• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

放送枠別 ドラマ 朝日土曜21時(土曜ワイド劇場ほか)(EX,ANB,NET)

インフォメーション

Tag Cloud

茶屋 恵子 清風園 西岡德馬 池上季実子 チヨ 霧子 魔裟斗 たか子 金子光伸 竹野内豊 ドラトゥ 梶原一騎 佐藤忍 風間杜夫 隆之介 吉田義夫 夏木マリ 水木しげる ながやす巧 湯の花 大沢たかお ワクチン 北川悦吏子 雅彦 今井詔二 夫・雅彦 泉香 広末涼子 水谷豊
検索結果[連続-実写](1456件中301-350件目)
結果の並び

1983/07/16 ~ 1983/07/16
女子医大生 父娘心中

演出 (監督・村山 新治)
 
原作 清水 一行
 
脚本 石川 孝人
 
出演 中井 貴恵、篠田 三郎、中条 静夫、田島 令子、織本 順吉、速水  亮…
 
解説 講師のバラバラ死体が発見された。容疑は女子大生と父親に。刑事のねばり強い捜査が始まる。本番組の裏番組にあたる同じ2時間ドラマ枠「ザ…
 

1983/07/23 ~ 1983/07/23
団地妻のさけび

演出 (監督:藤井 克彦)(助監督:加藤 文彦)(記録:中井 妙子)
 
プロデューサ 秋山 みよ、塙  淳一(ANB)
 
原作 夏樹 静子(「影の鎖」(集英社刊)より)
 
脚本 岡本 克己
 
音楽 石川 鷹彦、(整音:建部日出夫)(選曲:山川  繁)(効果:東洋音響)
 
出演 水沢 アキ、大和田 獏、中山  仁、小坂 一也、金沢  碧、石濱  朗…
 
解説 婚前に付き合った男の影に怯える人妻が陥った恐怖の罠と意外な結末を描く。幸子は結婚前に平沼と一度だけ関係を持ったが、夫の省一には秘密…
 

1983/07/30 ~ 1983/07/30
火の坂道

演出 (監督:須川 栄三)
 
原作 小林 久三
 
脚本 猪又 憲吾
 
出演 近藤 正臣、岡江久美子、仲谷  昇、中村れい子、塩屋 智章(塩屋  俊…
 
解説 毎朝、坂道で会う美しい人妻に夢中になるサラリーマン。だが、その人妻の夫が殺されて…。満たされぬ愛と生活の中で揺れる夫婦愛と殺人事件…
 

1983/08/06 ~ 1983/08/06
外科病棟の女医 片腕を切り取られた恋人

演出 (監督:日高 武治)(助監督:大上 典保)(記録:高橋扶佐緒)
 
プロデューサ 阿部 征司(東映)、池ノ上雄一(東映)、関口 恭司(ANB)、牧野 秀…
 
原作 井口 民樹(「外科病棟の陰謀」より(青樹社刊))
 
脚本 播磨 幸兒(播磨 幸治、播磨 幸児)
 
音楽 小六禮次郎、(整音:田中  允)(選曲:秋本  彰)(音楽制作:あんだ…
 
出演 真野 響子、田村  亮、下元  勉、北村 和夫、岡江久美子、高岡 健二…
 
解説 井口民樹の原作を真野響子主演で映像化したサスペンス作品。山陰地方のある大学医学部附属病院で外科医として働く和泉加代は、同じ第一外科…
 

1983/08/13 ~ 1983/08/13
死美人ホテル

演出 (監督:長谷 和夫)
 
脚本 池田 雄一
 
音楽 鳥塚しげき
 
出演 柴  俊夫、秋野 暢子、真行寺君枝、山内  明、稲葉 義男、山本 紀彦…
 
解説 アメリカでホテル経営を勉強した男が入り婿になろうとした旅館が乗っ取られた。復讐相手の娘に恋した男がたどる破滅の道は…。【以上、「週…
 

1983/08/20 ~ 1983/08/20
空中サーカス殺人事件

演出 (監督:松尾 昭典)(助監督:木戸田康秀)(記録:高橋扶佐緒)
 
プロデューサ 阿部 征司(東映)、秋元 隆夫(東映)、奥田 哲雄(ABC)
 
