検索結果[連続-実写](1453件中651-700件目)
演出 |
黒田 義之 |
  |
原作 |
西村京太郎「消えた乗組員(クルー)」 |
  |
脚本 |
佐々木 守 |
  |
音楽 |
高橋 誠 |
  |
出演 |
三橋 達也、樋口可南子、平田 昭彦、戸浦 六宏、江波 杏子、綿引 洪… |
  |
解説 |
十津川警部シリーズ第二弾。海洋上でヨットの乗組員が全員消えた事件に端を発する連続殺人の謎を十津川が解くミステリー。十津川警部には三… |
  |
1993/10/30 ~ 1993/10/30
ふたつの町のひとりの女
演出 |
(監督:出目 昌伸)(助監督:石毛 好夫)(記録:外崎 直子) |
  |
プロデューサ |
佐伯 明(東映)、池ノ上雄一(東映)、稲垣 健司(ANB)、(スチー… |
  |
原作 |
藤本 義一「ふたつの町のひとりの女」(徳間書店) |
  |
脚本 |
橋本 綾 |
  |
音楽 |
渡辺 俊幸、(効果:下城 義行) |
  |
出演 |
桃井かおり、三田 寛子、伊原 剛志、織本 順吉、北村総一朗、立川 三貴… |
  |
解説 |
大地主が32歳年下のホステスを後妻に。地主の甥が、車椅子の男を介護する後妻を見かける。桃井かおりが好演した佳編。協力:三光商会。制… |
  |
2006/03/04 ~ 2006/03/04
家政婦は見た!(24)
演出 |
(監督・岡本 弘)(助監督・島田 晃、塚田 俊也、鳥飼 久仁、寺島… |
  |
プロデューサ |
柳田 博美(大映テレビ)、塙 太志(大映テレビ)、内山 聖子(ANB… |
  |
脚本 |
柴 英三郎 |
  |
音楽 |
坂田 晃一、(選曲・効果・田中 稔(ヘンドリックス))(MA・石北 … |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ・Kiroro「もう少し」(ビクターエンタテインメ… |
  |
出演 |
市原 悦子、賀来千香子、池内 淳子、愛川 欽也、一色 彩子、益岡 徹… |
  |
解説 |
石崎秋子(市原悦子)は、大沢家政婦会所属の家政婦。会長・大沢キヌヨ(野村昭子)の自宅兼事務所の二階で暮らしている。現在秋子が通って… |
  |
1989/03/18 ~ 1989/03/18
盗みは人のためならず
演出 |
(監督:井上 梅次) |
  |
原作 |
赤川 次郎「ヴィーナスの腰布」(「盗みは人のためならず」所収) |
  |
脚本 |
古田 求 |
  |
出演 |
杉 良太郎、烏丸せつこ(烏丸せつ子)、宮川一朗太、谷 幹一、八木さお… |
  |
解説 |
学者でありながら、金持ちだけを狙う怪盗でもある男。盗んだ名画には、国際的な秘密があった。車両協力:マツダ(確認中)。 |
  |
1980/11/29 ~ 1980/11/29
化けた花嫁
演出 |
降旗 康男 |
  |
原作 |
カトリーヌ・アルレー |
  |
脚本 |
福田 善之 |
  |
音楽 |
山本幸三郎 |
  |
出演 |
山本 陽子、田村 亮、山形 勲、岡田 嘉子、原田大二郎、恵 あい… |
  |
演出 |
(監督・池広 一夫) |
  |
原作 |
森村 誠一「タクシー」 |
  |
脚本 |
池広 一夫 |
  |
音楽 |
大野 克夫、田辺 信一 |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ・kiroro「もう少し」) |
  |
出演 |
小林 桂樹、片岡鶴太郎、水野 真紀、岡江久美子、船越英一郎(船越栄一郎… |
  |
1994/01/22 ~ 1994/01/22
花吹雪女スリ三姉妹
演出 |
(監督:皆元洋之助) |
  |
脚本 |
篠崎 好 |
  |
出演 |
叶 和貴子、白都 真理、中條かな子(中条かな子、緒方かな子)、大和田 … |
  |
解説 |
スリ一家の三姉妹が事件解決へと導いていくシリーズ第6弾。ダイイング・メッセージが意味する殺人事件の真相とは!?東京から京都へ引っ越… |
  |
演出 |
