• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

放送枠別 ドラマ 朝日土曜21時(土曜ワイド劇場ほか)(EX,ANB,NET)

インフォメーション

Tag Cloud

池上季実子 西岡德馬 チヨ 霧子 魔裟斗 たか子 金子光伸 竹野内豊 ドラトゥ 梶原一騎 佐藤忍 風間杜夫 隆之介 吉田義夫 夏木マリ 秋本奈緒美 水木しげる ながやす巧 坂東三津五郎 大沢たかお ワクチン 北川悦吏子 章太郎 今井詔二 広末涼子 水谷豊 潮健児 モフォケン 楢江 浅野温子
検索結果[単発-実写](1453件中1351-1400件目)
結果の並び

1979/07/07 ~ 1979/07/07
田舎刑事 まぼろしの特攻隊

演出 (監督:森崎  東)(助監督:藤田 明二、杉村 治司)(記録:河島東史…
 
プロデューサ 中山 和記(テレパック)、宇都宮恭三(ANB)
 
脚本 早坂  暁(早坂  曉)
 
音楽 菅野 光亮、(効果:諸橋 毅一)
 
出演 渥美  清、宇津宮雅代(宇都宮雅代)、西村  晃、高峰三枝子(特別出演…
 
解説 1978年4月大分市郊外の元飛行場跡で起きた事件。草むらで、絞殺された女学生の遺体が発見された。胸元には桜の花びら、そばには日の丸…
 

1979/06/30 ~ 1979/06/30
戦後最大の誘拐・吉展ちゃん事件

演出 (監督:恩地日出夫)(助監督:下村  優)(記録:天野 春代)
 
プロデューサ 中村 和則(S・H・P)、福富  哲(ANB)、吉津  正(ANB)、…
 
原作 本田 靖春「誘拐」(文芸春秋社(文藝春秋)刊)
 
脚本 柴 英三郎、(文芸資料:皿田  明)
 
音楽 広瀬 量平(廣瀬 量平)、(音響効果:宮田音響)(整音:アオイスタジオ…
 
出演 泉谷しげる、市原 悦子、芦田 紳介(芦田 伸介)、音無美紀子、松山英太…
 
解説 第34回芸術祭優秀賞受賞、テレビ大賞受賞、芸術選奨文部大臣新人賞受賞、第17回ギャラクシー賞受賞、第20回日本テレフィルム技術賞受…
 

1979/06/23 ~ 1979/06/23
マラッカの海に消えた

演出 (監督:山本 邦彦)
 
原作 山村 美紗「マラッカの海に消えた」
 
脚本 長野  洋
 
音楽 池辺晋一郎
 
出演 三田 佳子、三ッ木清隆、横内  正、根上  淳、織本 順吉、佐藤 英夫…
 
解説 夫が殺人事件の容疑者に!?マラッカ海峡のペナン島にいるはずの夫は妻の昔の男を殺害したのか!?一郎は妻の亜木子を東京に残して、単身マ…
 

1979/06/16 ~ 1979/06/16
歪んだ星座

演出 (監督:村山 三男)(助監督:増田  彬)(記録:馬場 マリ)
 
プロデューサ 江夏 浩一、吉津  正(ANB)、(プロデューサー補:徳重 里司)
 
原作 小林 久三
 
脚本 茶田  才
 
音楽 津島 利章、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 緒形  拳(緒方  拳…誤り)、原田美枝子、森田 健作、佐野 浅夫、日…
 
解説 新興住宅街の空き地に若い男の死体が発見された。宮坂刑事は、死体発見者である大学生・遠藤にめぼしをつけた。殺された男と遠藤は、高校の…
 

1979/06/09 ~ 1979/06/09
赤いさそりの美女

演出 (監督:井上 梅次)
 