原作 草野 唯雄
 
脚本 高橋  稔
 
音楽 三枝 成章(三枝 成彰)、(整音:太田 克己)(選曲:石川  孝)(効…
 
出演 浅茅 陽子、下川 辰平、MIE(ミー、未唯)、大坂 志郎、南  利明、…
 
解説 フリーカメラマンの尾形明美はサーカス団員の福島にひと目ぼれし、サーカス団に加わって密着取材を開始した。取材第一日の夜、明美は怪しい…
 

1983/08/27 ~ 1983/08/27
黒い喪章の女

演出 (監督:野村  孝)(助監督:北村 義樹、久喜 陽児、猪越 弘之)(記…
 
プロデューサ 西川 善男、広川  恭、田村 嘉男、牧野 秀幸(ANB)
 
原作 石沢英太郎「21人の視点」
 
脚本 安倍 徹郎(安部 徹郎)
 
音楽 坂田 晃一
 
出演 中井 貴恵、宝田  明、ケーシー高峰、にしきのあきら(錦野  旦)、黒…
 
解説 養女の姪が被爆直後の広島市内で奉仕隊として働いていたことから、縁談が壊れ健康が悪化する。【役名(演技者)】マルーハ 高藤悦子(中井…
 

1983/09/03 ~ 1983/09/03
狙われる団地妻

演出 (監督・池広 一夫)
 
脚本 宮川 一郎
 
音楽 坂田 晃一
 
出演 音無美紀子、金沢  碧、山本  學(山本  学)、井川比佐志、吉野 佳…
 
解説 妊娠中の人妻の身辺に起こる怪事件。犯人の狙いは彼女ではなく、おなかの赤ん坊だった。
 

1983/09/10 ~ 1983/09/10
燃えた花嫁

演出 (監督・井上 芳夫)(助監督・高橋 安信)(協力(ショー演出)・竹居由…
 
プロデューサ 江夏 浩一、塙  淳一(ANB)、(スチール・斉藤 博司)
 
原作 山村 美紗「燃えた花嫁」
 
脚本 長野  洋
 
音楽 大田 正一、(調音・映広音響)(効果・脇坂 孝行)
 
出演 田村 正和、藤吉久美子、篠 ひろ子、小山 明子、山村 紅葉、菅原 謙次…
 
解説 デザイナーナンバーワンの座をめぐる女の争いが、殺人事件に発展。華麗なファッション界の内幕を描く。燃えた花嫁役で山村紅葉が女優デビュ…
 

1983/09/17 ~ 1983/09/17
抱かれた男の謎

演出 永野 靖忠
 
原作 石沢英太郎「橋は死の匂い」
 
脚本 廣澤  榮(広沢  栄)
 
出演 丘 みつ子、中村 敦夫、大信田礼子、竜崎  勝、長門  勇、高橋 長英…
 
解説 六年前に変死した恋人の死の真相を探りはじめた女性にさまざまな危険が。中国大橋の開通式当日、建築技師・日下(高橋長英)がその橋から墜…
 

1983/09/24 ~ 1983/09/24
高木彬光の刺青殺人事件

演出 (監督:貞永 方久)(助監督:五十嵐敬司)(記録:長谷川幸子)
 
プロデューサ 佐々木 孟、稲垣 健司(ANB)、(プロデューサー補:大塚 尚史)(ス…
 
原作 高木 彬光(角川文庫版)
 
脚本 ジェームス三木
 
音楽 羽田健太郎、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 近藤 正臣、大和田 獏、高田 美和、仲谷  昇、叶 和貴子、橋本  功…
 
解説 犯人が仕掛けた連続殺人事件の巧妙なトリックを、神津恭介が得意の推理を働かせて見破っていく。刺青コンクールを取材していた松下研三(大…
 

1983/10/01 ~ 1983/10/01
寝台特急あかつき殺人事件

演出 (監督:永野 靖忠)(助監督:息  邦夫)(記録:石川 和枝)
 
プロデューサ 大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、塙  淳一(ANB)、川田 方…
 
原作 西村京太郎「寝台特急あかつき殺人事件」(講談社刊)
 
