響効果:大泉音映) |
  |
出演 |
三田村邦彦、財前 直見、沢向 要士(澤向 要進)、船越栄一郎(船越英一… |
  |
解説 |
山本周五郎賞受賞作品のドラマ化。「火車」は罪を犯した人が、地獄へ落ちるときに乗る車のこと。カード破産をした女が、別の女性になりすま… |
  |
1994/01/22 ~ 1994/01/22
花吹雪女スリ三姉妹
演出 |
(監督:皆元洋之助) |
  |
脚本 |
篠崎 好 |
  |
出演 |
叶 和貴子、白都 真理、中條かな子(中条かな子、緒方かな子)、大和田 … |
  |
解説 |
スリ一家の三姉妹が事件解決へと導いていくシリーズ第6弾。ダイイング・メッセージが意味する殺人事件の真相とは!?東京から京都へ引っ越… |
  |
演出 |
(監督:野村 孝)(助監督:前嶋 守男)(スクリプター:高山 秀子) |
  |
プロデューサ |
大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、高戸 晨一(ANB)、(スチー… |
  |
原作 |
西村京太郎「北への列車は殺意を乗せて」(光文社刊 カッパ・ノベルス) |
  |
脚本 |
猪又 憲吾 |
  |
音楽 |
甲斐 正人、(MA:映広)(選曲:石川 孝)(音響効果:大泉音映) |
  |
出演 |
愛川 欽也、三橋 達也、五十嵐めぐみ、山口美也子、森本 レオ、井川 晃… |
  |
解説 |
半年前に東京から宮城県岩沼市に単身赴任した工藤良治(荒木しげる)が目覚まし時計に仕掛けられた時限爆弾で死亡した。捜査の協力を求めら… |
  |
演出 |
(監督・鷹森 立一) |
  |
原作 |
江戸川乱歩「白髪鬼」 |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
出演 |
西郷 輝彦、杉本 彩、寺田 農、松金よね子、内田 直哉、星 遥子… |
  |
解説 |
江戸川乱歩の美女シリーズ全33作の最終作。明智探偵(西郷輝彦)は、未亡人の瑠璃子(杉本彩)から、画商の山野から脅迫されているので、… |
  |
1993/12/11 ~ 1993/12/11
鉢植を買う女
演出 |
(監督:出目 昌伸)(助監督:田胡 直道)(スクリプター:久保田民子) |
  |
プロデューサ |
伊藤 満(東北新社)、田辺 隆史(東北新社)、佐藤 凉一(ANB)、… |
  |
原作 |
松本 清張「鉢植を買う女」より |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
音楽 |
小六禮次郎、(選曲:合田 豊)(効果:宮田 塙) |
  |
出演 |
池上季実子、秋本奈緒美、布施 博、羽場 裕一、有川 まゆ、上田 耕一… |
  |
解説 |
ギャンブル狂の会社員がOLと強引に関係し、ズルズルと情事を重ね、やがて金をせびるようになる…。楢江(池上季実子)は、ため込んだ金を… |
  |
演出 |
(監督:合月 勇)(監督補:中山 博行)(助監督:水村 秀雄)(スク… |
  |
プロデューサ |
野木小四郎、千原 博司、佐藤 凉一(佐藤 涼一)(ANB)、(スチール… |
  |
原作 |
野村 正樹「殺意のバカンス」(集英社文庫・刊) |
  |
脚本 |
長野 洋 |
  |
音楽 |
(選曲:佐藤 啓)(効果:帆苅 幸雄(東洋音響))(衣裳:川村 優子… |
  |
主題歌 |
菅原 進「琥珀色の日々」(クレジット表示なし) |
  |
出演 |
とよた真帆、渡辺 徹、益岡 徹、姿 晴香、並木 史朗(並樹 史朗… |
  |
解説 |