(監督・山根 成之) |
  |
脚本 |
田上 雄 |
  |
出演 |
近藤 正臣、田中 健、工藤 夕貴、竜虎(龍虎)、あおい輝彦(未確認)… |
  |
解説 |
宅配便のアルバイト・愛は、ルーブル精工の社長滝沢の依頼で株券を配送中、暴走族に襲われ奪われる。偶然これを助けた3人はルーブル先代社… |
  |
演出 |
(監督:岡屋 龍一(岡屋 竜一))(助監督:服部 大二)(スクリプター… |
  |
プロデューサ |
武田 功(松竹)、齋藤 立太(斎藤 立太)(松竹)、嶋村 希保(松竹… |
  |
原作 |
和久 峻三(光文社文庫「京都殺人案内」シリーズより) |
  |
脚本 |
佐藤 茂 |
  |
音楽 |
クロード・チアリ、クリスチャン・チアリ、(調音:上床 隆幸)(効果:藤… |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ:kiroro「もう少し」(ビクターエンタテインメ… |
  |
出演 |
藤田まこと、萬田 久子(万田 久子)、田中 健、遠藤太津朗、平 淑… |
  |
解説 |
京都は、総選挙の真最中。上杉候補と兼松候補の一騎打ちだが、買収工作が噂されるだけに、京都府警は神経を尖らせる。そんな中、悪評高い企… |
  |
1994/02/26 ~ 1994/02/26
なんでも屋探偵帳(4)
演出 |
(監督:小原 宏裕)(助監督:是沢 邦男)(記録:甲斐 哲子) |
  |
プロデューサ |
北畑 泰啓(スタッフアズバーズ)、山口 豪(スタッフアズバーズ)、岡… |
  |
脚本 |
峯尾 基三 |
  |
音楽 |
津島 利章、(選曲:山川 繁)(効果:橋本 正二)(MA:井上 学… |
  |
出演 |
小林 稔侍、香坂みゆき(香坂 美幸、香坂 未幸)、宮崎 淑子(クレジッ… |
  |
解説 |
なんでも屋の五郎の昔の恋人・礼子が何者かに殺された。公認会計士だった礼子は、資産家の朝倉と愛人の間の秘密を知っており、そのために殺… |
  |
演出 |
(監督:岡本 弘) |
  |
脚本 |
寺田 敏雄 |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ:kiroro「もう少し」) |
  |
出演 |
浅野 温子、宇崎 竜童、池田 政典、原 千晶(クレジット表示なし)、… |
  |
解説 |
浅野温子主演のシリーズ「救急救命士・牧田さおり」第4弾。今回は牧田さおりが“子連れ救命士”に!?【以上、朝日放送広報資料より引用】… |
  |
1989/01/28 ~ 1989/01/28
漂流裁判
演出 |
瀬木 宏康 |
  |
原作 |
笹倉 明「漂流裁判」 |
  |
脚本 |
高橋 玄洋、宇山 圭子 |
  |
出演 |
藤 竜也、名取 裕子、田中美佐子、工藤 夕貴、火野 正平、中村 玉緒… |
  |
解説 |
交際していた女子大生から強姦罪で訴えられた男。腕利きの弁護士が、無実を立証しようとする。第6回サントリーミステリー大賞受賞作のドラ… |
  |
2005/11/05 ~ 2005/11/05
火災調査官・紅蓮次郎5
演出 |
(監督・岡本 弘) |
  |
原作 |
鍋島 雅治(作)・田中つかさ(画)「火災調査官紅蓮次郎・炎のプロファイ… |
  |
脚本 |
今井 詔二 |
  |
音楽 |
櫻井 真一 |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ:kiroro「もう少し」) |
  |
出演 |
船越英一郎(船越栄一郎)、小林 幸子、河相 我聞、宇梶 剛士、マギー、… |
  |
解説 |
火事で妻を亡くした火災調査官・紅蓮次郎が、「火を弄ぶ人間は許さない」を信念に、放火や殺人の謎を解明していく船越英一郎主演のシリーズ… |
  |
2005/09/24 ~ 2005/09/24
祇園囃子
演出 |
(監督・若松 節朗(共同テレビ))(助監督・村谷 嘉則)(記録・木下真… |
  |
プロデューサ |