脚本 猪又 憲吾、名倉  勲
 
音楽 甲斐 正人、(整音:岩田 広一)(選曲:石川  孝)(効果:大泉音映)
 
出演 愛川 欽也、浅野ゆう子、三橋 達也、高岡 健二(高岡 建治)、岡田茉莉…
 
解説 新大阪発、長崎・佐世保行寝台特急「あかつき3号」をアリバイのトリックに使った推理ドラマ。撮影協力:西海国立公園 弓張観光ホテル、プ…
 

1983/10/08 ~ 1983/10/08
真珠郎

演出 (監督:田中  登)(助監督:藤沢 龍一)(記録:中川 初子)
 
プロデューサ 白井 伸明、塙  淳一(ANB)
 
原作 横溝 正史(角川文庫版)
 
脚本 田坂  啓
 
音楽 菅野 光亮、(整音:建部日出夫)(選曲:山川  繁)(効果:東洋音響)
 
出演 小野寺 昭、夏木  勲(夏八木 勲)、真野 響子、岡田 英次、渡辺 篤…
 
解説 敗戦間もない浅間山麓の旧家を舞台に「真珠郎」が巻き起こす連続殺人事件と、その影にかくされた数奇な運命に操られる哀しい女の悲劇を描く…
 

1983/10/15 ~ 1983/10/15
事件の眼

演出 (監督・降旗 康男)(助監督・澤村 正喜)
 
プロデューサ 宇都宮恭三、下飯坂一政
 
原作 石坂英太郎「牟田刑事官事件簿」より
 
脚本 柴 英三郎
 
音楽 三枝 成章(選曲・小原 孝司)
 
出演 小林 桂樹、森下 愛子、山咲 千里、津島 恵子、峰岸  徹、織本 順吉…
 
解説 降旗康男監督による牟田刑事官ものの第一作。森下愛子の表情豊かな魅力が光る佳作。ラストはこの種のドラマにしてはやや珍しい結末。好評に…
 

1983/10/22 ~ 1983/10/22
京都殺人案内(8)刑事の娘を襲った悪徳サラ金

演出 (監督:前田 陽一)(助監督:水野純一郎)(記録:山村 晶子)
 
プロデューサ 桜井 洋三(松竹)、奥田 哲雄(ABC)、(スチール:牧野  譲)
 
原作 和久 峻三(和久 俊三)「復讐の時間割」(野性時代七月号(クレジット表…
 
脚本 保利 吉紀
 
音楽 クロード・チアリ「夜霧のシルエット」(ロンドンレコード)、(効果:鈴木…
 
出演 藤田まこと、鮎川いずみ(鮎川いづみ)、丹阿弥谷津子、萬田 久子(万田 …
 
解説 音川の娘に殺人容疑が…。サラ金業者の杉原栄司が事務所内で頭を強打され殺害された。出勤した社員は、部屋から飛び出した女の後姿を目撃し…
 

1983/10/29 ~ 1983/10/29
奔放の宴

演出 (監督:野田 幸男)
 
原作 森村 誠一
 
脚本 猪又 憲吾
 
音楽 鳥塚しげき
 
出演 鹿賀 丈史、叶 和貴子、谷  隼人(岩谷  肇、岩谷 隆広)、葦原 邦…
 
解説 旧友に誘われたパーティー会場で殺人事件にまきこまれる人妻を描く。中学校教員の夫をもつ昌子は日々、足の不自由な義母の世話をしていた。…
 

1983/11/05 ~ 1983/11/05
碧い海鳴り 熟年弁護士の証拠くずし

演出 山田 和也
 
原作 和久 峻三(和久 俊三)
 
脚本 野上 龍雄(野上 竜雄)
 
出演 森繁 久彌(森繁 久弥)、片平なぎさ、佐藤 浩市、坂上 味和、宮本 信…
 
解説 ホテルの娘の女子大生が死体で発見された。犯人としてホテル専属のピアニストが逮捕される。VTR作品。【データ協力:高校教師】
 

1983/11/12 ~ 1983/11/12
エアロビクス殺人事件

演出 (監督:齋藤 武市(斎藤 武市))(助監督:平田 道夫)(記録:宮崎田…
 
プロデューサ 西川 善男、田村 嘉男、塙  淳一(ANB)、(スチール:東宝フォト・…
 
脚本 須川 栄三
 
音楽 甲斐 正人、(整音:東宝録音センター)
 
