• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

放送枠別 ドラマ 金曜ドラマ(金曜22時)(TBS,KR)

検索結果の絞り込み

  • 単発-実写 [19]
隠す
- ドラマ絞り込み条件 -

インフォメーション

Tag Cloud

池上季実子 西岡德馬 チヨ 霧子 魔裟斗 たか子 金子光伸 竹野内豊 ドラトゥ 梶原一騎 佐藤忍 風間杜夫 隆之介 吉田義夫 夏木マリ 秋本奈緒美 水木しげる ながやす巧 坂東三津五郎 大沢たかお ワクチン 北川悦吏子 章太郎 今井詔二 広末涼子 水谷豊 潮健児 モフォケン 楢江 浅野温子
検索結果(19件中1-19件目)
結果の並び

1959/12/18 ~ 1959/12/18
挑戦

演出 岡本 愛彦
 
脚本 (作:猪俣 勝人(猪股 勝人))
 
出演 神山  繁、ペギー葉山、嵯峨 善兵、山岡 久乃、並木瓶太郎、天草 四郎
 
解説 『挑戦』はけっしてすぐれたドラマではない。私がかつて別誌に詳しく作品評を書いたように、その最高責任は猪俣氏の台本にあるのではないか…
 

1959/12/04 ~ 1959/12/11
山を見るな

原作 菊村  到
 
脚本 鈴木 政男
 
出演 南原 伸二(南原 宏治)、森  光子、大塚 周夫、福田 公子
 
解説 提供:三洋電機。
 

1959/11/27 ~ 1959/11/27
亭主のためいき

演出 真船  禎(真船 匡氏)
 
脚本 (作:小松 君郎(一部資料では、中村 武志、と記載))
 
出演 有島 一郎、市川 和子、久慈あさみ、
 
解説 提供:三洋電機。【データ協力:のよりん】【参考文献:「テレビドラマ」(雑誌、ソノレコード刊)1963年10月号】
 

1959/11/20 ~ 1959/11/20
いろはにほへと

演出 岡本 愛彦、(演出スタッフ:中川晴之助、真船  禎)
 
プロデューサ 岡本 愛彦
 
脚本 (作:橋本  忍)
 
音楽 冬木  透(蒔田 尚昊)
 
出演 伊藤雄之助、芦田 伸介、香川 京子、宮口 精二、桜 むつ子、飯田 蝶子…
 
解説 第14回芸術祭賞受賞作品。実際に倒産した投資企業の「黒い霧」事件をモデルに、政治不信と怒り、人間社会の不条理を描いた問題作。100…
 

1959/06/26 ~ 1959/06/26
先生のこと

演出 岡本 愛彦
 
原作 上田 敏雄
 
脚本 小松 君郎
 
出演 下元  勉、岸  旗江、殿山 泰司、庄司 永建、佐々木すみ江
 
解説 提供:三洋電機。【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/06/19 ~ 1959/06/19
おばあさん

演出 岡本 愛彦
 
原作 若杉 光夫
 
脚本 小森 静男
 
出演 北林 谷栄(北林 谷榮)、内藤 武敏、清水 将夫、南風 洋子
 
解説 提供・三洋電機。【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/06/12 ~ 1959/06/12
おいらん女中

演出 岡本 愛彦
 
原作 獅子 文六「すれちがい夫婦」
 
脚本 戌井 市郎
 
出演 浦辺 粂子、中村 伸郎、夏川 静江(夏川 静枝)
 
解説 提供・三洋電機。【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/06/05 ~ 1959/06/05
母の社会科

演出 岡本 愛彦
 
原作 由起しげ子
 
脚本 秋月 桂太
 
出演 木村  功、細川ちか子、天路 圭子
 
解説 提供・三洋電機。【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/05/15 ~ 1959/05/29
殉愛

演出 岡本 愛彦
 
原作 ロマン・ロジェ・ローラン「ピエールとリュース」
 
脚本 (脚色:田中 澄江)
 