殺人の背景に安保闘争時代の青春の顔がのぞいていた。 殺人は乾盃のカクテルで…!OL、加奈子(とよた真帆)が、岡山駅で毒殺事件に巻き… |
  |
1993/10/30 ~ 1993/10/30
ふたつの町のひとりの女
演出 |
(監督:出目 昌伸)(助監督:石毛 好夫)(記録:外崎 直子) |
  |
プロデューサ |
佐伯 明(東映)、池ノ上雄一(東映)、稲垣 健司(ANB)、(スチー… |
  |
原作 |
藤本 義一「ふたつの町のひとりの女」(徳間書店) |
  |
脚本 |
橋本 綾 |
  |
音楽 |
渡辺 俊幸、(効果:下城 義行) |
  |
出演 |
桃井かおり、三田 寛子、伊原 剛志、織本 順吉、北村総一朗、立川 三貴… |
  |
解説 |
大地主が32歳年下のホステスを後妻に。地主の甥が、車椅子の男を介護する後妻を見かける。桃井かおりが好演した佳編。協力:三光商会。制… |
  |
演出 |
(監督:小谷 承靖)(助監督:萩原 雅宏)(記録:井上かずえ) |
  |
プロデューサ |
植野 晃弘(東映)、吉田 尚(東映)、大井 素宏(ANB)、生駒 政… |
  |
原作 |
佐野 洋(光文社・刊 カッパノベルズ「私兵刑事」より) |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
音楽 |
(選曲:山本 逸美)(音響効果:大泉音映)(整音:映広) |
  |
出演 |
役所 広司、川上麻衣子、大西 結花、峰岸 徹、渥美 国泰(渥美 國泰… |
  |
解説 |
刑事の妻の借金を資産家から借りて返済する。資産家のパーティの翌日毒殺されたのは妻だった。撮影台本の表紙には「1991.8.28」と… |
  |
1993/09/18 ~ 1993/09/18
津軽じょんがら殺人事件
演出 |
(監督:吉田啓一郎) |
  |
脚本 |
保利 吉紀、木村 雅俊 |
  |
出演 |
佐久間良子、松村 雄基、若林 豪、戸川 京子、室田日出男 |
  |
解説 |
高級旅館の女将が津軽三味線を熱心に弾く若者と懇意になる。ある日殺人を犯した彼をかくまう。【参考資料:書籍「松竹百年史 映像資料・各… |
  |
1993/09/11 ~ 1993/09/11
眠りの森の美女殺人事件
演出 |
(監督:井上 芳夫)(助監督:徳市 敏之、中久保 修)(舞踏監督:近藤… |
  |
プロデューサ |
春日 千春、明石 竜二、川田 方寿(ANB)、塙 淳一(ANB)、(… |
  |
原作 |
東野 圭吾「眠りの森」(講談社刊)より |
  |
脚本 |
大原 清秀 |
  |
音楽 |
(効果:佐々木英世(東洋音響))(MAスタジオ:映広)(整音・選曲:山… |
  |
主題歌 |
(テーマ曲:姫神「北天幻想」(ポニーキャニオン)) |
  |
出演 |
山下 真司、河原崎建三、原田貴和子、名古屋 章、永光 基乃、谷村 昌彦… |
  |
解説 |
未緒(原田貴和子)と葉瑠子(永光基乃)は、バレエ団の事務所で演出の梶田(河原崎建三)が男と格闘しているのを見る。止めに入った未緒は… |
  |
演出 |
小松 範任 |
  |
原作 |
福田 洋(フェミナノベルス刊) |
  |
脚本 |
石倉 保志 |
  |
出演 |
伊藤かずえ、石倉 三郎、布施 明、未来 貴子(未來 貴子)、下川 辰… |
  |
解説 |
【役名(演技者)】水上結花(伊藤かずえ)、矢尾板義俊(石倉三郎)、関 康行(布施明)、伊吹美希・大堀房子(未來貴子)、吉原警部補(… |
  |
1993/07/31 ~ 1993/07/31
殺人トリックを盗んだ女
演出 |
(監督:岡本 弘)(助監督:木戸田康秀)(記録:吉田 純子) |
  |
プロデューサ |
