キー局 | KTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1973/10/02~1975/03/25 |
放送時間 | 22:00-22:55 | 放送回数 | 77 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 開局十五周年記念番組 | ||||
主な出演 | 西郷 輝彦(1)-(77)、田村 亮(1)-(38)(40)-(58)(60)-(68)(70)(71)(73)-(75)、梓 英子(33)-(77)、沢本 忠雄(澤本 忠雄)(1)-(38)(40)(43)-(57)(60)、本郷功次郎(1)-(4)(8)(11)(12)(17)(26)(35)、由美かおる(1)-(3)(5)-(14)(17)(19)(20)(38)((38)は回想)、大村 崑(1)-(23)(28)(29)(43)-(45)(49)、谷 幹一(1)-(18)(21)-(23)(30)-(34)(36)-(38)(42)-(44)(46)-(48)(50)(52)(53)(55)(57)、中村メイコ(中村メイ子)(1)-(14)(17)(38)((38)は回想)、亀井 光代(1)-(14)(17)(26)(33)-(42)(62)(63)(68)(69)(74)、高田 次郎(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)-(17)(30)-(38)(40)(43)-(55)(57)(63)、天野 新士(1)-(17)、三浦 策郎(1)-(4)(34)-(42)(57)(61)-(63)(77)、柴田 昭彦(1)-(14)、森 明子(1)-(14)(17)(21)-(23)(26)-(29)(31)、丸山みどり(1)-(14)(17)(21)-(23)(26)-(29)(31)(33)(35)(36)(64)(66)(68)(70)(71)(73)(74)、加賀爪芳和(1)-(4)(8)(33)(46)(62)、岡本 健(1)-(3)(8)(62)、鳴尾よね子(1)(46)(60)(71)(73)、はなとまめ(坂本 小吉)(1)-(3)(5)-(14)(30)-(34)(36)-(38)(42)-(55)(57)(60)(61)(64)-(68)(70)(74)、芦沢 次男(2)(3)(5)(6)(9)-(11)(15)(17)-(22)(26)((11)は、芹沢 次男、と誤表記)、石関 隆(2)(3)(5)(6)(9)-(11)、西 真琴(2)(3)(5)(6)(9)(10)(15)(17)-(22)(26)((3)はクレジット表示なし)、正司 照江(2)-(4)(18)(33)-(42)(44)(56)-(58)(61)-(64)(75)(77)、原 一平(3)(9)(10)(15)(17)-(22)(26)-(30)(36)(45)(51)(55)(56)(60)(61)(64)-(68)(70)、岸部シロー(岸部 四郎)(6)-(8)(10)(30)(37)、長谷川稀世(6)-(9)(18)、扇 千景(6)-(9)、新海 なつ(2)(35)(57)(73)、小笠原町子(7)(8)(36)(60)(67)(70)(71)(74)、山村 弘三(8)(48)(49)(54)(55)(58)(61)、高木 康裕(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(9)(10)(15)(17)-(22)(26)((9)は「高木 康夫」、(20)-(22)(26)は「高木 康祐」と表記)、日高 久(10)-(12)(40)(41)((40)(41)のみクレジット表示では「高」は「はしご高」)、伝法三千雄(10)(25)(30)(32)(33)(38)(48)(49)(53)-(57)(60)、福田 善晴(10)(56)(60)(61)(65)-(68)(70)、奈千 宮子(11)(12)(36)(44)(45)、笑福亭松鶴(6代目)(竹内日出男、笑福亭松之助(初代)、笑福亭光鶴(4代目)、笑福亭枝鶴(4代目))(12)(13)(15)(18)(19)(23)(24)(26)-(32)(37)(38)(44)(45)(48)(49)(52)-(58)(60)(61)、堀内 一市(12)(13)(19)(31)(37)(38)(44)(48)(49)(53)-(55)(58)(60)、表 