出演 松尾 嘉代、佳那 晃子(大関 優子)、菅原 謙次、荻島 真一(荻島 眞…
 
解説 エアロビクス教室をめぐる女たちの野望と策略を描く。当時のエアロビ・ブームを象徴する作品。車輌:磐高プロサービス。撮影協力:タレント…
 

1983/11/19 ~ 1983/11/19
混浴岩風呂連続殺人・にせ夫婦東北ツアー

演出 (監督・福本 義人)(助監督・中川 悳司)(記録・井上 礼子)
 
プロデューサ 関口 静夫(テレパック)、杉本  宏(ABC)
 
脚本 石川 孝人
 
音楽 井上 大輔、(音効・宮下 博行)
 
出演 古谷 一行、真木 洋子、木の実ナナ、八並 映子、金田龍之介、津島 恵子…
 
解説 親日派の米国政府高官夫人が来日した。身辺警護を命ぜられた左近(古谷一行)と山口(木の実ナナ)の両警部は、夫人がお忍びで出かけるみち…
 

1983/11/26 ~ 1983/11/26
女優殺し

演出 (監督:齋藤 武市(斎藤 武市))(助監督:松井  稔)
 
プロデューサ 高島 道吉(近代映画協会)、塙  淳一(ANB)
 
原作 ロイ・ウィンザー「死体が歩いた」(早川書房刊)
 
脚本 新藤 兼人
 
音楽 津島 利章
 
出演 愛川 欽也、黒沢 年男(黒沢 年雄)、乙羽 信子、谷   啓、中村れい…
 
解説 考古学者(愛川欽也)と万年警部補(黒沢年男)のコンビが活躍する推理ミステリー第3弾。事件は、蔘科の名物である深い霧の中で起こった。…
 

1983/12/03 ~ 1983/12/03
断線

演出 (監督:崔  洋一)(助監督:大上 典保)(記録:高橋扶佐緒)
 
プロデューサ 大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、牧野 秀幸(ANB)、塙  淳…
 
原作 松本 清張
 
脚本 橋本  綾
 
音楽 梅林  茂、(選曲:石川  孝)(効果:大泉音映)
 
出演 松田 優作、風吹ジュン、木村 理恵、加藤  武、辺見 マリ、井上 昭文…
 
解説 新妻を棄て、愛人を殺し、年上の女と心中した男。ニヒルで気ままな男が、仕事も女も転々とするうちに殺人まで犯して破滅していく姿を描いた…
 

1983/12/10 ~ 1983/12/10
窓の中の殺人

演出 (監督:井上 芳夫)(助監督:高坂  勉)
 
プロデューサ 熊谷  健、宇都宮恭三(ANB)
 
原作 ディクスン・カー(「皇帝のかぎ煙草入れ」(訳者:井上 一夫、東京創元社…
 
脚本 須川 栄三
 
音楽 小川よしあき、(整音:渋谷 明憲)(選曲:山川  繁)(効果:沢田効果…
 
出演 いしだあゆみ、谷  隼人(岩谷  肇、岩谷 隆広)、関口  宏、中尾 …
 
解説 婚約者の父が殺された。そして、奈美(いしだあゆみ)は、重要参考人として警察に呼ばれた。殺人発生時刻、奈美には完璧なアリバイがあった…
 

1983/12/17 ~ 1983/12/17
女教師 白い肌の記憶

演出 長谷 和夫
 
原作 矢島 正雄、弘兼 憲史
 
脚本 鴨井達比古
 
音楽 田中 正史
 
出演 中条きよし、江波 杏子、三国連太郎(三國連太郎)、三浦 リカ、黛 ジュ…
 
解説 アメリカ留学と病院長の娘との結婚が約束されているエリート医師(中条きよし)に、隠された幼き日の過去。今も故郷の無医村への定期検診を…
 

1983/12/24 ~ 1983/12/24
釣部渓三郎の推理!殺意の北八ヶ岳

演出 (監督・小野田嘉幹)
 