(チーフプロデューサー・五十嵐文郎(EX))(プロデューサー・福原 … |
  |
脚本 |
倉本 聰(倉本 聡) |
  |
音楽 |
佐藤 準、(選曲・塚田 益章)(音響効果・大橋 史枝)(MA・的地 … |
  |
出演 |
渡 哲也、舘 ひろし(館 ひろし)、藤原 紀香、十朱 幸代、徳重 … |
  |
解説 |
ミサイル防衛計画のキーパーソン・ジョージ白州の調査を命じられた入江。謎めいたその男の正体は、かつての先輩で、産業スパイとして捕らえ… |
  |
演出 |
(監督:小谷 承靖)(監督補:竹安 正嗣)(助監督:山田 一洋)(法律… |
  |
プロデューサ |
八田 榮一(八田 栄一)(東阪企画)、土橋 覚(東阪企画)、深沢 義… |
  |
脚本 |
田上 雄 |
  |
音楽 |
(選曲・効果:伊藤 克己)(MA:井上 公二)(音楽協力:株式会社テレ… |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ:kiroro「もう少し」(ビクターエンターテイン… |
  |
出演 |
三浦 友和、涼風 真世、あき 竹城、益岡 徹、遠藤久美子、坂下千里子… |
  |
解説 |
元ホスト小笠原誠司(デビット伊東)が自宅マンションで殺害され、容疑者として、弁護士巽志郎(三浦友和)の元妻加奈子(涼風真世)が浮上… |
  |
1981/05/02 ~ 1981/05/02
家元連続殺人事件
演出 |
(監督・齋藤 武市(斎藤 武市)) |
  |
脚本 |
須川 栄三 |
  |
出演 |
池上季実子、新藤 恵美、戸浦 六宏、三田村邦彦、岩谷 隆広(岩谷 肇… |
  |
解説 |
家元襲名の争いが殺人事件を呼ぶ。梨園出身の池上季実子が家元制度に反逆する役を演じて話題に。「2002/05/04(土)に、同じ土曜… |
  |
1981/07/04 ~ 1981/07/04
デートの裏で殺人が…
演出 |
(監督・水川 淳三)(助監督・増田 彬)(記録・阿部 道子) |
  |
プロデューサ |
江夏 浩一、宇都宮恭三(ANB)、(プロデューサー補・中川 滋弘)(ス… |
  |
原作 |
小林 久三 |
  |
脚本 |
猪又 憲吾 |
  |
音楽 |
小川よしあき、(調音・松竹映像録音スタジオ) |
  |
出演 |
池上季実子、中山 仁、岡本富士太、牟田 悌三、赤座美代子、小野ヤスシ… |
  |
解説 |
広告会社に勤務する千秋は、コピーライターの猛に求婚されていた。が、千秋はふとしたことから一流商社の課長・寺本と交際し始めた。やがて… |
  |
1981/07/18 ~ 1981/07/18
火あぶりの女
演出 |
(監督:富本 壮吉) |
  |
原作 |
草野 唯雄 |
  |
脚本 |
石松 愛弘 |
  |
出演 |
いしだあゆみ、中山 仁、長谷川哲夫、岩井 友見(十一代目岩井半四郎)… |
  |
解説 |
私を犯し、姉を殺したのでは?と、夫への疑惑をふくらませてゆくサスペンス編。 |
  |
演出 |
(監督:岡本 弘)(監督補:寺山 彰男)(助監督:水村 秀雄、木村 … |
  |
プロデューサ |
柳田 博美、野木小四郎、中間 正成、佐藤 凉一(佐藤 涼一)(ANB)… |
  |
脚本 |
長野 洋 |
  |
音楽 |
小宮氷十三、(選曲・効果:田中 稔(VAMP))(MA:山田 均)… |
  |
出演 |
大島 智子(大島さと子)、南條 玲子、南田 洋子、山口 良一、加納みゆ… |
  |
解説 |
城崎温泉で女将修行中の華江(大島智子)の元に、いとこの都子(南條玲子)たちが遊びにきた。夫の浮気で落ち込む珠美(加納みゆき)を慰め… |
  |
演出 |
(監督:五木田亮一)(監督補:小島 穹)(助監督:水村 秀雄、吉田 … |
  |
プロデューサ |
野木小四郎、千原博司、田中 芳之(ANB)、佐藤 凉一(ANB)、(ス… |
  |
脚本 |
水橋文美江 |
  |
音楽 |