原作 江戸川乱歩「妖虫」
 
脚本 長谷川公之、井上 梅次
 
音楽 鏑木  創
 
出演 天知  茂、荒井  注、宇津宮雅代(宇都宮雅代…誤り)、永島 暎子、入…
 
解説 天知茂が演じる名探偵・明智小五郎を描いた人気シリーズ ! 江戸川乱歩の「妖虫」を、このシリーズをずっと手がける井上梅次が脚本・監督…
 

1979/06/02 ~ 1979/06/02
善人村の幽霊祭り

演出 (監督:山本 迪夫)(助監督:吉田啓一郎、沢村 正喜)(記録:椎塚 二…
 
プロデューサ 梶山 仗祐、関口 恭司(ANB)、
 
原作 赤川 次郎「善人村の村祭」より
 
脚本 窪田 篤人
 
音楽 横田 年昭、(整音:成田  茂)
 
出演 浅茅 陽子、田中 邦衛、小沢栄太郎、金田龍之介、殿山 泰司、滝田 裕介…
 
解説 三億円強奪事件犯人の故郷の村に飛び込んだ女子大生と迷刑事。「善人村」での事件を描く。協力:寸又峡温泉旅館組合。
 

1979/05/26 ~ 1979/05/26
種族同盟

演出 (監督:井上  昭)(助監督:増田  彬)(記録:加藤 瑞枝)
 
プロデューサ 佐々木 孟、植野 晃弘(ANB)、(プロデューサー補:徳重 里司)
 
原作 松本 清張
 
脚本 吉田  剛
 
音楽 津島 利章、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 小川真由美、金沢  碧、高橋 幸治、中村 竹弥、加藤  嘉、下條アトム…
 
解説 松本清張の同名小説をドラマ化。殺人罪で告発された“渡り中居”の女と彼女を救った弁護士との愛憎を描く。千鶴子は旅館から旅館、仕事から…
 

1979/05/19 ~ 1979/05/19
ピンクハンター(1)

演出 福本 義人、(演出補:弘田 九三)(記録:大沢 葉子)
 
プロデューサ 関口 静夫(テレパック)、杉本  宏(ABC)
 
原作 カーター・ブラウン「変死体」(訳:森  郁夫)(ハヤカワ・ポケットミス…
 
脚本 窪田 篤人
 
音楽 井上 忠夫、(効果:宮下 博行)
 
主題歌 (テーマ曲:「ビロード色の午後」(クレジット表示なし)(アルバム「ダン…
 
出演 古谷 一行、木の実ナナ、高橋 昌也、金田龍之介(金田竜之介、金田竜之助…
 
解説 スリルとお色気を盛り込んだファッショナブルな刑事ドラマ。本作は「ピンクハンター」シリーズとしてシリーズ化され、さらに「混浴露天風呂…
 

1979/05/12 ~ 1979/05/12
翔んでる女

演出 (監督:丸山 誠治)
 
原作 島田 一男「捜査本部」
 
脚本 須川 栄三
 
音楽 橋場  清
 
出演 南田 洋子、丘 みつ子、西村  晃、中山  仁、藤田美保子(浅田 京子…
 
解説 テレビのショー番組での女性評論家の発言が思わぬ不幸を家庭にもたらし、殺人事件に発展する。【役名(演技者)】鶴巻綾子[36](南田洋…
 

1979/05/05 ~ 1979/05/05
名探偵雅楽登場

演出 (監督:斎藤 武市(齋藤 武市))(助監督:笠倉  隆)(記録:森  …
 
プロデューサ 金子和一郎、佐々木 孟、吉津  正(ANB)、(プロデューサー補:徳重…
 
原作 戸板 康二(「車引殺人事件」「松風の記憶」より)
 
脚本 吉田  剛
 
音楽 木下 忠司、(整音:星  一郎)(効果:宮田音響)(調音:アオイスタジ…
 
出演 中村勘三郎(十七代目中村勘三郎、三代目中村米吉、四代目中村もしほ)、波…
 
解説 竹野(近藤正臣)は、歌舞伎など演劇を担当している記者。ある日、竹野は推理マニアの歌舞伎の名優・中村雅楽(中村勘三郎)の楽屋を訪れて…
 

1979/04/28 ~ 1979/04/28
女弁護士朝吹里矢子(3)

演出 (監督:渡邉 祐介(渡邊 祐介、渡辺 祐介))
 