原作 太田 蘭三
 
脚本 猪又 憲吾
 
音楽 神山 純一
 
出演 近藤 正臣、斉藤 慶子、高松 英郎、風間 舞子、北詰 友樹、平田 昭彦…
 
解説 女子大生に思いを寄せていたレジャーライターは本人の婚約を聞かされショックを受ける。テレビ映画。【データ協力:高校教師】
 

1984/01/07 ~ 1984/01/07
禁断の実の美女

演出 (監督:貞永 方久)(助監督:梶尾 政男)(記録:吉田 純子)
 
プロデューサ 佐々木 孟、備前島文夫(ANB)、(プロデューサー補:関根  康)(ス…
 
原作 江戸川乱歩「人間椅子」
 
脚本 ジェームス三木、山下六合雄(赤門 大麻)
 
音楽 鏑木  創、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 天知  茂、萬田 久子(万田 久子)、コントレオナルド(レオナルド熊、…
 
解説 明智小五郎の前にまたしても怪事件が。椅子に残った美女の肌のぬくもりを楽しむ異常な男と、美女をめぐる連続殺人。レオナルド熊の怪演が見…
 

1984/01/14 ~ 1984/01/14
侵略夫人

演出 (監督:富本 壮吉)(助監督:藤 由紀夫)(記録:桜木 光子)
 
プロデューサ 江夏 浩一、木村  幹(ANB)、備前島文夫(ANB)、(スチール:樋…
 
原作 森村 誠一
 
脚本 北泉 優子
 
音楽 三枝 成章(三枝 成彰)、(調音:松竹映像録音スタジオ)
 
出演 泉 ピン子、なべおさみ、結城しのぶ、伊藤 孝雄、小栗 一也、三條 美紀…
 
解説 客の弱みにつけこんでいたセールスマンが殺された。団地内の情報通の好奇心が、おののく若妻を襲う!情報通の都美子は、紹介料稼ぎに勝手に…
 

1984/02/04 ~ 1984/02/04
葦の浮船

演出 (監督:野村  孝)(助監督:蓑輪 雅夫)(記録:勝原 成子)
 
プロデューサ 大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、塙  淳一(ANB)
 
原作 松本 清張
 
脚本 橋本  綾
 
音楽 坂田 晃一、(整音:太田 克巳)(選曲:石川  孝)(効果:大泉音映)
 
出演 坂口 良子、渡瀬 恒彦、津川 雅彦、北村 和夫、高津 住男、萩尾みどり…
 
解説 折戸と小関は同じ大学の助教授だが性格は正反対。折戸は秀才型で著作物も売れ、羽振りが良く、女性にももてる。一方、小関は折戸に何も勝る…
 

1984/02/11 ~ 1984/02/11
愛人バンク殺人事件

演出 (監督・加藤  彰)(助監督・村上  修)(記録・新関 良子)
 
プロデューサ 秋山 みよ、佐藤  敦、白崎 英介(ANB)、(スチール・目黒 祐司)
 
脚本 原  教子
 
音楽 石川 鷹彦、(選曲・山川  繁)(効果・東洋音響)
 
出演 萬田 久子(万田 久子)、荻島 真一(荻島 眞一)、島村 佳江、泉 じ…
 
解説 豪華な生活を夢見て愛人バンクに加入した女が、思わぬ殺人事件に巻き込まれていく。愛人バンクに所属の瑠璃子は、健康保険証を貸した弘子が…
 

1984/02/18 ~ 1984/02/18
大豪邸に残された嫁と姑

演出 (監督:石井 輝男)(助監督:中島 俊彦)(記録:久保田民子)
 
プロデューサ 小川 基之(東通企画)、藤原 裕之(東通企画)、仲川 利久(ABC)、…
 
原作 日影 丈吉「一丁倫敦殺人事件」(徳間ノベルズ)
 
脚本 佐々木 守
 
音楽 ジュエル ポップス(ジュエルポップス)、(音楽監修:平尾 昌晃)(整音…
 
主題歌 (テーマ曲:清水 恵子「都会(まち)」(作詞:上須  薫、作曲:平尾 …
 
出演 片平なぎさ、広岡  瞬、野際 陽子、中尾  彬、叶 和貴子、大塚 道子…
 
解説 白装束の若い女が犯人なのか?医師殺害の真相の謎を解いていくサスペンス。銀座の裏通りで、診療所の医師・赤地の変死体が発見された。老舗…
 

1984/02/25 ~ 1984/02/25
喪服を脱いだ女

演出 (監督・日高 武治)
 