(選曲:山内 直樹)(効果:下城 義行)(MA:木村 くみ、東通ビデオ… |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ:J-WALK「真昼の夢の恋人たち」(作詞:知久 … |
  |
出演 |
とよた真帆、水島かおり、杉本 哲太、渡辺いっけい、高島 礼子、仲谷 … |
  |
解説 |
ちあき(とよた真帆)は親友の良美(水島かおり)と沖縄見合いツアーに参加。添乗員・松本(渡辺いっけい)から、空港から尾行している車の… |
  |
1994/09/03 ~ 1994/09/03
美人OL殺し
演出 |
(監督:松島 稔)(助監督:竹安 正嗣)(演出助手:江草 和則、鈴木… |
  |
プロデューサ |
里中 哲夫、塙 淳一(ANB)、(広報担当:斉藤みどり(ANB))(… |
  |
脚本 |
新藤 兼人、石倉 保志 |
  |
音楽 |
津島 利章、(整音:山本 逸美)(効果:脇坂 孝行)(選曲:山川 繁… |
  |
出演 |
愛川 欽也、松崎しげる、ジェリー藤尾、川島なお美、池田 昌子(池田しょ… |
  |
解説 |
愛川欽也演じる考古学博士・相田古志郎が旧知の刑事とともに殺人事件に挑んでいくシリーズ13作目。サワムラヤの山荘でパーティーが行われ… |
  |
1981/08/08 ~ 1981/08/08
湖水の死美人
演出 |
(監督・長谷 和夫) |
  |
脚本 |
池田 雄一 |
  |
出演 |
田村 亮、岡江久美子、渡辺 文雄、下條アトム(下条アトム)、生田悦子… |
  |
解説 |
劇画作家として成功を夢見る青年の心理を通し、愛、セックス、成功、、富、殺人を描く。 |
  |
1994/09/24 ~ 1994/09/24
碧の十字架
演出 |
(監督・池広 一夫) |
  |
原作 |
森村 誠一 |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
出演 |
露口 茂、未來 貴子(高山さつき、園 みどり、未来 貴子)、松村 雄… |
  |
解説 |
深夜のコンビニエンスストアで店員が刺し殺された。同じ日の明け方、カメラマンの南雲(露口茂)が、東京近郊の山中で全身傷だらけでさまよ… |
  |
1981/09/26 ~ 1981/09/26
誘惑されて地獄行き
演出 |
(監督・降旗 康男) |
  |
原作 |
ミッシェル・ルブラン |
  |
脚本 |
福田 善之 |
  |
出演 |
秋吉久美子、田村 亮、江原真二郎、長谷 直美、小澤栄太郎(小沢栄太郎… |
  |
解説 |
思いを寄せてくる兄弟をあやつりレコード会社の花形ディレクターは殺害計画を吹き込む。 |
  |
2005/01/15 ~ 2005/01/15
温泉(秘)大作戦2
演出 |
(監督:合月 勇)(助監督:菅原 和利)(スクリプター:杉原 温子) |
  |
プロデューサ |
黒川 浩行(トレンド)、有田 泰浩(トレンド)、福永 喜夫(ABC)、… |
  |
脚本 |
成瀬 活雄 |
  |
音楽 |
(選曲:佐藤 啓)(効果:小川 広美)(MA:荒川 望)(音楽協力… |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ:Kiroro「もう少し」(ビクターエンタテインメ… |
  |
出演 |
森口 瑶子(森口 遙子)、東 幹久、野際 陽子、村田 雄浩、朝丘 雪… |
  |
解説 |
旅館経営のスペシャリスト、さつき(森口瑤子)。旅館経営の将来に不安を抱く大分・筋湯温泉の旅館のおかみ、志保(生稲晃子)の依頼を受け… |
  |
1994/11/05 ~ 1994/11/05
街角の切り花
演出 |
(監督:長尾 啓司) |
  |
原作 |
森村 誠一(「死を描く影絵」(光文社刊)) |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
出演 |
風間 杜夫、大島 智子(大島さと子)、芳本美代子、長谷川初範、梶 三和… |
  |
解説 |