原作 夏樹 静子
 
脚本 播磨 幸兒(播磨 幸児、播磨 幸治)
 
音楽 大野 雄二
 
出演 十朱 幸代、鶴田 浩二、田村  亮、榊原 るみ、丹阿弥谷津子、大坂 志…
 
解説 かつての恋人を弁護する女弁護士。職務とひとりの女としての愛の葛藤に苦しむ。
 

1979/04/21 ~ 1979/04/21
京都殺人案内(1)花の棺

演出 (監督:工藤 栄一)(助監督:高坂 光幸)(記録:佐藤トシ子)
 
プロデューサ (スチール:牧野  譲)
 
原作 山村 美紗「花の棺」(光文社刊)
 
脚本 国弘 威雄(國弘 威雄)
 
音楽 柳ジョージ&レイニーウッド、(調音:本田 文人)
 
主題歌 柳ジョージ&レイニーウッド
 
出演 藤田まこと、沖  雅也、いしだあゆみ、シェリー、内田 朝雄、青木 義朗…
 
解説 土曜ワイド劇場・京都殺人案内シリーズの第1作。ただし、この作品は山村美紗作のキャサリンシリーズの一作で、音川刑事ものとは別作品。華…
 

1979/04/14 ~ 1979/04/14
悪魔のような美女

演出 (監督:井上 梅次)
 
原作 江戸川乱歩「黒蜥蜴」
 
脚本 ジェームス三木、井上 梅次
 
音楽 鏑木  創
 
出演 天知  茂、小川真由美(特別出演)、五十嵐めぐみ、荒井  注、加山 麗…
 
解説 暗黒街に帝国を築き、あらゆる美しいものを独占する魔性の女賊・黒蜥蜴が、宝石商・岩瀬の持つ時価20億円のダイヤ「エジプトの星」を狙い…
 

1979/03/31 ~ 1979/03/31
血痕

演出 (監督・大村 哲夫)
 
プロデューサ 福富  哲(ANB)
 
原作 鎌田  尭
 
脚本 安倍 徹郎(安部 徹郎)
 
音楽 菅野 光亮
 
出演 江原真二郎、藤 真利子、佐野 浅夫、藤岡 重慶、加藤  嘉、波多野 憲…
 
解説 事件発生後28年ぶりに、晴れて無罪を勝ち取った弘前大教授殺害事件をドラマ化。
 

1979/03/24 ~ 1979/03/24
死刑台のロープウェイ

演出 (監督・渡邊 祐介(渡邉 祐介、渡辺 祐介))(助監督・山内 宗信)(…
 
プロデューサ 下飯坂一政
 
原作 夏樹 静子
 
脚本 鴨井達比古
 
音楽 市川 秀男、(選曲・太田 正一)(効果・宮田音響)(整音・アオイスタジ…
 
出演 大空 真弓(大空 眞弓)、津川 雅彦、夏  純子、岸田  森、北城真記…
 
解説 マイホーム作りに専心する家族が夫の浮気から殺人事件に巻き込まれていくサスペンスを描く。原作者の夏樹静子が弁護士役でテレビ初出演。不…
 

1979/03/17 ~ 1979/03/17
聞かなかった場所

演出 (監督:渡邉 祐介(渡邊 祐介、渡辺 祐介))(助監督:加島 忠義、寺…
 
プロデューサ 大久保忠幸(東映)
 
原作 松本 清張「聞かなかった場所」
 
脚本 猪又 憲吾
 
音楽 (音楽担当:深澤 康雄)(効果:阿部 作二)
 
出演 藤田まこと、森下 愛子、大谷 直子、長谷川明男、中原 早苗、仲谷  昇…
 
解説 中年になって得た若く美しい妻に愛人が…エリートコースから外れた公務員の屈折した生活を描く。浅井恒男は農林省の係長。貧乏で苦労しなが…
 

1979/03/10 ~ 1979/03/10
白銀の死闘

演出 (監督・大槻 義一)(スキー撮影班・監督・松生 秀二)(助監督・鈴木 …
 
プロデューサ 風間 孝雄(スキー撮影班・プロデューサー・中間 正成、マキノ省一)
 