原作 菊村  到
 
脚本 重森 孝子
 
出演 沢田亜矢子、荻島 真一(荻島 眞一)、長谷川哲夫、中尾 ミエ、長門 裕…
 
解説 同僚の矢代を過失で殺した事を苦に、自殺したサラリーマン・桐野。残された妻・加奈子は、矢代の妻・みゆきの態度からこの悲劇が仕組まれた…
 

1984/03/10 ~ 1984/03/10
痴漢

演出 (監督:山根 成之)(助監督:萩谷 泰夫)(記録:木村てるみ)
 
プロデューサ 小橋 智子(テレパック)、篠原  茂(テレパック)、辰野 悦央(ABC…
 
原作 石沢英太郎(「ガラスの家」(講談社文庫刊)より)
 
脚本 吉田  剛
 
音楽 田辺 信一、(効果:山本登見夫)
 
出演 市原 悦子、加賀まりこ、佐藤オリエ、横内  正、秋野 太作(津坂 匡章…
 
解説 身障者の妹を焼身自殺に追い込んだテレビレポーターに姉(市原悦子)が復しゅうの炎を燃やす。【以上、毎日新聞1984/03/10付より…
 

1984/03/17 ~ 1984/03/17
幻想花

演出 (監督:日高 武治)
 
原作 黒岩 重吾
 
脚本 篠崎  好
 
出演 藤 真利子、あおい輝彦、仲谷  昇、島村 佳江、三ッ木清隆、渡辺とく子
 
解説 平凡な幸せを夢見るOLを、非情なビジネス界のワナが待ち受ける。
 

1984/03/24 ~ 1984/03/24
京都殺人案内(9)

演出 (監督:水川 淳三)(助監督:都築 一興)(記録:野崎八重子)
 
プロデューサ 桜井 洋三(松竹)、奥田 哲雄(ABC)、(スチール:牧野  譲)
 
原作 和久 峻三(和久 俊三)
 
脚本 保利 吉紀
 
音楽 クロード・チアリ、(調音:本田 文人)(効果:鈴木 信一)
 
出演 藤田まこと、鮎川いずみ(鮎川いづみ)、土屋 嘉男、二宮さよ子、萬田 久…
 
解説 音川は、旅行会社に勤める娘の洋子のガイドで能登半島のバスツアーを楽しんでいた。洋子は父が作曲家の能島恭平の熱心なファンであることか…
 

1984/04/07 ~ 1984/04/07
京都鳥獣の寺連続殺人

演出 (監督・井上 芳夫)
 
原作 山村 美紗
 
脚本 長野  洋
 
出演 栗原 小巻、西郷 輝彦、山本  學(山本  学)、石橋 蓮司、滝田 裕…
 
解説 両親殺しの真犯人を追う作家。執念の追跡行に殺人事件がつきまとう。【参考資料:書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996…
 

1984/04/14 ~ 1984/04/14
幽霊半島

演出 (監督:児玉  進)(助監督:山本  厚)(記録:藤本 洋子)
 
プロデューサ 佐藤 正大(大映映像)、松木 征二(俳優座映画放送)、牧野 秀幸(AN…
 
原作 赤川 次郎「幽霊候補生」(文芸春秋(文藝春秋)刊)
 
脚本 窪田 篤人
 
音楽 桜庭 伸幸、(整音:斉藤 恒夫)
 
出演 田中 邦衛、藤谷美和子、小沢栄太郎(小澤栄太郎)、夏  桂子(夏  圭…
 
解説 九州国東半島の遺跡発掘をめぐって起こる怪事件。中年刑事と女子大生が事件に挑む。協力:大映スタジオ。協力:住吉浜リゾートパーク、東亜…
 

1984/04/21 ~ 1984/04/21
白い肌に妖しき黒髪

演出 大熊 邦也(ABC)、(演出補:志村  彰、示野 浩司)
 