風間杜夫が妻から離婚を切り出された大学教授を演じる、森村誠一原作の良作サスペンス。東京に単身赴任している大学教授の藤岡は、妻から突… |
  |
1994/11/19 ~ 1994/11/19
京都妖怪地図(6)
演出 |
(監督:貞永 方久)(助監督:元村 次宏)(スクリプター:竹内美年子) |
  |
プロデューサ |
武田 功(松竹)、岡村 道範(ABC)、田村 正志(ABC)、(プロ… |
  |
脚本 |
保利 吉紀、貞永 方久 |
  |
音楽 |
渡辺 岳夫、三協新社、(調音:鈴木 信一) |
  |
主題歌 |
(劇中歌:スターダストレビュー「夢伝説」) |
  |
出演 |
萬田 久子(万田 久子)、美木 良介、芦屋雁之助、藤吉久美子、中田 浩… |
  |
解説 |
平安建都(794年)に愛を誓い合った2人、カナとタカは3人の男たちに襲われる。タカは殺害、カナは犯され、龍神の滝に身を投げる。時は… |
  |
1994/11/26 ~ 1994/11/26
状況曲線
演出 |
(監督:松尾 昭典)(助監督:三好 雄大)(スクリプター:君塚みね子) |
  |
プロデューサ |
田中 浩三(松竹)、佐々木 孟(松竹)、佐藤 凉一(ANB)、今木 清… |
  |
原作 |
松本 清張 |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
音楽 |
鏑木 創、(選曲:山川 繁)(効果:橋本 正二)(MA:高橋みゆき… |
  |
出演 |
村上 弘明、七瀬なつみ、蟹江 敬三、田中 明夫、鶴田 忍、財津 一郎… |
  |
解説 |
大手建設会社「目黒建設」、事業開発室長・大石謙吉は、専務の味岡正弘とバイパス工事で各建設会社との談合に出席していた。幹事の味岡が多… |
  |
1981/11/14 ~ 1981/11/14
地方紙を買う女
演出 |
(監督:渡邊 祐介(渡辺 祐介))(助監督:杉村 六郎)(記録:吉沢 … |
  |
プロデューサ |
大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、宇都宮恭三(ANB)、 |
  |
原作 |
松本 清張 |
  |
脚本 |
猪又 憲吾 |
  |
音楽 |
羽田健太郎、(音楽制作:あんだんて)(効果:原田 千昭) |
  |
出演 |
安奈 淳、室田日出男、田村 高廣(田村 高広)、森本 レオ、新 克… |
  |
解説 |
悲惨な過去を持つ幸薄の女が初めて掴んだ幸せを守ろうと、知恵をしぼって計画した完全犯罪。ところがほとんど成功したかにみえた犯行に意外… |
  |
演出 |
(監督:吉川 一義)(助監督:宮坂 清彦)(スクリプター:高橋扶佐緒(… |
  |
プロデューサ |
桑原 秀郎(東映)、島田 薫(東映)、今木 清志(EX)、(プロデュ… |
  |
脚本 |
石原 武龍(石原 純一) |
  |
音楽 |
甲斐 正人、(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)(MA:阿波 良和)(… |
  |
主題歌 |
堀内 孝雄「カラスの女房」(作詞:荒木とよひさ、作曲:堀内 孝雄、編曲… |
  |
出演 |
藤田まこと、小川 範子(谷本 重美)、眞野あずさ(真野あずさ)、岡本 … |
  |
解説 |
安浦(藤田まこと)は、辰平という男(左とん平)と知り合う。彼は、幼馴染の佐代子(松原智恵子)とともに、東京に向かったまま行方がわか… |
  |
1981/11/28 ~ 1981/11/28
スキャンダル殺人事件
演出 |
(監督・日高 武治) |
  |
プロデューサ |
渡邊 毅(渡辺 毅) |
  |
原作 |
夏樹 静子 |
  |
脚本 |
岡本 克己 |
  |
出演 |
大場久美子、小川真由美、柳生 博、鈴木 瑞穂、加藤 健一、長内美那子… |
  |
解説 |
医事評論家の未亡人が、情事の最中に自殺現場を目撃したために破滅への道を歩んでしまう。 |
  |
1988/09/10 ~ 1988/09/10
萩・殺人迷路
演出 |