小野寺信司、大井 素宏(ANB)、(スチール:田部井 満)(広報担当:… |
  |
脚本 |
高橋 正康 |
  |
音楽 |
岩間 南平、(選曲:合田 豊(Gミュージックオフィス))(効果:橋本… |
  |
出演 |
とよた真帆、渡辺美奈代、長江 健次、西岡 徳馬(西岡 德馬)、岩崎加根… |
  |
解説 |
殺人シーンを執筆するためにマネキンを穴に埋めて実験していたが、本物の死体が出てきた。車輌:マエダオート。撮影協力:伊東マリーナホテ… |
  |
1993/07/24 ~ 1993/07/24
山手線五・八キロの証言
演出 |
(監督:野村 孝)(助監督:伊与田一雄) |
  |
プロデューサ |
大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、大井 素宏(ANB) |
  |
原作 |
西村京太郎(カッパノベルス刊) |
  |
脚本 |
猪又 憲吾 |
  |
音楽 |
甲斐 正人 |
  |
出演 |
愛川 欽也、ミー(MIE、未唯)、三橋 達也、テツ 定岡、早野ゆかり、… |
  |
解説 |
小田急線千歳船橋駅近くの駐車場で若い男の他殺死体が発見された。被害者は旅行雑誌の記者・香月修(テツ定岡)で、犯行時刻は前夜の12時… |
  |
演出 |
(監督:脇田 時三)(助監督:萩谷 泰夫)(記録:佐藤 由子) |
  |
プロデューサ |
小橋 智子(テレパック)、篠原 茂(テレパック)辰野 悦央(ABC)… |
  |
脚本 |
中村 勝行(一部資料では、篠崎 好) |
  |
音楽 |
井上 大輔、(効果:西山 隆司) |
  |
出演 |
古谷 一行、木の実ナナ、大場久美子、常田富士男、石井 愃一、夏海 京子… |
  |
解説 |
古谷一行・木の実ナナ主演の「混浴露天風呂連続殺人」シリーズ第12弾。ブティック経営者の康子が松永に復縁を迫られ誘拐された。警視庁の… |
  |
1993/06/26 ~ 1993/06/26
美人デザイナー殺し
演出 |
(監督:山本 迪夫)(助監督:高根 美博)(演出助手:松本 泰生、梅原… |
  |
プロデューサ |
里中 哲夫(近代映画協会)、塙 淳一(ANB)、(広報担当:高木 春… |
  |
脚本 |
新藤 兼人、石倉 保志 |
  |
音楽 |
津島 利章、(整音:山本 逸美)(効果:橋本 正二)(選曲:山川 繁… |
  |
出演 |
愛川 欽也、黒沢 年男(黒沢 年雄)、なべおさみ、高田 敏江、川島なお… |
  |
解説 |
殺人事件の謎に挑む素人探偵・相田古志郎の活躍を描く『殺し』シリーズ第15作。考古学博士・相田古志郎は、かつての教え子で、世界的なデ… |
  |
1993/06/19 ~ 1993/06/19
女ひとり暮らし連続殺人
演出 |
鈴木 一平 |
  |
脚本 |
佐伯 俊道 |
  |
出演 |
伊藤かずえ、佳那 晃子(大関 優子)、峰岸 徹、中根 徹、本村健太… |
  |
解説 |
強姦殺人が連続した現場近くのOLが部屋に侵入してきた男を正当防衛を理由に殺してしまった。【参考文献:WEBサイト「国際放映」(20… |
  |
1993/06/12 ~ 1993/06/12
事件(1)
演出 |
(監督・五木田亮一)(演出補・新城 毅彦)(記録・唐木めぐみ)(ファイ… |
  |
プロデューサ |
中村 和規、塙 淳一(ANB)、(スチール・工藤 勝彦) |
  |
原作 |
大岡 昇平「事件」 |
  |
脚本 |
安倍 徹郎(安部 徹郎) |
  |
音楽 |
坂田 晃一、(音効・鈴木 晴夫) |
  |
出演 |
北大路欣也、西岡 徳馬、渡辺 梓、松田美由紀(熊谷美由紀)、長谷川初… |