原作 生田 直親「鮮血のシュプール」
 
脚本 加瀬 高之
 
音楽 橋場  清
 
出演 藤岡  弘、佐藤 友美、大出  俊、佐野 浅夫、根上  淳、早瀬久美子…
 
解説 スキー場で会社社長が事故死。互いに好敵手だった二人の青年が事件をめぐって対決する。協力:妙高高原町、妙高高原観光協会、NST(新潟…
 

1979/03/03 ~ 1979/03/03
0計画を阻止せよ

演出 (監督:斎藤 武市)(助監督:佐藤 武光)(記録:高津 省子)[(株)…
 
プロデューサ 小澤啓一郎(東映)、奈村  協(東映)、上阪 久和(東映)、松本  明…
 
原作 西村京太郎(「ゼロ計画を阻止せよ」(徳間書店刊)より)
 
脚本 長田 紀生、志村 正浩
 
音楽 (音楽担当:深澤 康雄)
 
出演 黒沢 年男(黒沢 年雄)、長谷 直美、児玉  清、ジャネット八田(八田…
 
解説 西村京太郎原作の総理大臣誘拐というスケール感溢れるサスペンスドラマ。ルポライターの左文字(黒沢年男)の留守番電話に友人の高田(加藤…
 

1979/02/24 ~ 1979/02/24
魔性の仮面

演出 (監督・石田 勝心)
 
原作 廣澤  榮(広沢  栄)
 
脚本 新谷  啓
 
音楽 橋場  清
 
出演 浜 木綿子、地井 武男、山口  崇、島村 佳江、中谷 一郎、平田 昭彦…
 
解説 夫殺しの容疑で逮捕された女を支援する弁護士と記者が、女の恐ろしい幼児体験を知る。【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'81」(198…
 

1979/02/17 ~ 1979/02/17
風の訪問者

演出 (監督・小野田嘉幹)
 
原作 ルイ・C・トーマ(ルイ・G・トーマ…誤り)「死のミストラル」
 
脚本 内藤  誠
 
出演 真野 響子、黒沢 年男(黒沢 年雄)、九重祐三子(九重佑三子)、金田龍…
 
解説 幸せに暮らす夫婦の生活が、夫を殺人で告発する男の突然の訪問によって破られる。
 

1979/02/10 ~ 1979/02/10
家庭の秘密

演出 (監督・藤田 敏八)(助監督・川崎 善広)
 
プロデューサ 結城 良煕
 
原作 藤原 審爾「赤い殺意」
 
脚本 武末  勝
 
音楽 コスモス・ファクトリー
 
出演 宮下 順子、原田 芳雄、長門 裕之、三益 愛子、紀 比呂子、野平 ゆき…
 
解説 夫の吏一が出張に出た日、貞子はのんびりと一人で過ごしていた。典型的な中級サラリーマン家庭。貞子は台所で小さな物音を聞きドアを開ける…
 

1979/02/03 ~ 1979/02/03
けっぱり先生

演出 (監督:脇田 時三)
 
原作 山口  瞳「けっぱり先生」
 
脚本 小野田 勇
 
音楽 冬木  透(蒔田 尚昊)
 
出演 森繁 久彌(森繁 久弥)、近藤 正臣、香山 美子、奈良岡朋子、檀  ふ…
 
解説 卒業式で仰げば尊しを歌わせなかった名物校長を通して、真の教育とは何かを問う実話ドラマ。京本政樹のデビュー作。【参考資料:Xアカウン…
 

1979/01/27 ~ 1979/01/27
遭難

演出 (監督:野村  孝)
 
原作 円谷 雅也「遭難・ある夫婦の場合」
 
脚本 白井 更生
 
音楽 市川 秀男
 
出演 音無美紀子、江守  徹、三林 京子、平田 昭彦、高松 英郎、下元  勉…
 
解説 友人と自分を守るため夫のザイルを切り離した妻の〝殺意〟を問うサスペンス・ロマン。大学教授滝川(平田昭彦)は山に夢中で妻・良子(音無…
 

1979/01/20 ~ 1979/01/20
犯罪広告

演出 (監督:水川 淳三)(助監督:増田  彬)(記録:岡田 真里)
 