(監督:永野 靖忠)(助監督:森谷 晁育)(記録:杉原 温子) |
  |
プロデューサ |
渡邊 毅(渡辺 毅)(東宝)、塙 淳一(ANB)、(広報担当:中… |
  |
原作 |
長井 彬「萩・殺人迷路」(光文社刊) |
  |
脚本 |
長野 洋 |
  |
音楽 |
小六禮次郎、(選曲:白井多美雄) |
  |
出演 |
片平なぎさ、白都 真理、夏樹 陽子、内藤 武敏、田中 隆三、樋浦 勉… |
  |
解説 |
長井彬原作の鉄道ミステリー。九州・山陰での取材旅行で巻き込まれた殺人事件の真相に迫る。雑誌記者・麻由は休暇をとり萩に来た。萩焼の人… |
  |
1982/01/16 ~ 1982/01/16
書道教授
演出 |
(監督:野田 幸男)(助監督:増田 彬)(記録:御牧裕巳子) |
  |
プロデューサ |
佐々木 孟、吉津 正、稲垣 健司(ANB)、(プロデューサー補:奥山… |
  |
原作 |
松本 清張 |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
音楽 |
津島 利章、(調音:松竹映像録音スタジオ) |
  |
出演 |
近藤 正臣、風吹ジュン、加藤 治子、佐野 浅夫、生田 悦子、池波 志乃… |
  |
解説 |
妻を持ちながら、ホステスと愛人関係を持った銀行員が、思わぬ出世話を機に殺人を犯す。取引先の私大理事長の娘、保子(生田悦子)と結婚し… |
  |
演出 |
(監督・和泉 聖治)(助監督・近藤 俊明)(スクリプター・広川貴美子) |
  |
プロデューサ |
浦井 孝行(国際放映)、櫻井美恵子(桜井美恵子)(国際放映)、深沢 義… |
  |
脚本 |
深沢 正樹 |
  |
音楽 |
義野 裕明、(効果・塚本 桂三)(MA・梅澤 康二)(音楽協力・テレビ… |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ・Kiroro(ビクターエンタテインメント)「もう… |
  |
出演 |
高橋 克典、大杉 漣、遠山景織子、田山 涼成、根岸 季衣、神保 悟志… |
  |
解説 |
本庁捜査一課刑事・原島俊一郎が築地北署に着任した日、交番巡査の佐竹勝が刺殺されるという事件が発生。コンビを組んだ原島と大河原は、事… |
  |
2004/09/04 ~ 2004/09/04
ドクVSデカ2
演出 |
(監督・油谷 誠至) |
  |
脚本 |
深沢 正樹 |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ・kiroro「もう少し」) |
  |
出演 |
柴田 恭兵、内藤 剛志、遠藤久美子、相田 翔子、大島さと子(大島 智子… |
  |
解説 |
心療内科医・沢木(柴田恭兵)のクリニックで緑色の炎が上がった。沢木の世話を焼く料理人の明美(遠藤久美子)が駆けつけると、ナイフで刺… |
  |
演出 |
(監督:野田 幸男)(助監督:松本 泰生)(記録:松隈 理恵) |
  |
プロデューサ |
佐々木 孟、大井 素宏(ANB)、塙 淳一(ANB)、(プロデューサ… |
  |
原作 |
高木 彬光 |
  |
脚本 |
下飯坂菊馬 |
  |
音楽 |
津島 利章、(調音:山本 逸美)(選曲:関谷 行雄)(効果:脇坂 孝行… |
  |
出演 |
近藤 正臣、大和田 獏、梶 芽衣子、三浦 真弓、岸部シロー(岸部 四郎… |
  |
解説 |
神津恭介(近藤正臣)は大学教授にして名探偵。妹の恋人で新聞記者の研三(大和田獏)とともに、数々の難事件を解決していた。ある日、研三… |
  |
1982/02/20 ~ 1982/02/20
恋人交換殺人事件
演出 |
(監督:手銭 弘喜)(助監督:村田 忍)(記録:山内 薫) |
  |
プロデューサ |
小澤啓一郎(東映)、池ノ上雄一(東映)、植野 晃弘(ANB) |
  |
原作 |
赤川 次郎(「死体置場で夕食を」より(徳間書店刊)) |
  |
脚本 |
福田陽一郎(伊奈 洸) |
  |
音楽 |