  |
解説 |
山林で発見された遺体。容疑者は被害者の妹の内縁の夫。第1回の公判で殺害の事実を認めた容疑者。しかし、弁護士の菊池大三郎は検事の冒頭… |
  |
演出 |
(監督:原田 雄一)(助監督:加島 幹也)(記録:野崎八重子) |
  |
プロデューサ |
武田 功、辰野 悦央(ABC)、福永 喜夫(ABC)、(プロデューサ… |
  |
脚本 |
石村 嘉子(藤原 嘉子、藤原緋沙子)、保利 吉紀 |
  |
音楽 |
渡辺 岳夫、三協新社、(調音:鈴木 信一) |
  |
出演 |
叶 和貴子、石原 良純、芦屋雁之助、西山 浩司、あいはら友子(原田 真… |
  |
解説 |
ルポライターの志郎は、京都の女流能面作家・しのぶを取材したばかりに不思議な事件に巻き込まれていく。志郎に殺意を持つ男たちの奇怪な死… |
  |
演出 |
松島 稔 |
  |
プロデューサ |
渡邊 毅(渡辺 毅) |
  |
原作 |
(原案・豊田 行二) |
  |
脚本 |
大前 玲子 |
  |
出演 |
愛川 欽也、鳥越 マリ(鳥越 まり)、大場久美子、円谷 浩、桜井セン… |
  |
解説 |
旅行会社の社長が美容師たちの研修旅行に随行すると、殺人事件に遭遇してしまった。【役名(演技者)】浅村志摩男(愛川欽也)、久保田倫子… |
  |
1993/04/10 ~ 1993/04/10
愛の立待岬
演出 |
(監督・合月 勇)(助監督:徳市 敏之)(監督助手:水村 秀雄)(記… |
  |
プロデューサ |
野木小四郎、佐藤 凉一(ANB)、(スチール:遠藤 秀司)(番組広報:… |
  |
原作 |
山村 美紗「愛の立待岬」(書名のクレジット表示はなし) |
  |
脚本 |
長野 洋 |
  |
音楽 |
(効果:帆苅 幸雄(東洋音響))(選曲:佐藤 啓)(MA:関谷 行雄… |
  |
出演 |
三田村邦彦、春川ますみ、沢田亜矢子、横内 正、寺泉 憲(寺泉 哲章… |
  |
解説 |
妹・舞子(筒井由美子)の結婚式に出席するため、橋口警部補(三田村邦彦)は京都から函館へ向かう。新郎は医大の医師・中山(寺泉憲)。挙… |
  |
演出 |
吉川 一義 |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
出演 |
小林 桂樹、竹内 力、床島 佳子(床嶋 佳子)、萩原 流行、羽田美智… |
  |
解説 |
横浜で作詞家志望の女性が変死体で見つかった。牟田は被害者のアルバイト先を訪ねるが、店は事件当日から閉まっており店主・武田も姿を消し… |
  |
1993/03/27 ~ 1993/03/27
美人真珠王殺し
演出 |
(監督:松島 稔)(助監督:竹安 正嗣)(演出助手:江草 和則、鈴木… |
  |
プロデューサ |
里中 哲夫、塙 淳一(ANB)、(広報担当:高木 春佳(ANB))(… |
  |
脚本 |
新藤 兼人、石倉 保志 |
  |
音楽 |
津島 利章、(整音:茶畑 三男)(効果:脇坂 孝行)(選曲:山川 繁… |
  |
出演 |
愛川 欽也、松崎しげる、入江 若葉、勝部 演之、川島なお美、吉田 美江… |
  |
解説 |
贈られたビーナス像の横で起こった殺人事件の真相に相田博士(愛川欽也)が挑む。考古学者の相田博士は、助手のかおり(川島なお美)を連れ… |
  |
1993/03/20 ~ 1993/03/20
京都殺人案内(19)
演出 |
(監督:岡屋 龍一(岡屋 竜一))(助監督:加島 幹也)(記録:野崎八… |
  |
プロデューサ |
武田 功(松竹)、辰野 悦央(ABC)、(プロデューサー補:宮本 明… |
  |
原作 |