プロデューサ 照喜名 隆、辰野 悦央(ABC)
 
原作 連城三紀彦
 
脚本 野上 龍雄(野上 竜雄)
 
音楽 大野 克夫
 
出演 小柳ルミ子、渡瀬 恒彦、寺田  農、岡本かおり、萩原 流行、宮口 精二…
 
解説 編集長は取材のため京都へ行く。そこで昔の愛人と出会い、不倫の関係が再燃する。【役名(演技者)】友禅染色家・鎮谷尚江[26]/高坂義…
 

1984/04/28 ~ 1984/04/28
授業参観の女

演出 野田 幸男
 
原作 佐野  洋
 
脚本 須川 栄三
 
音楽 坂田 晃一
 
出演 緒形  拳(緒方  拳…誤り)、萬田 久子(万田 久子)、藤田 弓子、…
 
解説 ある陽春、小学校教師の田坂は一年生を受持つことになる。子供達の出欠をとりながら、田坂は教室の後に並ぶ父兄の中に去年、関係を持ったコ…
 

1984/05/26 ~ 1984/05/26
女の銃

演出 (監督:渡邉 祐介(渡邊 祐介、渡辺 祐介))(助監督:菅光  爾)
 
プロデューサ 白崎 英介、下飯坂一政
 
原作 夏樹 静子「女の銃」
 
脚本 安部 徹郎(安倍 徹郎)
 
音楽 田辺 信一、山本  剛
 
出演 酒井和歌子、浅野 温子、奥田 瑛二、岡田 英次、森本 レオ、鈴木 瑞穂…
 
解説 義母に暴力を振るう父、耐える義母。強盗事件を機に、豹変した両親の秘密を娘が探り出す。
 

1984/06/23 ~ 1984/06/23
殺意のめぐり逢い グァム島ツアー殺人事件

演出 (監督・松尾 昭典)
 
原作 笹沢 左保
 
脚本 長谷川公之
 
出演 高橋 英樹、篠 ひろ子、山内  明、御木本伸介、真木 洋子、幾野 道子…
 
解説 妻の不慮の死を発端に、次期社長の椅子をめぐる策謀にまきこまれる商社員。
 

1984/06/30 ~ 1984/06/30
結婚 結婚サギ師が手玉にとった5人の女!

演出 富本 壮吉
 
原作 井上 光晴
 
脚本 大野 靖子
 
音楽 佐藤 允彦
 
出演 田中 邦衛、小林 桂樹、風吹ジュン、木内みどり、梶 芽衣子、ちあきなお…
 
解説 海岸に女の死体が漂着し、警察は自殺としたが、他殺と信じる友人が探偵に調査を依頼。1986/03/15にも同じ枠でアンコール放送され…
 

1984/07/07 ~ 1984/07/07
証言

演出 (監督:野村  孝)(助監督:太田 隆士、工藤 真一)(記録:原田 良…
 
プロデューサ 柳田 博美、稲垣 健司(ANB)、(スチール:畠山 寿人)
 
原作 松本 清張
 
脚本 柴 英三郎
 
音楽 菅野 光亮、(整音:星  正輝)(効果:帆苅 幸雄(東洋音響))(録音…
 
出演 柳生  博、市毛 良枝、冨士真奈美(富士真奈美、富士眞奈美、富士眞奈美…
 
解説 大和商事のエリート社員、石野(柳生博)は、部下のOL梅谷千恵子(市毛良枝)と愛人関係にあった。ある日、登戸の千恵子のアパートからの…
 

1984/07/28 ~ 1984/07/28
温かい死体

演出 (監督・齋藤 武市(斎藤 武市))
 
原作 佐野  洋
 
脚本 長野  洋
 
出演 紺野美沙子、田村  亮、金沢  碧、荻島 真一(荻島 眞一)、高橋 昌…
 
解説 老舗の和菓子屋の主人が殺された。婿養子は、親戚の中に犯人を探し始める。
 

1984/08/25 ~ 1984/08/25
逃げるヌードモデル

演出 (監督:広瀬  襄)
 
原作 アール・スタンレー・ガードナー(E.S.ガードナー)
 