淳夫(12)(13)(49)(55)(56)(74)(75)、関 真吾(12)(19)(27)(42)(54)(60)(61)(74)(76)(77)、伴 有司(12)(15)(16)(54)(55)、野上 哲也(12)(15)-(19)(49)(57)(61)(64)(69)(76)(77)、佐名手ひさ子(13)(33)(34)(36)(38)-(41)(65)、田中 弘史(13)(30)(33)(38)(47)-(49)(55)-(57)(60)(74)-(77)、北野 瞳(13)(15)(23)(26)、松岡与志雄(14)(16)(48)(49)、遠山 二郎(14)(32)(48)(60)、山口 幸生(16)(33)(37)(59)(76)、家野 繁次(16)(55)(56)(64)(65)(72)-(74)(77)、新藤 恵美(18)-(25)(48)-(52)(58)(71)、宇口 得治(18)(27)-(29)(45)(51)(55)(56)(75)、下元 年世(19)(25)(52)-(55)(73)(74)(76)、小林 泉(古林 泉)(19)(20)(37)(58)、坂本 和子(22)(57)-(59)、太宰 久雄(23)(24)(58)(59)、野崎 善彦(23)(35)(51)(55)(59)((23)(55)のみクレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)、佐々山洋一(24)(32)(37)(61)、木内みどり(24)(39)-(41)、神長 昭之(25)(26)(45)(55)(59)(63)(64)(75)(77)、柳原久仁夫(25)(42)(53)(60)(73)(77)、森 秀人(27)(33)(38)(54)-(56)(61)、池田 俊明(27)-(29)(45)(51)、脇田日路志(28)(36)(38)(55)(76)、木村 進(博多小淡海、博多 淡海(3代目)(30)-(34)(36)-(38)(42)-(53)(55)-(58)(60)(61)(64)-(68)(70)(74)、森 啓二(喜多 洋司)(30)-(34)(36)-(38)(42)-(53)(55)-(58)(60)(61)(64)-(68)(70)(74)、千村 克子(30)(40)(41)(67)、伊藤 保夫(30)(36)(45)(48)(51)(55)(56)(60)(61)(64)-(68)(70)(74)、吉井 裕海(吉井 孝明)(31)(40)(41)(54)(55)((40)(54)(55)のみクレジット表示では「吉」の「士」は「土」)、千葉 保(32)(37)(49)(70)、多々良 純(33)-(42)(61)-(63)(65)(68)(74)、根岸 明美(33)-(42)(57)(58)(61)-(63)(65)(66)(68)(71)-(73)(75)(76)、臼間 香世(33)(34)(36)-(38)(41)-(43)(46)-(48)(51)(52)(54)(57)(60)((36)のみ、臼門 香世、と誤表記)、常泉 忠延(33)-(42)(65)(66)((35)は、常泉 忠俊、と表記)、柳川 清(35)(61)-(63)、森下 鉄朗(36)(51)(55)(65)(66)(75)-(77)、中村翫右衛門(3代目)(中村梅之助(3代目))(38)-(42)、広岡善四郎(41)(53)-(56)(74)、芝本 正(42)(54)(56)(63)(64)(70)-(72)(76)、杉本 孝次(44)(45)(60)(61)((44)は、杉山 孝次、と表記)、松田 史朗(44)(45)(60)(61)((44)は、松本 史朗、と表記)、榊原 大介(48)(55)(57)(60)(76)、松田 春子(49)(60)(65)(71)、野川由美子(50)-(54)、上田 忠好(52)-(55)、長谷川 弘(52)-(55)、加治 春雄(52)-(54)(77)、邦 保(52)(55)(56)(58)(60)、なべおさみ(63)-(77)、森次 晃嗣(森次 浩司)(63)-(77)、工藤堅太郎(63)-(73)、藤岡 重慶(63)-(73)(76)(77)、玉川 長太(63)-(73)、小池 雄介(63)-(73)、坂田金太郎(63)-(66)、中村 俊男(65)-(73)、内海カッパ(65)-(73)、ハナ 肇(66)(67)(69)(73)(77)、高品 