(原案:和久 峻三) |
  |
脚本 |
保利 吉紀 |
  |
音楽 |
クロード・チアリ、(調音:鈴木 信一) |
  |
出演 |
藤田まこと、黒沢 年男(黒沢 年雄)、萬田 久子(万田 久子)、麻丘め… |
  |
解説 |
ミステリーが似合う街 京都を舞台に繰り広げられる、不条理でままならない人間関係が巻き起こす難解な殺人事件を人情派刑事・音川音次郎が… |
  |
1993/02/06 ~ 1993/02/06
殺人設計図を書く女
演出 |
(監督:山本 邦彦)(助監督:長谷川 康、末廣 稔)(記録:中井 妙… |
  |
プロデューサ |
中間 正成、大井 素宏(ANB)、(スチール:遠藤 秀司)(番組広報:… |
  |
原作 |
山村 正夫「悪い虫」(祥伝社ノン・ポシェット刊)より |
  |
脚本 |
猪又 憲吾 |
  |
音楽 |
菅野 光亮(「作品集」より)、(音響・効果:田中 稔(VAMP))(… |
  |
主題歌 |
(エンディング曲:渡辺真知子「フォグ・ランプ」(作詩:伊藤アキラ、作曲… |
  |
出演 |
小野寺 昭、渡辺 典子、范 文雀、未來 貴子(未来 貴子)、織本 順… |
  |
解説 |
ふた回り年下の妻・規子(渡辺典子)が夜、学生を呼んで浮気をした。帰宅した建築家の夫・謙三(小野寺昭)は激怒し、規子は家出して行方不… |
  |
演出 |
(監督・山本 邦彦) |
  |
脚本 |
竹山 洋 |
  |
音楽 |
坂田 晃一 |
  |
出演 |
松尾 嘉代、中尾 彬、ベンガル、西田 健、中原 早苗、須藤甚一郎、… |
  |
解説 |
娘を自殺に追い込まれ、女性キャスターを脅迫していた男が変死した。女性キャスターは、この事件の自らの非を認めることで、逆に人気を得る… |
  |
演出 |
(監督・鷹森 立一)(助監督・島田 明美)(記録・岸田 純子) |
  |
プロデューサ |
佐伯 明(東映)、池ノ上雄一(東映)、浅香 真哉(ANB)、(広報担… |
  |
原作 |
夏樹 静子「瀬戸際の期待」より(角川文庫「花証言」所載) |
  |
脚本 |
重森 孝子 |
  |
音楽 |
大野 雄二、(効果・選曲:小堀 叡智) |
  |
出演 |
十朱 幸代、石黒 賢、藤田 弓子、大路 恵美、下川 辰平、大山のぶ代… |
  |
解説 |
夏樹静子原作の法廷推理ミステリー。十朱幸代が、聡明な新進女性弁護士を熱演したシリーズ第13弾。里矢子は都内に新しい事務所を構え、文… |
  |
1992/12/19 ~ 1992/12/19
駅弁探偵殺人事件(1)
演出 |
小松 範任 |
  |
脚本 |
篠崎 好 |
  |
音楽 |
義野 裕明 |
  |
出演 |
三田 寛子、清水宏次朗、河原崎長一郎、一色 彩子、ひかる一平、加藤 由… |
  |
解説 |
デパートのイベント企画部で働くサツキ(三田寛子)が、駅弁の企画の為に全国各地を訪れ、行く先々で様々な事件に巻き込まれてしまうサスペ… |
  |
1992/12/12 ~ 1992/12/12
金の夢は血に濡れて
演出 |
(監督:出目 昌伸)(記録:吉田 純子) |
  |
プロデューサ |
岩永 恵、小越 浩造 |
  |
原作 |
(原案:吉岡 忍) |
  |
脚本 |
竹山 洋 |
  |
音楽 |
渡辺 俊幸、(音響効果:山本 文勝)(整音:星 一郎) |
  |
出演 |
片岡鶴太郎、役所 広司、とよた真帆、吉行 和子、益岡 徹、西田 健… |
  |
解説 |
第10回ATP賞'93優秀賞受賞作品。第10回ATP賞'93「ベスト20番組」選出作品。「役所広司、片岡鶴太郎出演の社会派ドラマ。… |
  |
1992/11/21 ~ 1992/11/21