プロデューサ 佐々木 孟、(プロデューサー補:徳重 里司)
 
原作 松本 清張「犯罪広告」
 
脚本 吉田  剛
 
音楽 津島 利章、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 檀  ふみ、田村  亮、南原 宏治(船上  爽、南原 伸二)、多々良 …
 
解説 16年前に起きた殺人事件で、殺された女の息子が小さな地域社会のボスを告発する復讐劇。八年も町を出ていた甚吉が帰ってきた。甚吉は町中…
 

1979/01/13 ~ 1979/01/13
猫が運んだ新聞

演出 (監督:出目 昌伸)
 
原作 ジェームズ・ハドリー・チェイス
 
脚本 古田  求(吉田  求)
 
音楽 眞鍋理一郎(真鍋理一郎)
 
出演 加藤  剛、水沢 アキ、ジャネット八田、谷   啓、春川ますみ、若山富…
 
解説 殺人事件を予告する二日先の新聞。事件を未然に防ごうとしながらかえって記事通りに動いてしまう男を描くミステリー。フルート奏者の犬塚(…
 

1979/01/06 ~ 1979/01/06
宝石の美女

演出 (監督:井上 梅次)(助監督:佐光  曠)(記録:桜木 光子)
 
プロデューサ 佐々木 孟、(プロデューサー補:徳重 里司)
 
原作 江戸川乱歩「白髪鬼」より
 
脚本 宮川 一郎
 
音楽 鏑木  創、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 天知  茂、金沢  碧、田村 高廣(田村 高広)、荒井  注、五十嵐め…
 
解説 美しき未亡人・大牟田ルリ子の前に現れる、死んだ夫と瓜二つの富豪・里見。画家・川村と里見の間で揺れる、ルリ子の想い。しかし、彼女を苛…
 

1978/12/30 ~ 1978/12/30
妖精の美女

演出 (監督:井上 梅次)(助監督:宮坂 清彦)(記録:桜木 光子)
 
プロデューサ 佐々木 孟、植野 晃弘(ANB)、宇都宮恭三(ANB)、(プロデューサ…
 
原作 江戸川乱歩「黄金仮面」
 
脚本 長谷川公之
 
音楽 鏑木  創、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 天知  茂、由美かおる、伊吹 吾郎(伊吹 吾朗)、荒井  注、五十嵐め…
 
解説 古美術収集で有名な大島家へ阿弥陀如来像を頂戴すると黄金仮面からの予告状が。耳まで裂けた黄金色の仮面をつけ、大胆不敵な犯行を重ねる黄…
 

1978/12/23 ~ 1978/12/23
素晴らしいクリスマス

演出 (監督・高橋 繁男)
 
プロデューサ 山本 隆則
 
原作 池田 一朗(池田 一郎、隆 慶一郎)
 
脚本 池田 一朗(池田 一郎、隆 慶一郎)
 
音楽 いずみたく
 
出演 森繁 久彌(森繁 久弥)、木村 理恵、藤岡 琢也、藤田 弓子、山内  …
 
解説 一夜の気まぐれともいうべき行為が導火線となって、定年を迎えたサラリーマンと孫のようなブティックの売り子の間に実の父娘よりも心温まる…
 

1978/12/09 ~ 1978/12/09
目撃者なし

演出 (監督・丸山 誠治)
 
原作 ヘレン・ニールセン
 
脚本 山根優一郎、丸山 誠治
 
音楽 橋場  清
 
出演 児玉  清、大谷 直子、三宅くにこ(三宅 邦子)、夏  純子、本阿弥周…
 
解説 大学生の弘(佐藤仁哉)が、ひき逃げ事件を起こした。弁護士の啓介(児玉清)は、弘の姉で出版社や有力政治家と関係ある彩子(夏純子)に依…
 

1978/12/02 ~ 1978/12/02
いのち果てるまで

演出 (監督・湯浅 憲明)
 