格(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(66)-(70)(72)(73)、下條アトム(下条アトム)(69)-(73)、(以下、非レギュラー)笑福亭仁鶴(1)、西川きよし(1)(53)(54)、酒井 靖乃(和泉 ちぬ)(2)-(4)、夢路いとし(2)(52)、和気 成一(2)(60)(74)、宮村 武子(2)、国田 栄弥(7)、樋口 央和(7)(45)((7)は、樋口 史和、と表記)、町田 末子(7)(22)、元長 摂(7)、宇佐美千絵(7)、佃 和美(7)、立花 幸(7)、柴田 和子(7)(73)、下之内道夫(9)(10)、小林 勝彦(10)(11)、原 哲男(10)、竹中 延行(10)(11)、中本 雅年(10)(60)((10)は、中本 雅平、と表記)、河井 多美(11)(12)、前田 吟(12)、西山 辰夫(12)(13)(19)((12)は、西山 辰雄、と表記)、北見 唯一(12)(22)(54)、端田 宏三(12)(13)(68)、大川きよし(12)、圓屋純一郎(12)、宇野 繁次(12)、橋本 尚友(12)(44)、比嘉 辰也(12)(62)、三島ゆり子(木内三枝子)(13)、上田 恵子(13)(52)(71)、海老江 寛(13)(42)、中田 光彦(13)、時 美沙(13)、山口 京子(13)、朝比奈潔子(13)(15)、朋 良(13)、星 由里子(14)-(16)、内田 朝雄(14)、双葉 弘子(14)(74)、山本 稔(14)、石川阿弥子(14)(16)、三木 豊(津山 栄一)(14)(16)、原 保美(16)(53)((53)は声)、須永 克彦(16)(36)(62)、弘世 東作(御園セブン、香島セブン、矢代セブン、ヤシロセブン)(16)、太田 優子(16)、松本 徳二(16)、吉田 滋(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(16)(53)(55)、松村 圭造(16)(18)、平 参平(17)(56)(57)、阿木 五郎(17)(62)(63)、山口 朱美(18)、梅井 茂子(19)(26)、亀井 賢二(19)(48)(52)、ポール・ファスト(19)(77)((77)は、ポール・ファースト、と表記)、中本 哲夫(19)(52)(76)、加賀ちかこ(20)(25)、谷 しげる(谷 茂)(20)(58)(60)、深江 喜章(深江 章喜)(21)、赤井タンク(21)、蔵多 哲雄(21)(64)(76)((21)は、蔵多 哲男、と表記)、岡田由起子(22)(23)、佐野久美子(22)、宮本まり子(22)、小西 由貴(22)(58)、三遊亭円右(3代目)(橘 小圓左、古今亭壽輔、三遊亭圓右(3代目))(23)(24)、桂 伸治(2代目)(23)(24)、桂 高丸(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(日高はじめ)(23)(24)、大野しげひさ(23)(24)、小島 三児(23)、小鹿 敦(23)(36)((36)は、小鹿 番、と表記)、高桐 真(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(23)(51)、三角 八重(23)(25)(26)、原 聖四郎(23)、寺下 保(23)、泉 裕介(23)(36)、立原 博(24)、永井 秀明(24)(36)、青柳三枝子(24)、桜田千枝子(24)(32)(61)、中村鴈治郎(2代目)(中村 扇雀(初代)、中村 翫雀(4代目))(25)(26)、久富 惟晴(25)(26)、沢村宗之助(25)、吉田 義夫(25)(54)(55)((25)は、吉田 義男、と表記)、梅津 栄(25)、酒井 哲(25)(60)、山田 禅二(26)、永野 辰雄(26)、土方 弘(26)、入江 若葉(27)-(29)、瀬川菊之丞(27)(29)、初音 礼子(27)(29)(30)、山本 一郎(27)(28)、篠原 一郎(27)(28)(45)、伴 大吾(28)、坂本 香(28)、井上 博嗣(29)、村井 宣三(29)、花沢 徳衛(30)(48)(51)、弓 恵子(30)、楠 年明(30)(77)、柳川 昌和(30)(58)、池 はじめ(30)、安芸ひとし(30)、西山 嘉孝(31)、島 米八(31)-(33)、藤沢 薫(31)(51)(75)、川口 