• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ妻、小学生になる。

第111回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞受賞(毎田暖乃)対象作品。「最愛の妻(石田ゆり子)を亡くして10年間…失意とともに余生を過ごしてきた愛妻家(堤真一)と大人になりきれない娘(蒔田彩珠)。同じ家に住んでいるのにバラバラな2人の前に、ある日突然、見知らぬ小学生(毎田暖乃)が現れる。自分は“10年前に他界した妻の生まれ変わり”だと言うが、この少女は一体!?騙されているのか、それとも奇跡の再会なのか…?止まっていた家族の時間が、再び動き出した―。【この項、TBS番組広報資料より引用】」【その他のクレジット表示】撮影協力:東京都日野市(1)、日野映像支援隊(1)、大昌寺(1)、あれいすと(1)、株式会社TOK(1)、横浜フィルムコミッション(1)、プルデンシャルタワー(1)、サンギュリエ(1)、京王バス(1)、NPO金太郎の里フィルムサポート(1)、小田原市(1)、上野原市(1)、ステーキのどん(1)、ビックカメラ(1)、あうるぱーくフクロウカフェ池袋(1)。協力:TBS ACT、BULL(ブル)、株式会社日音、三交社、LIVE MULTI VIWEING、株式会社ジニアス、タカハシレーシング、シャドウ・スタントプロダクション、SPOT(スポット)、カースタントTA・KA、グリフィス、アールエスジャパン、Insta360。車輌:成井 秀明、雨宮 智規、森本 大介、石田 知広、齋藤  智、諸橋  浩。【放送日時補足】第1回・最終回は拡大版(第1回:金曜22:00~23:09、最終回:金曜22:00~23:00)。【各回サブタイトル】第01話「大いなる小競り愛!愛妻家と娘VS小学生妻~失くした家族ともう一度会えた奇跡」(2022/01/21放送)、第02話「小学生妻に初恋か?50歳夫にライバル現れるイケメン小学生」(2022/01/28放送)、第04話「妻か娘か?衝突する二つの家族」(2022/02/11放送)、第06話「夫よ!再婚しなさい!!」(2022/02/25放送)、第07話「最終章へ…母をたずねる小学生妻」(2022/03/04放送)、第08話「今夜、最終章~妻が戻ってきた理由」(2022/03/11放送)、第09話「妻がいない日々」(2022/03/18放送)、最終回(第10回)「スペシャル最終回『愛と笑いの最後の夜』」(2022/03/25放送)。【役名(演技者)】新島圭介(堤真一)、新島貴恵(石田ゆり子)、白石千嘉(吉田羊)、新島麻衣(蒔田彩珠)、守屋好美(森田望智)、白石万理華(毎田暖乃)、マスター(柳家喬太郎)、中村(飯塚悟志)、副島由之(馬場徹)、宇田慎一郎(田中俊介)、弥子(小椋梨央)、林 大輔(田窪一世)、行列の男たち(岡野陽一、酒井貴士)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2022/01/21~2022/03/25
放送時間 22:00-22:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
番組名 金曜ドラマ
主な出演 堤  真一(1)(2)(4)(6)-(10)、石田ゆり子(1)(2)(4)(6)-(10)、吉田  羊(1)(2)(4)(6)-(10)、蒔田 彩珠(1)(2)(4)(6)-(10)、森田 望智(1)(2)(4)(6)-(10)、毎田 暖乃(1)(2)(4)(6)-(10)、柳家喬太郎(1)(2)(4)(6)-(10)、飯塚 悟志東京03)(1)(2)(4)(6)-(10)、馬場  徹(1)(2)(4)(6)-(10)、田中 俊介(1)(2)(4)(6)-(10)、小椋 梨央(1)(2)(4)(6)-(10)、田窪 一世(1)、岡野 陽一(1)、酒井 貴士ザ・マミィ)(1)、安藤 彰則(1)、冨樫  真(1)、三尾 珠子(1)、澤口夏奈子(1)、若林 秀敏(1)、大和田稟々(1)、共田 すず(1)、福澤 里都(1)、川口 和空(1)、田中 絆菜(1)、清水 向陽(1)、嶋田ことり(1)、神木隆之介(4)(6)-(10)、水谷 果穂(1)(2)(4)(6)-(10)、當真 あみ(1)(2)(4)(6)、杉野 遥亮(2)(4)(6)-(10)、安齋 吏都(2)、皆藤 穏空(2)、片山みれい(2)、草間  琉(2)、國松 愛莉(2)、小林 