脚本 白井 更生
 
音楽 水谷川忠俊
 
出演 フランキー堺、市毛 良枝、村松 英子、石橋 正次、福田 豊土、吉田 友…
 
解説 亡き親友の子どもが不治の病と知り、その子の夢をかなえるために悪戦苦闘する中年男の物語。
 

1978/11/25 ~ 1978/11/25
復讐

演出 (監督・恩地日出夫(恩地日出男))
 
脚本 長野  洋
 
音楽 広瀬 量平(廣瀬 量平)
 
出演 香山 美子、木村  功、南田 洋子、沖  雅也、岡田 裕介、岸本加世子…
 
解説 予備校に通う男子生徒の自殺から明らかにされる愛憎関係を、刑事の目を通して描く。
 

1978/11/18 ~ 1978/11/18
顔 死の断崖

演出 (監督:水川 淳三)(助監督:増田  彬)(記録:植田ヨシコ)
 
プロデューサ 佐々木 孟
 
原作 松本 清張
 
脚本 吉田  剛
 
音楽 菅野 光亮、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 倍賞千恵子、山口  崇、財津 一郎、柳生  博、泉 ピン子、中山 麻理…
 
解説 井野良子(倍賞千恵子)は悪徳金貸しの小宮一郎(今井健二)と口論になり、思わず相手を滝壺へ突き落とす。母に懇願され自首を思いとどまっ…
 

1978/11/11 ~ 1978/11/11
涙 暗くなるまで待って

演出 中平  康
 
原作 フレデリック・ノック
 
脚本 長谷川公之
 
出演 秋吉久美子、小野寺 昭、米倉斉加年、森本 レオ、小池 朝雄、久万里由香…
 
解説 交通事故から失明した平凡な主婦が麻薬の詰められた人形を預かったことから事件に巻き込まれる。オードリー・ヘプバーン主演の映画「暗くな…
 

1978/11/04 ~ 1978/11/04
天使の証言 女弁護士朝吹里矢子

演出 (監督:井上  昭)(助監督:服部 和史)
 
プロデューサ 佐伯  明(東映)
 
原作 夏樹 静子「星の証言」(徳間書店刊)、夏樹 静子「天使が消えていく」(…
 
脚本 宗方 寿郎(石松 愛弘)
 
音楽 大野 雄二、(選曲:鈴木 清司)(演奏:新室内音楽協会)
 
出演 十朱 幸代、鶴田 浩二、坂本スミ子、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)、小林千登…
 
解説 裁判で微罪となった売春婦が再び売春で捕まる。しかも難病の子どもに多額の保険金をかけていた。【データ協力:たかし】
 

1978/10/28 ~ 1978/10/28
刑事・湿原に幻の鶴を見た

演出 (監督・手銭 弘喜)
 
脚本 小川  英、四十物光男
 
音楽 小川よしあき
 
出演 東野英治郎、村野 武憲(村野 武範)、桜井センリ、奈美 悦子、中野 誠…
 
解説 マンションから墜落死した男が手にしていた写真から浮かび上がったのは国家秘密だった。
 

1978/10/21 ~ 1978/10/21
幽霊海岸

演出 森崎  東
 
原作 赤川 次郎「凍りついた太陽」
 
脚本 松木ひろし
 
音楽 真鍋理一郎
 
出演 浅茅 陽子、田中 邦衛、市毛 良枝、伴 淳三郎、小沢栄太郎(小澤栄太郎…
 
解説 警視庁の宇野刑事が恋人とともに下田に旅行し、宿泊先のホテルで殺人事件を解決する。
 

1978/10/14 ~ 1978/10/14
黒水仙の美女

演出 (監督:井上 梅次(脚本も))(助監督:佐光  曠)(記録:福島 マリ…
 
プロデューサ 佐々木 孟
 
原作 江戸川乱歩「暗黒星」より
 
脚本 井上 梅次(監督も)
 
音楽 鏑木  創、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 天知  茂、江波 杏子、岡田 英次、荒井  注、ジュディオング(ジュデ…
 