脚本 吉田  剛
 
出演 フランキー堺、由美かおる、村田みゆき、前田 五郎、森次 晃嗣(森次 浩…
 
解説 秘密のヌードスケッチ会のモデルに、ある依頼を請けた弁護士が、殺人事件に巻き込まれていく。【参考資料:書籍「松竹百年史 映像資料・各…
 

1984/09/01 ~ 1984/09/01
万引夫人のとんでもない誤解

演出 (監督:池広 一夫)
 
原作 日下 圭介
 
脚本 吉田  剛
 
出演 梶 芽衣子、近藤 正臣、中村 晃子、森本 レオ、桜 むつ子、今福 将雄…
 
解説 昔の男に声をかけられ、慌てたはずみで指輪を店から持ち帰った人妻に、男はつきまとう。「再放送で2~3回見たことがあります。梶芽衣子と…
 

1984/09/08 ~ 1984/09/08
私が愛した危険な女

演出 (監督・野田 幸男)
 
脚本 宮川 一郎
 
出演 小野寺 昭、叶 和貴子、結城しのぶ、長門 裕之、久保菜穂子、丹波 義隆…
 
解説 末娘だけに保険金を残して死んだ男。複雑な家族関係の愛憎が織りなすサスペンスロマン。
 

1984/09/15 ~ 1984/09/15
尼僧・ストリッパー連続殺人

演出 (監督:永野 靖忠)(助監督:高坂  勉)(記録:増田 実子)
 
プロデューサ 北畑 泰啓、杉本  宏(ABC) 、(スチール:井上  俊)
 
脚本 山浦 弘靖
 
音楽 津島 利章、(整音:下野 止之)(選曲:山川  繁)(効果:東洋音響)
 
出演 榊原 郁恵、森本 レオ、ミヤコ蝶々、有島 一郎、金井  大、小林 稔侍…
 
解説 サラ金に追われ父が蒸発。母娘は文無しの逃避旅行に出るが、行く先々で殺人事件に見舞われる。本作が放送された1984/09/15は、裏…
 

1984/09/22 ~ 1984/09/22
疑惑の男

演出 (監督・田中 利一)
 
プロデューサ 渡邊  毅(渡辺  毅)
 
脚本 石松 愛弘
 
出演 萩原 流行、齋藤とも子(斎藤とも子、斉藤とも子)、長門 裕之、赤塚 真…
 
解説 妻の死で1億円の保険金を手にした男。若い後輩との生活を始めるが、後妻もまた死を遂げる。
 

1984/09/29 ~ 1984/09/29
処刑教師

演出 (監督:田中  登)(助監督:藤澤 龍一)
 
原作 清水 一行
 
脚本 田坂  啓
 
音楽 三枝 成章(三枝 成彰)
 
出演 かとうかずこ(かとうかず子)、柴田 恭兵、伊東 四朗、名古屋 章、中原…
 
解説 生徒の自殺で非行グループの実態を知った正義漢の青年教師(柴田恭兵)に、出所不明の〝処刑宣告〟が届く。荒廃した中学校を舞台に描いた清…
 

1984/10/06 ~ 1984/10/06
おくのほそ道花の道

演出 (監督・齋藤 武市(斎藤 武市))
 
脚本 須川 栄三
 
音楽 津島 利章
 
出演 岡田茉莉子、秋野 暢子、島村 佳江、荻島 真一(荻島 眞一)、蜷川 有…
 
解説 『奥の細道』の道筋をたどり、富と名声に彩られた華道家元の跡目をめぐる暗闘を描く。「2001/05/05(土)に、同じ土曜ワイド劇場…
 

1984/10/13 ~ 1984/10/13
家政婦は見た!(2)

演出 (監督・富本 壮吉)(助監督・米山  紳)
 
プロデューサ 柳田 博美、中間 正成、塙  淳一
 
脚本 柴 英三郎
 
音楽 坂田 晃一
 
出演 市原 悦子、高橋 悦史、梶 芽衣子、金沢  碧、山形  勲、野村 昭子…
 
解説 シリーズ2作目。今回派遣された門倉家は、夫は財務省の主計官、美人妻は大財閥の娘、二人の子供はおとなしくて成績も抜群という、エリート…