• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ名探偵雅楽登場 車引殺人事件つづいて鷺娘殺人事件(新聞ラテ欄表記…ゴールデン推理(1) 名探偵雅楽登場 車引殺人事件つづいて鷺娘殺人事件)

竹野(近藤正臣)は、歌舞伎など演劇を担当している記者。ある日、竹野は推理マニアの歌舞伎の名優・中村雅楽(中村勘三郎)の楽屋を訪れていた。舞台では「車引」が演じられていたが、大見得を切るはずの時平役の当次(伊藤雄之助)が突然、血を吐いて舞台に倒れる。青酸カリによる殺人だった。【以上、AXNミステリーチャンネル広報資料より引用】書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)には本作がリストに掲載されているが、作品内に松竹との記載はない。【役名(演技者)】中村雅楽(中村勘三郎)、安川田鶴子(波乃久里子)、竹野伸夫(近藤正臣)、江川刑事(山城新伍)、浅尾当太郎(大出俊)、尾上多見之丞(村井国夫)、安川ふみ子(高瀬春奈)、美津(早乙女愛)、浅尾当次・高田茂三郎(伊藤雄之助)、安川政代(日高澄子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【参考資料:書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1979/05/05~1979/05/05
放送時間 21:02-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場(第90回)
主な出演 中村勘三郎十七代目中村勘三郎三代目中村米吉四代目中村もしほ)、波乃久里子波野久里子)、近藤 正臣山城 新伍大出  俊村井 国夫高瀬 春奈早乙女 愛伊藤雄之助日高 澄子中村勘五郎十三代目中村勘五郎五代目中村仲蔵)、中村 千弥二代目中村千弥二代目中村千彌)、中村 仲助五代目中村仲助三代目中村勘之丞)、牧田 正嗣安田 憲史古屋  哲中村仲一郎六代目中村山左衛門)、中村 仲司中村仲二朗中村小三郎)、中村仲三郎二代目中村仲三郎)、横山  繁吉田 良全江郷 宣彦伊志野 鴻、(振付:藤間 高子)(長唄:芳村五郎治二代目芳村五郎治))
主な脚本 吉田  剛
主なプロデューサ 金子和一郎佐々木 孟吉津  正(ANB)、(プロデューサー補:徳重 里司
主な演出 (監督:斎藤 武市齋藤 武市))(助監督:笠倉  隆)(記録:森  靖子
原作 戸板 康二(「車引殺人事件」「松風の記憶」より)
局系列 ANN
制作会社 (制作:歌舞伎座テレビ、テレビ朝日(ANB))
制作 (制作担当:沢  克純)(制作主任:小宮シン司)
音楽 木下 忠司、(整音:星  一郎)(効果:宮田音響)(調音:アオイスタジオ)
撮影技術 高村倉太郎、(照明:山田 和夫)(録音:矢野 勝久)(編集:堀江 貞子)(現像:東洋現像所
美術 入野 達弥、(装置:金井大道具)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:日本芸能美術)

Tag Cloud

中村勘三郎 戸板康二 近藤正臣 波乃久里子 浅尾 竹野 歌舞伎 伊藤雄 吉田剛 松竹 竹野伸夫 次・高田茂三郎 平役 尾上多見 車引 高瀬春奈 中村雅楽 江川刑事 推理マニア 村井国夫 楽屋 リスト 美津 金子和一郎 舞台 演劇 松竹刊 映像資料・各種資... 佐々木孟 記者

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供