喬(31)(32)、国原 美秋(31)(57)(68)、土佐林道子(32)(61)、田畑 実行(32)(40)(41)、御木本伸介(33)、玉山由利子(33)(46)、岩田 克啓(33)(62)((33)は、岩田 克彦、と表記)、田淵 岩夫(田渕 岩夫)(34)(35)、華 ばら(フラワーショウ)(34)、間 寛平(間 寬平)(34)、瑞田 宏三(34)、山本 麟一(35)、溝田 繁(35)(48)(68)、亀石征一郎(35)、田中 直行(35)(54)、古川ロック(古川 緑九)(35)、小桜 京子(36)、藤川 有里(36)(38)(39)、吉本真由美(吉本真由み)(36)(41)(66)、江里佐代美(36)(39)(41)((36)は江里佐世美、と表記)、飯田 覚三(36)(53)(60)、永野 達雄(36)(48)(60)、西 康一(36)(40)(55)、三田 一枝(36)(41)、町田 米子(36)(48)(52)、奥井 洋子(36)、藤村 有弘(37)、林家 小染(4代目)(37)、角 梨枝子(38)(39)、吉本由利子(39)、有島 一郎(40)-(42)、志摩 靖彦(40)(41)、道井恵美子(40)(41)(74)、多川美智子(41)、田中 圭介(41)、小沢 弘治(42)-(44)、津田 京子(42)-(44)、桑山 正一(42)、桜井センリ(42)、松井加容子(44)、天王寺虎之助(44)(47)、丹羽 志津(44)(45)、風晴のり子(44)(45)、中塚 和代(44)(45)、岸本 康子(44)、佐藤 雅夫(45)、長浜 藤夫(48)、松田 明(48)(55)(61)、北尾はるみ(48)(58)、松本 智子(48)、井上 明子(49)、石沢 健(49)(55)(76)、室谷 信男(室谷 信雄)(51)、織本 順吉(53)(54)(56)、大橋 壮多(53)(54)、カトウハジメ(53)、村山 俊二(リー 村山)(53)、横山やすし(54)、船場 太郎(マヒナ太郎)(55)、友藤 秀幸(55)、野口 元夫(56)(62)、松浦 克之(56)(69)、斗南 次郎(56)、村田知栄子(村田知榮子)(57)、藤尾 純(57)(70)、津島 道子(57)、山本 弘(57)(67)、和泉 敬子(57)、佐々木すみ江(58)(59)、三角 八郎(58)(59)、陶 隆(陶 隆司(陶 隆))(58)(59)、里木佐甫良(黒木 三朗、里木 三郎)(58)、藤江 リカ(58)(59)、逗子とんぼ(58)、阿吾 十朗(あごぼん十、阿古 凡十、阿吾 寿朗)(58)、殿山 泰司(59)、神田 時枝(59)、丸山 詠二(59)、石月 真子(59)、毛呂 淑子(59)(74)、清水 将夫(60)、夏川大二郎(60)、鈴木 智(60)、井上 博一(60)、皆川 妙子(東宝)(60)、山吉 克昌(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(60)、泉 ひろし(柳 豊作、泉 ゆたか、泉スナップ)(60)、川崎 晶代(60)、徳永れい子(徳永 礼子)(東宝)(61)(63)、北原 将光(61)-(63)、木田三千雄(62)、西川敬三郎(62)、西内 隆司(62)、寺下 貞信(63)(72)、藤沢 宏(63)、北 九州男(63)-(65)、汐路 章(潮路 章)(64)(67)(68)、福田 晴彦(64)、月亭 可朝(65)、大倉 美保(大倉 美穂?)(65)(66)、鈴木 雄偉(高石 太)(65)(66)(69)、西村 正平(66)、南条 景浩(66)(75)、綿引 洪(綿引 勝彦)(68)(69)、桝谷 一政(枡谷 一政)(69)、榛田 照久(はりた照久)(69)(70)(72)、鵜飼 満(69)、松本 龍幸(69)(75)((69)は、松本 竜幸、と表記)、河野 実(69)(75)、伊藤 孝雄(71)-(73)、伊藤 栄子(71)、河野 清子(71)、田畑 猛雄(72)、藤本 裕己(72)、宝生あや子(73)-(75)、植村謙二郎(73)、小田部通麿(73)(74)、柳沢 清(73)、池田美智子(73)、小林 昭二(74)-(76)、北沢 彪(74)、田崎 潤(74)-(76)、南 志郎(74)、脇田日路志(74)(75)、松山英太郎(75)(76)、日吹 現(75)(77)、栢木 義一(柏木 義一)(75)、梢 ひとみ(76)(77)、安芸 秀子(76)(77)、八重垣百合(76)、川本美由紀(76)、ゲィリー・ジョーン(ゲイリー・ジョーン)(77)、ボブ・ホーマン(77)、ディーロィ・イーベル(ディーロイ・イーベル)(77)、(協力:劇団喜劇(1)(3)(7)-(77)、アクタープロ(1)(3)(7)-(77)、創芸プロ(1)(3)(7)-(77)、関西芸術座(23)-(77)、アカデミー児童劇団(3)(7)-(77)、的場剣友会(3)(7)-(77)、)(兵事指導:村上 正泰(63)-(77))(語り手:石浜祐次郎(石浜裕次郎)(1)、酒井 哲(27)(30)、) | ||||