解説 豪邸に起こる連続殺人事件に明智小五郎が挑む。彫刻家・伊志田鉄造(岡田英次)の邸は、不気味な様相をした人物の彫刻でうずもれていた。あ…
 

1978/09/30 ~ 1978/09/30
聖女の園連続殺人

演出 (監督:土井  茂)
 
脚本 中西 隆三
 
音楽 小川よしあき
 
出演 布施  明、南田 洋子、植木  等、小柳ルミ子、加藤  武、東 てる美…
 
解説 地方出身の若い女子大生が、都会の誘惑にかられて売春に身をおとし、その軽はずみな行為が次々と殺人事件をひき起こす。女子大学キャンバス…
 

1978/09/23 ~ 1978/09/23
ある誘拐 裁かれる刑事

演出 (監督:須川  榮(須川  栄、須川 栄三))
 
原作 小林 久三
 
脚本 中岡 京平
 
音楽 渡辺 岳夫
 
出演 藤岡  弘(藤岡  弘、)、酒井和歌子、伴 淳三郎、西村  晃、浜田 …
 
解説 暴力団抗争の取り締まりをしている刑事の息子が組員に誘拐。引き換えの要求に苦悩する刑事。
 

1978/09/09 ~ 1978/09/09
想い出の海辺 パパ、ぼく死にたくない!!

演出 (監督・西村  潔)
 
原作 (原案・出倉  宏)
 
脚本 須崎 勝彌(須崎 勝弥)
 
音楽 橋場  清
 
出演 千葉 真一、丘 みつ子、森川  誠、神山  繁、浜村  純、近江 俊郎…
 
解説 妻に先立たれた一流会社の部長が死を宣告され、息子とともに思い出の海辺へ向かう。
 

1978/09/02 ~ 1978/09/02
大東京四谷怪談

演出 (監督・原田 雄一)(助監督・青木 弘司)(記録・堀  良子)
 
プロデューサ 大久保忠幸(東映)
 
原作 高木 彬光「大東京四谷怪談」
 
脚本 播磨 幸治(播磨 幸兒、播磨 幸児)
 
音楽 (音楽担当・深澤 康雄)(効果・阿部 作二)
 
出演 三橋 達也、鰐淵 晴子、久富 惟晴、二宮さよ子、西沢 利明、加山 麗子…
 
解説 高木彬光の原作を鰐淵晴子主演で映像化したホラーサスペンス作品。迷宮入り事件を私立探偵が調査を開始するやいなや連続殺人事件が発生する…
 

1978/08/26 ~ 1978/08/26
怪奇!巨大蜘蛛の館

演出 (監督:岡村  精)(特殊技術:白熊 栄治)(助監督:中島 俊彦)
 
プロデューサ 円谷  皐、満田かずほ
 
脚本 田口 成光(田口 威光)
 
音楽 冬木  透(蒔田 尚昊)、(音響:東京映画映像部)
 
主題歌 (劇中歌:関谷ますみ「愛のはじまり」(作詞:満田かずほ、江藤 直行、作…
 
出演 小川 知子、中山  仁、田口 久美、明石  勤、小林 文彦、関谷ますみ…
 
解説 行方不明の妹を捜すヒロインが、容疑者の男女と共に泊まった古びた洋館で巨大な蜘蛛と遭遇。それは殺された妹の化身だった。【「円谷THE…
 

1978/08/19 ~ 1978/08/19
原色の蝶は見ていた

演出 (監督:増村 保造)
 
原作 西村 寿行「原色の蛾」
 
脚本 山浦 弘靖
 
音楽 山内  正
 
出演 由美かおる、大和田伸也、財津 一郎、火野 正平、竹内  亨、前川 哲男…
 
解説 交通事故で女性を死なせてしまった夫婦が現場を目撃した男から脅迫され、金をせびられる。【データ協力:たかし】【参考資料:書籍「日本タ…
 

1978/08/05 ~ 1978/08/05
恐怖の大渦巻

演出 (監督:齋藤 武市(斎藤 武市))
 