運命の銃口
演出 |
(監督・降旗 康男)(助監督・野崎 邦夫、加藤 晃、相沢 淳、石井… |
  |
プロデューサ |
佐久間 博(松竹芸能)、木村 正人(松竹芸能)、杉本 宏(ABC)、… |
  |
原作 |
宮部みゆき「スナーク狩り」より |
  |
脚本 |
鴨井達比古(鴨居達比古…誤り) |
  |
音楽 |
岩間 南平、(整音・山本 逸美)(効果・佐々木英世) |
  |
出演 |
田中 邦衛、麻生 祐未、風吹ジュン、杉本 哲太、小川 範子、冨家 規政… |
  |
解説 |
男・国分慎介(冨家規政)にもてあそばれ捨てられた若い女・関沼慶子(麻生祐未)、その男の妹で慶子の親友・国分範子(小川範子)、1年前… |
  |
1992/11/07 ~ 1992/11/07
死刑台の舞踏
演出 |
(監督・池広 一夫) |
  |
原作 |
森村 誠一「死刑台の舞踏」 |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
音楽 |
大野 克夫 |
  |
出演 |
露口 茂、川野 太郎、森口 瑤子(森口 瑶子)、山下 規介、木村 … |
  |
解説 |
夜の新宿・西新宿の地下道の階段のところで、麻美子(森口瑶子)が勝又(金子由之)に襲われる。そこに通りがかった男が止めに入り、誤って… |
  |
1992/10/24 ~ 1992/10/24
遠野殺人事件
演出 |
(監督・加藤 哲郎) |
  |
原作 |
内田 康夫「遠野殺人事件」 |
  |
脚本 |
石松 愛弘 |
  |
音楽 |
鈴木 行一 |
  |
出演 |
三田 寛子、小西 博之、長谷川初範、辰巳 琢郎、可愛かずみ、中丸 新将… |
  |
解説 |
遠野をひとり旅行中に殺されたOL。重要参考人のOLの死体が、やはり遠野の峠で発見される。「当初は1992年8月8日に本放送予定だっ… |
  |
1992/10/17 ~ 1992/10/17
信長ふしぎ連続殺人
演出 |
(監督:皆元洋之助)(助監督:梅澤 利之(梅沢 利之))(監督助手:吉… |
  |
プロデューサ |
藤原 裕之(東通企画)、霜田 一寿(東通企画)、依田 正和(ABC)、… |
  |
脚本 |
中村 勝行 |
  |
音楽 |
篠崎 正嗣、(音楽制作:おくがいちあきら)(整音:山本 逸美)(選曲:… |
  |
出演 |
神田 正輝、ガッツ石松、宮崎 淑子(宮崎 美子)、小田 薫(小田かお… |
  |
解説 |
「東京デッィク」という探偵社を経営する北川浩一(神田正輝)は、大学時代のゴルフ部の後輩・濃利子(宮崎淑子)から、夫・清州信夫(藤田… |
  |
演出 |
(監督・斎藤 武市) |
  |
原作 |
(原案・石沢英太郎「牟田刑事官事件簿」より) |
  |
脚本 |
下飯坂菊馬 |
  |
音楽 |
田辺 信一 |
  |
出演 |
小林 桂樹、五十嵐いづみ、矢代 朝子、津島 恵子、天田 俊明、北村総一… |
  |
解説 |
会社員・谷沢が勤務先のビル屋上から転落死した。横領を告白したワープロの遺書が見つかるが、谷沢の娘は父が自殺する筈はないと言う。解剖… |
  |
1992/10/03 ~ 1992/10/03
家政婦は見た!(11)
演出 |
(監督・岡本 弘)(助監督・島田 晃) |
  |
プロデューサ |
柳田 博美、中間 正成、塙 淳一 |
  |
脚本 |
柴 英三郎 |
  |
音楽 |
坂田 晃一 |
  |
出演 |
市原 悦子、中条きよし、浜村 純、荻島 真一(荻島 眞一)、野村 昭… |
  |
解説 |
やくざの組長一家に入った家政婦を主人公に、義理と人情、裏切りと暴力の渦巻く世界を描く。本作は本放送時から『家政婦は見た!』のシリー… |