主な脚本 | 花登 筐(花登 筺)(原作も) | ||||
主なプロデューサ | 野添 泰男(堀 泰男)(1)-(69)、山像 信夫(逢坂 勉)(70)-(77)、(写真:テレビフォート(クレジット表示なし)) | ||||
主な演出 | 内海 佑治(内海 祐治…誤り)(1)-(11)、山像 信夫(逢坂 勉)(1)(12)-(28)(33)-(38)(49)-(54)(61)-(66)(76)((1)はクレジット表示なし)、高島 信行(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(23)、栢原 幹(柏原 幹)(29)-(32)(39)-(48)(55)-(60)(67)-(75)(77)、酒井 長生(クレジット表示なし) | ||||
原作 | 花登 筐(花登 筺)(脚本も) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:KTV) | ||||
企画 | (番宣取材担当:赤間 慎一(クレジット表示なし)) | ||||
音楽 | 神津 善行、(効果:池田 弘幸(1)-(44)(46)-(77)、大原 平吉(45)-(77))(演奏:楽譜工房(クレジット表示なし)) | ||||
主題歌 | 西郷 輝彦「どてらい男(「男」にルビ「ヤツ」が付く)」(作詞:花登 筺(花登 筐)、作曲:神津 善行、編曲:佐々永 治(クレジット表示なし))(クラウンレコード((28)以降は「クラウン・レコード(中点あり)」と表記)) | ||||
撮影技術 | (技術:今西 金幸(1)-(13)(29)-(32)(39)-(48)(55)-(60)(67)-(73)、小森 和寛(14)-(28)(33)-(38)(49)-(54)、小川 智敬(61)-(66)(74)-(77))(中継技術((42)は「中継担当」):岡 耕太郎(1)(3)(7)(8)(42)(61)-(63))(カメラ:小森 和寛(1)-(13)、清水 久雄(14)-(26)、小林 康郎(27)-(77))(映像:荒田 静彦(1)-(26)、関山 正治(27)-(77))(VTR:石井 柾男(27)-(64)(67)-(77)、浦上 文敏(65)(66))(照明:藤巻 弘(1)(3)(7)-(26)、西林 武夫(1)(3)、畑瀬 一身(7)-(13)、萩原 浩一(14)-(26)、清水 秀雄(27)-(74)、竹田 幸雄(27)-(77)、松浦 忠彦(75)-(77)、木戸口武司(クレジット表示なし)、高松 敏雄(クレジット表示なし)、宮田 房和(クレジット表示なし)、小川 実雄(クレジット表示なし))(音声:京極 博顕(1)(3)(7)-(14)(26)-(48)、小谷口 詳(小谷口 祥)(15)-(25)、角田 勉(49)-(77)、坂田 常夫(クレジット表示なし))(フィルム撮影:平岡 泰博(27)-(52)、田上 晴一(53)-(77)、増田 茂夫(増田 茂行)(74)-(77))(BC(Bカメ):片山 勝(クレジット表示なし))(CC(Cカメ):小玉 秀人(クレジット表示なし))(DC(Dカメ):小林 康郎(クレジット表示なし)) | ||||
HP | |||||
美術 | 栗崎 元成、(美術進行:岡本 猛)(装飾:石原 宗治(1)(3)(7)-(26)、森井 昭(27)-(77)、平井 弘治(クレジット表示なし))(衣裳:中島 竹子(1)(3)(7)-(77)、京都衣裳(クレジット表示なし))(メイク:SIメイク((1)-(16)は「S・Iメイク」と表記))(タイトル:氷見 隆義(1)(3)(8)(9)(11)-(77)、タイトルエイト(クレジット表示なし))(床山:田中かつら(クレジット表示なし))(大道具:美装山城(クレジット表示なし))(小道具:京阪商会(クレジット表示なし))(造園:山藤園(クレジット表示なし)) |