丹羽 応樹、(音楽製作:アセンダント)(整音:田中 允)(効果:原田… |
  |
出演 |
池上季実子、柴 俊夫、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)、名古屋 章、片桐 夕… |
  |
解説 |
赤川次郎の原作を池上季実子主演で映像化したサスペンス作品。紺野芳子はフィアンセである糸川洋一の運転する車で冬のドライブに出かけたが… |
  |
1988/07/16 ~ 1988/07/16
旅行けば連続殺人
演出 |
(監督:井藤 雄才(西村 潔)) |
  |
脚本 |
中村 勝行 |
  |
出演 |
山本 陽子、千葉 真一、藤木 悠、宮尾すすむ |
  |
解説 |
女性マンガ家が落ち目の原作者と出かけた取材旅行先で二人らを待っていたのは連続殺人事件だった。 |
  |
演出 |
(監督・岡本 弘)(助監督・島田 晃、末廣 稔、濱田 兼吾) |
  |
プロデューサ |
柳田 博美、中間 正成、塙 淳一 |
  |
脚本 |
柴 英三郎 |
  |
音楽 |
坂田 晃一 |
  |
出演 |
市原 悦子、大空 真弓(大空 眞弓)、村井 国夫、鳥越 マリ、藤田 敏… |
  |
解説 |
映画女優・伊吹光子(大空真弓)の家に派遣された秋子(市原悦子)。彼女は、映画会社プロデューサーの夫、吉村(村井国夫)が光子主演に難… |
  |
1982/03/20 ~ 1982/03/20
純愛連続殺人(2)
演出 |
(監督・生島 信)(監督補・松永 彦一)(助監督・加門 幾生、加藤 … |
  |
プロデューサ |
北畑 泰啓、杉本 宏(プロデューサー補・志摩 徹治) |
  |
脚本 |
山浦 弘靖 |
  |
音楽 |
高橋 五郎 |
  |
出演 |
金田 賢一、斉藤とも子(斎藤とも子)、西川 峰子(仁支川峰子)、三條 … |
  |
解説 |
恋人と訪ねた亡母の故郷で連続殺人に巻き込まれ、意外な自分の出生の秘密を知ってしまう。ロケ協力・岡山県新見市、金谷天神社。 |
  |
2004/07/17 ~ 2004/07/17
殺人スタント(1)
演出 |
(監督:五木田亮一)(助監督:足立内仁章)(スクリプター:津島由起江) |
  |
プロデューサ |
山内 章弘(東宝)、東浦 陸夫(ABC)、(プロデューサー補:樋口 優… |
  |
原作 |
大谷羊太郎「完全犯罪学講義」より(青樹社刊) |
  |
脚本 |
小森 名津 |
  |
音楽 |
(MA:石北 秀尚)(選曲・効果:菊地 昇)(音楽協力:テレビ朝日ミ… |
  |
主題歌 |
(エンディングテーマ:Kiroro「もう少し」(ビクターエンタテインメ… |
  |
出演 |
三田村邦彦、宮崎 美子(宮崎 淑子)、荻島 眞一(荻島 真一)[OPで… |
  |
解説 |
「推理作家の役柄設定が、ばかばかしくて逆にいい。夏にふさわしい幽霊の登場とともに、ドラマを変にまじめにしなかったのが成功している。… |
  |
演出 |
(監督:小谷 承靖)(法律監修:鈴木喜久子(弁護士)) |
  |
脚本 |
田上 雄 |
  |
音楽 |
(音楽協力:テレビ朝日ミュージック) |
  |
主題歌 |
kiroro「もう少し」 |
  |
出演 |
三浦 友和、中山 忍、寺田 農、神保 悟志、光石 研、野田よし子… |
  |
解説 |
弁護士の巽志郎(三浦友和)は、ある被害者の妻から、刑事裁判で無罪が確定した被告を、新たに民事裁判で裁き、その罪を暴いて欲しいという… |
  |
演出 |
(監督・山本 邦彦) |
  |
プロデューサ |
浦井 孝行(国際放映)、伊藤 義彦(国際放映)、高戸 晨一(ANB) |
  |
脚本 |
今井 詔二 |
  |
音楽 |
岩間 南平、(音楽協力・テレビ朝日ミュージック) |
  |
出演 |
名取 裕子、宅麻 伸、五十嵐めぐみ、長谷川初範、濱田 万葉(浜田 万… |
  |
解説 |
横浜の郊外の雑木林の中で女子工員がレイプ絞殺死体となって発見された。解剖にあたった港南医大法医学教室助教授・二宮早紀(名取裕子)に… |