  |
1992/09/26 ~ 1992/09/26
京都・博多殺人事件
演出 |
(監督:江崎 実生)(助監督:鈴木 秀雄)(記録:中嶋 俊江) |
  |
プロデューサ |
大久保忠幸(東映)、清水 敬三(東映)、塙 淳一(ANB)、伊駒 政… |
  |
原作 |
山村 美紗「京都・博多殺人事件(クレジットでは書名表記なし)」(祥伝社… |
  |
脚本 |
岡田 正代 |
  |
音楽 |
横山 菁児、(整音:栗山日出登) |
  |
出演 |
伊藤 蘭、太川 陽介、若林 豪、大門 正明、蜷川 有紀、山村 紅葉… |
  |
解説 |
京都の念仏寺で、柳川から来た川原ゆかりとその息子が殺される。ミステリーライター・沢木麻沙子(伊藤蘭)は、偶然前の日にテレビの取材で… |
  |
演出 |
(監督:吉田啓一郎)(助監督:梅澤 利之(梅沢 利之))(監督助手:日… |
  |
プロデューサ |
郷田 美雄(ABC)、橋倉 功(東通企画)、藤原 裕之(東通企画)、… |
  |
脚本 |
松原 敏春 |
  |
音楽 |
野口 五郎、(効果:橋本 孝司)(選曲:合田 豊) |
  |
出演 |
三田村邦彦、西村 知美、網浜 直子、阿藤 海(阿藤 快)、でんでん… |
  |
解説 |
元刑事で現在はピアノバー「フォルテ」の雇われマスターである大門一彦は、閉店後の店に押し入った男たちに拉致され、元暴力団員・今中のも… |
  |
演出 |
(監督:野田 幸男)(助監督:福島 孔道)(記録:加藤美代子) |
  |
プロデューサ |
佐々木 孟、浅香 真哉(ANB)、(スチール:田部井 満)(広報:斉藤… |
  |
原作 |
高木 彬光「神津恭介への挑戦」(出版芸術社:刊) |
  |
脚本 |
岡田 正代 |
  |
音楽 |
津島 利章、(選曲:山川 繁)(効果:脇坂 孝行)(MAミキサー:桑… |
  |
出演 |
近藤 正臣、森口 瑤子(OPのみ、森口 瑶子、と表示)、太川 陽介、設… |
  |
解説 |
満員電車の中で、銀行員の福島が青酸化合物によって殺された。乗り合わせた新聞記者の山下は同僚の香織と取材を開始。香織は、以前にも錠剤… |
  |
演出 |
(監督:永野 靖忠)(助監督:菅 光璽)(記録:杉原 温子) |
  |
プロデューサ |
堀 良明、川田 方寿(ANB)、塙 淳一(ANB)、(協力プロデュ… |
  |
脚本 |
長野 洋 |
  |
音楽 |
津島 利章、(効果:宮田音響)(選曲:石川 孝)(MA:白井 俊彦) |
  |
出演 |
松尾 嘉代、石田ゆり子、誠 直也、北詰 友樹、朝比奈順子、安部 徹… |
  |
解説 |
スポーツクラブの経営をめぐり対立する女たち。事態はやがて殺人事件にまで発展して行く。車両:マエダオート。ロケ協力:沖縄サンリーフリ… |
  |
演出 |
(監督・松尾 昭典) |
  |
原作 |
高橋 治「殺意の断崖―神崎省吾事件簿」 |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
音楽 |
津島 利章 |
  |
出演 |
植木 等、野口 五郎、北原佐和子、大出 俊、小林 昭二、高田 敏江… |
  |
解説 |
警察官殺害事件が起きた。老刑事は別件逮捕された男をシロと断定、事件の新たな真相に迫る。 |
  |
1992/08/01 ~ 1992/08/01
美人お嬢さま殺し
演出 |
(監督・松島 稔) |
  |
脚本 |
新藤 兼人、石倉 保志 |
  |
音楽 |
津島 利章 |
  |
出演 |
愛川 欽也、黒沢 年男(黒沢 年雄)、白島 靖代、橘 ゆかり、左右田一… |