原作 藤本  泉「時をきざむ湖」
 
脚本 新藤 兼人
 
音楽 岡田 恒紀
 
出演 黒沢 年男(黒沢 年雄)、高松 英郎、夏樹 陽子、殿山 泰司、浜村  …
 
解説 【参考文献:近代映画協会50年史発行委員会編集「THE INDEPENDENCE 1950-2000」(2000/10/15発行、…
 

1978/07/29 ~ 1978/07/29
魚たちと眠れ

演出 (監督:高橋 繁男)(助監督:村石 宏實)(記録:小林 日出)
 
プロデューサ 風間 孝雄、(プロデューサー補:中間 正成)
 
原作 結城 昌治(「魚たちと眠れ」角川文庫)
 
脚本 高岡 尚平
 
音楽 樋口 康雄
 
出演 桜田 淳子、荻島 真一(荻島 眞一)、南田 洋子、中尾  彬、大信田礼…
 
解説 豪華客船で行われた洋上女子大学のミスコンテストを発端に連続して怪事件が起きる中、洋上女子大学の女子大生・水島陽子(清水めぐみ)、洋…
 

1978/07/22 ~ 1978/07/22
下町探偵局

演出 西河 克己
 
原作 半村  良「下町探偵局」
 
脚本 千野 皓司
 
音楽 佐香 裕之
 
出演 森  昌子、松村 達雄、本郷  淳、峰  竜太、江戸家猫八、桂 小金治…
 
解説 ラーメン屋で働くヒロインが公害企業の悪玉社長の家へお手伝いとして入り、騒動を起こす。
 

1978/07/15 ~ 1978/07/15
波の告発

演出 (監督・土井  茂)
 
原作 夏樹 静子「波の告発」
 
脚本 白井 更生
 
音楽 山下 毅雄
 
出演 小野寺 昭、音無美紀子、金子 信雄、長谷川哲夫、伊佐山ひろ子、松尾 嘉…
 
解説 新婚旅行先で水死したという兄の死因に不審を持った妹が、真相を暴いていく。
 

1978/07/08 ~ 1978/07/08
白い人魚の美女

演出 (監督:井上 梅次)(助監督:佐光  曠)(記録:福島 マリ)
 
プロデューサ 佐々木 孟
 
原作 江戸川乱歩「緑衣の鬼」
 
脚本 宮川 一郎
 
音楽 鏑木  創、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 天知  茂、五十嵐めぐみ、荒井  注、荻島 真一(荻島 眞一)、夏  …
 
解説 緑衣の鬼と呼ばれる怪人が明智に宣戦布告。トランク詰めの美女、水槽に浮かぶ死体…。緑の影が現れるところに奇妙な事件が頻発するが…。明…
 

1978/07/01 ~ 1978/07/01
泣くな源太郎

演出 (監督:宮崎  晃)
 
原作 山田 洋次、稲垣  俊
 
脚本 宮崎  晃、大西 信行
 
音楽 木下 忠司
 
出演 坂上 二郎、原田美枝子、倍賞千恵子、尾藤イサオ、藤村 有弘、赤木 春恵…
 
解説 40歳を過ぎても独身でアパート暮らし。実直なトラック運転手が家出娘に恋をする話。テレビドラマ『泣いてたまるか(最終回)男はつらい』…
 

1978/06/24 ~ 1978/06/24
黒衣の天使 殺しは女の商売

演出 (監督・鈴木 英夫)(助監督・吉田啓一郎)(記録・木村 雪恵)
 
プロデューサ 宮本  進、田辺 昌一
 
原作 カトリーヌ・アルレー「二千万ドルと鰯一匹」
 
脚本 砂田 量爾
 
音楽 上柴はじめ、(選曲・太田 正一)(効果・宮田音響)(録音所・アオイスタ…
 
出演 山本 陽子、夏  純子、山口  崇、内田 朝雄、神崎  愛、中条きよし…
 
解説 神谷紀子(山本陽子)は元看護師という経歴から、入院している患者の家族の要請で患者の身のまわりの世話をしていた。しかし実は、彼女は殺…