出演 飯塚 敏夫、高  友子、南原 伸二(南原 宏治)、伊達  信、利根はる…
 
解説 提供:三洋電機。【データ協力:のよりん】【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/05/01 ~ 1959/05/08

演出 岡本 愛彦
 
原作 森  鴎外「雁」
 
脚本 小幡 欣治
 
出演 森  光子、山内  明、御橋  公、浦辺 粂子、小田切みき、佐野 浅夫
 
解説 提供:三洋電機。【データ協力:のよりん】【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/04/24 ~ 1959/04/24
こころ

演出 岡本 愛彦
 
原作 夏目 漱石「こころ」
 
脚本 矢代 静一
 
出演 佐分利 信、高田 敏江、高橋 昌也、夏川 静江(夏川 静枝)
 
解説 提供:三洋電機。【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/04/17 ~ 1959/04/17
貸借り帳消し胸算用

演出 岡本 愛彦
 
原作 井原 西鶴「西鶴諸国噺」
 
脚本 平田 廉三
 
出演 中村翫右衛門、瀬川菊之丞、藤川 八蔵、
 
解説 提供:三洋電機。【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/04/10 ~ 1959/04/10
しあわせ

演出 岡本 愛彦
 
原作 植草圭之助「素晴しき日曜日」
 
脚本 小幡 欣治
 
出演 田浦 正巳(田浦 正己)、高田 敏江、長島 隆一、大木 弦介、日野 明…
 
解説 提供:三洋電機。【データ協力:のよりん】【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式会社清和書房発行)1960年1月号】
 

1959/04/03 ~ 1959/04/03
羅生門

演出 岡本 愛彦
 
原作 芥川龍之介
 
脚本 佐々木武観
 
出演 仲谷  昇、森  光子、毛利 菊枝、南原 伸二(南原 宏治)、左  卜…
 
解説 主演を南原伸二とする資料も有る。【以上、文:のよりん】提供:三洋電機。【データ協力:のよりん】【参考文献:雑誌「放送ドラマ」(株式…
 

1959/03/27 ~ 1959/03/27
山崎豊子短編集(その4)船場狂い

演出 岡本 愛彦
 
原作 山崎 豊子
 
脚本 依田 義賢
 
出演 三益 愛子、森  光子、千秋みつる、沢村 敏子、
 
解説 提供:三洋電機。【参考文献:「東京五局放送 テレビ・ドラマの記録」(「季刊テレビ研究1」(1959/07/25発行、編集人:森谷巌…
 

1959/03/06 ~ 1959/03/06
山崎豊子短編集(その1)遺留品

原作 山崎 豊子(中央公論社版)
 
脚本 (脚色:茂木 草介)
 
出演 十朱 久雄、森  光子、津島 恵子、夏川 静江(夏川 静枝)
 
解説 提供:三洋電機。
 

1959/02/27 ~ 1959/02/27
にあんちゃん 十才の少女の日記

演出 岡本 愛彦
 
原作 宮本 末子(一部資料では、安本 末子)
 
脚本 田井 洋子
 
出演 内藤 武敏、仲谷  昇、殿山 泰司、奈良岡朋子、浅野寿々子(浅野 順子…
 
解説 提供:三洋電機。
 

1959/01/09 ~ 1959/01/23
青春の肖像

原作 藤原 審爾
 
脚本 (脚色:田村 幸二)
 
出演 南原 伸二(南原 宏治)、木暮実千代、細川 俊夫、岡村 文子、安部  …
 
解説 提供:三洋電機。
 

1959/01/02 ~ 1959/01/02
阿部一族

原作 森  鴎外
 
脚本 熊谷 久虎
 
出演 松本幸四郎(八代目松本幸四郎、二代目松本純蔵、五代目市川染五郎、初代松…
 
解説 放送枠は拡大版。一部資料では放送枠が金曜22:00~23:00と記載されている。また、1959/02/08、日曜15:30~16:…