  |
解説 |
羽音を響かせながら飛ぶナイフにより殺された美人令嬢。相続狙いの犯行と見て刑事が追う。 |
  |
演出 |
(監督:脇田 時三)(助監督:萩谷 泰夫)(記録:佐藤 由子) |
  |
プロデューサ |
小橋 智子(テレパック)、篠原 茂(テレパック)、福永 喜夫(ABC… |
  |
脚本 |
中村 勝行 |
  |
音楽 |
井上 大輔、(効果:西山 隆司) |
  |
出演 |
古谷 一行、木の実ナナ、土田 早苗、天田 俊明、佐原 健二、石丸謙二郎… |
  |
解説 |
古谷一行・木の実ナナ主演の「混浴露天風呂連続殺人」シリーズ第11弾。警視庁の警部補・かおりが友人・綾の夫・伸介の誕生パーティーに招… |
  |
演出 |
(監督:永野 靖忠)(助監督:沢田アーサー貢)(記録:杉原 温子) |
  |
プロデューサ |
佐々木 孟、稲垣 健司(ANB)、(スチール:中原 一彦)(広報担当:… |
  |
原作 |
江戸川乱歩「吸血鬼」 |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
音楽 |
鏑木 創、(効果:脇坂 孝行)(選曲:山川 繁) |
  |
出演 |
西郷 輝彦、美保 純、荒井 注、山下 規介、松金よね子、星 遙子… |
  |
解説 |
私立探偵・明智小五郎(西郷輝彦)がビデオショップに寄ると、そこには倭文子(美保純)という女が待っていた。「養母が私を殺そうとしてい… |
  |
1992/06/13 ~ 1992/06/13
白樺湖逆転殺人
演出 |
(監督:永野 靖忠) |
  |
原作 |
井沢 元彦「盗まれた顔」 |
  |
脚本 |
下飯坂菊馬 |
  |
出演 |
東 ちづる、渡辺 典子、芦川よしみ、並木 史朗(並樹 史朗)、可愛かず… |
  |
解説 |
白樺湖畔で顔をつぶされた女の死体が発見された。花嫁惨殺の意外な真相をスタイリストが追う。VTR作品。 |
  |
演出 |
(監督・小林 俊一) |
  |
原作 |
福田 洋「密封死体」 |
  |
脚本 |
長野 洋 |
  |
出演 |
西郷 輝彦、高樹 沙耶(益戸 育江)、沖 直美(沖 直未)、岡野進… |
  |
解説 |
本庁の刑事・井野(西郷輝彦)は、女性の変死体が発見されるたびに、家出して行方不明になった妹・晃子(若山幸子)ではないかと心配して駆… |
  |
演出 |
(監督:吉田啓一郎)(監督補:新村 良二)(助監督:長谷川 康)(記録… |
  |
プロデューサ |
近藤 晋(総合プロデュース)、福塚 孝哉(総合プロデュース)、岩永 … |
  |
原作 |
笹沢 左保(「夜明け」(講談社ノベルス)より) |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
音楽 |
長谷部 徹、(選曲:合田 豊)(効果:橋本 正二) |
  |
出演 |
渡瀬 恒彦、風見しんご、平田 満、七瀬なつみ、横須賀昌美、林 美穂… |
  |
解説 |
渡瀬恒彦扮する元敏腕刑事で、今はタクシードライバーの夜明日出夫が、持ち前の推理力を生かして事件の謎に挑むシリーズ第1作目。刑事を辞… |
  |
1992/05/02 ~ 1992/05/02
雨の中の殺人者
演出 |
(監督・松島 稔) |
  |
原作 |
森 真沙子「眼のない人形たち」 |
  |
脚本 |
猪又 憲吾 |
  |
出演 |
中原 理恵、萩原 流行、土田 早苗、小坂 一也、宝生あやこ、深水 三章… |
  |
解説 |
連続通り魔殺人が起き、知らない間にその殺人鬼を目撃していたことを知った主婦の恐怖。 |
  |