  |
演出 |
(監督:長谷 和夫) |
  |
原作 |
夏樹 静子 |
  |
脚本 |
服部 佳(服部 ケイ) |
  |
出演 |
十朱 幸代、鶴田 浩二、藤 真利子、高岡 健二(高岡 建治)、丹阿弥谷… |
  |
解説 |
女性暴行事件をテーマにした一作。里矢子は薮原の旧友の娘・彰枝の弁護をすることになった。付き合っている青年・新也から、夜の公園で暴行… |
  |
1982/05/01 ~ 1982/05/01
妻と愛人の決闘
演出 |
(監督・富本 壮吉) |
  |
原作 |
パトリック・クエンティン |
  |
脚本 |
松田 寛夫 |
  |
出演 |
松尾 嘉代、大空 眞弓(大空 真弓)、江守 徹、山田 吾一、初井 言… |
  |
解説 |
社長夫人を主人公に、謎の殺人事件をからめながら、愛の本質を問うホーム・サスペンス。【参考文献:WEBサイト「国際放映」(2020/… |
  |
演出 |
日高 武治 |
  |
原作 |
赤川 次郎「青ひげよ、我に帰れ」 |
  |
脚本 |
窪田 篤人 |
  |
出演 |
田中 邦衛、荻島 真一(荻島 眞一)、浅茅 陽子、結城しのぶ、小澤栄太… |
  |
解説 |
謎の婚約者死亡事件を追ううちに、ひなびた漁村で殺人事件に巻き込まれる迷探偵コンビの活躍。 |
  |
演出 |
(監督:野村 孝)(助監督:石毛 好夫)(スクリプター:菅 正子) |
  |
プロデューサ |
大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、高戸 晨一(ANB)、(スチー… |
  |
原作 |
西村京太郎「特急ゆふいんの森殺人事件」(実業之日本社刊) |
  |
脚本 |
猪又 憲吾 |
  |
音楽 |
甲斐 正人、(選曲:石川 孝)(音響効果:大泉音映)(MA:映広) |
  |
出演 |
愛川 欽也、高島 忠夫、森本 レオ、山崎 美貴、根本りつ子(根本 律子… |
  |
解説 |
撮影協力:鹿児島・指宿温泉 白水館、熊本 天草国際ホテル、熊本 ニュースカイホテル、熊本・内牧温泉 ホテル角萬、熊本県観光協会、阿… |
  |
1982/05/29 ~ 1982/05/29
偽りの花嫁
演出 |
(監督:小沼 勝) |
  |
プロデューサ |
三浦 朗、宇都宮恭三(ANB) |
  |
原作 |
シェリー・スミス(シェリィ・スミス)「午後の死」 |
  |
脚本 |
神代 辰巳 |
  |
音楽 |
大野 克夫 |
  |
出演 |
大場久美子、荻島 真一(荻島 眞一)、池部 良、田島 令子、長谷川 … |
  |
解説 |
夫と父の後妻がグルになり財産を狙っているのではと、おびえる若妻。そしてついに殺人事件が。【役名(演技者)】山中和子(大場久美子)、… |
  |
1982/06/19 ~ 1982/06/19
隅田川殺人下り
演出 |
(監督・小野田嘉幹) |
  |
脚本 |
高橋 稔 |
  |
出演 |
中田 喜子、長谷 直美、なべおさみ、西川 峰子(仁支川峰子)、横光 克… |
  |
解説 |
整形し名前を変え、別人になりすました女の復讐ドラマ。次々に発生する謎の事件を追う婦警の前に正体を現した女の顔は…。東京の下町、駒形… |
  |
1988/05/14 ~ 1988/05/14
日時計館の美女
演出 |
(監督:村川 透)(助監督:沢田アーサー貢)(記録:桜木 光子) |
  |
プロデューサ |
佐々木 孟、岩永 恵(ANB)、佐藤 涼一(ANB)、(スチール:樋… |
  |
原作 |
江戸川乱歩「屋根裏の散歩者」 |
  |
脚本 |
吉田 剛 |
  |
音楽 |
鏑木 創、(調音:小尾 幸魚、松竹映像録音スタジオ) |
  |
出演 |
北大路欣也、水野 久美、真野 響子、坂上 二郎、朝加真由美、佐藤 万理… |
  |
解説 |
古びた洋館の屋根裏を、夜ごと徘徊する人影。旧華族の愛人だった女をめぐる謎に、名探偵が挑戦する。明智小五郎(北大路欣也)は、鎌倉の山… |
  |