空叶(2)、柘植 海璃(2)、徳冨 麗楽(2)、仲田知愛姫(2)、成田 沙穂(2)、疋田 心和(2)、福岡 帆菜(2)、降矢 一貴(2)、宮内 星莉(2)、望月 柚子(2)、山下夏里奈(2)、山本 颯舞(2)、吉川 史桜(2)、ふるかわいずみ(2)、大和田稟々(4)、山西  惇(4)、高松 咲希(4)、今泉あまね(4)、清水 優哉(5)、川口 和空(6)、飯田 晴音(6)、岩本  淳(6)、高松 咲空(6)、由紀さおり(7)、戸田 菜穂(7)、鷲尾真知子(7)、青木 優希(8)、粟野  百(8)、内山  舞(8)、遠藤  蓮(8)、後藤 羽麗(8)、貞苅  晶(8)、白石 紗羽(8)、鈴木 裕菜(8)、中司 愛子(8)、野口 有花(8)、福本 瑠奈(8)、別符 友柚(8)、水川かたまり空気階段)(8)(9)、橘  芳奈鈴木 芳奈)(9)、ありがち春(10)、吉田 幸矢山乃美七子)、(エキストラ協力:滝本 悠人(1)、菅原 愛美(1)、ひぐち 朋(1)、小室 有紀(1)、音和 茉侑(1)、門田  学(1)、岩井 千明(1)、齋藤 憲良(1)、野々山郁也(1)、テアトルアカデミー(1)、劇団東俳(1)、麗タレントプロモーション(1)、オフィスオーパ(1)、アネットワーク(1)、古賀プロダクション(1)、クラージュキッズ(1)、ジョビィキッズ(1)、)
主な脚本 大島 里美(1)(2)(4)(7)(8)(10)
主なプロデューサ (プロデュース:中井 芳彦)(協力プロデュース:益田 千愛)(プロデュース補:石川 涼子桜井 佑莉)(スチール:加藤 春日
主な演出 坪井 敏雄(1)(2)(8)(10)、大内 舞子(4)、山本 剛義(6)(9)、加藤 尚樹(7)、(演出補:加藤 尚樹嶋田 広野元井  桃馬田 翔永大塚 祐希伊藤 弘晃飯田悠太郎下村 拓也)(記録:浦川 友紀
原作 村田 椰融「妻小学生になる。」(芳文社「週刊漫画TIMES」連載)
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:TBS)
制作 (制作担当:福澤 大輔)(制作主任:山内 君洋、紺野  生、成宮絵里子)(制作進行:杉山 可歩、二宮 深咲、西内  陸)(制作管理:中川 真吾)(スケジュール:高津 泰行(クレジット表示では「高」は「はしご高」))
企画 (編成:青木 伸介森岡  梢)(宣伝担当:多賀名千尋中川 麻衣杉野 千鶴)(HP担当:廣野 由美館山和加子)(WEBデザイン:高井 真未)(商品化担当:六車 美恵)(ナビ・SPOT:岡野 幹信伊東 卓美)(番組デスク:吉田佳奈実
音楽 パスカルズ、(選曲:大森 力也)(音響効果:寺岡 基臣)(音楽コーディネーター:久世  烈)(MA:齋藤 夏月
主題歌 優河「灯火」
撮影技術 須田 昌弘中村 純一平田 修久、(TM:森  哲郎)(映像:塚田 郁夫黒木 佳奈)(CA:下浦  巧隈本 雄飛浅見花菜子)(照明:大金 康介諸岡  亮戸田 菜緒小菅 祐也反方 啓太三島 滉生)(音声:小高康太郎中村 健太黒岩 直人松本 和希)(編集:張本 征治)(本編集:和田 典子菊田 麻未)(SPOT編集:川村 優奈)(CG:中村  淳
ビデオ BD&DVD:発売(2022/09、TBS)
HP
美術 (美術デザイン:中村 綾香渡邉 由利)(美術制作:木村 亜美山本 知音松沢 光祐)(美術プロデュース:やすもとたかのぶ)(装飾:上原 一晃市川智奈津小野  隆)(装置:占部 徹夫)(大道具操作:藤原 孝三)(電飾:太田 敬三)(建具:阿部 英之)(植木:飯田 岳瑠)(衣裳:西原 有美杉本 菜奈高橋 茉那(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、青木千加子(石田ゆり子担当))(持道具:森 香菜子河原崎理沙)(ヘアメイク:藤井 裕子渡邉 優花岡野 瑞恵(石田ゆり子担当)、宮本 陽子(石田ゆり子担当)、佐々木 愛(吉田羊担当))(フードスタイリスト/石森スタジオ:戸田 美咲篠原 成徳小林  瞳)(画面制作:本田 貴雄

Tag Cloud

小学生になる 堤真一 石田ゆり子 小学生妻 毎田暖乃 蒔田彩珠 吉田羊 放送 大島里美 最終章 家族 奇跡 VIWEING 競り愛 イケメン小学生 大昌寺 Insta 新島貴恵 弥子 パスカルズ 秀明 齋藤 大内舞子 理華 最終 いす 現れる 一体 森田望智

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供