• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ捜査本部(捜査本部(1))

のちの「特別機動捜査隊」の母体となり、1958年12月に東海テレビで先行放送された東映刑事ドラマの第一作、「日本Gメンシリーズ」のタイトルで劇場公開もされた。【文・黒木史朗、平尾軍団】。関東地区ではNETで放送されて、その放送期間は1959/04/03~1959/06/26、金曜21:15~21:45放送。なお関東地区では1959/04/10(金)は皇太子成婚にともなう特別編成のため翌日1959/04/11(土)19:30~20:00に放送。提供:シボレー・ポマード。【異説】キー局はMBSではなくNETとする資料もあるが毎日放送の社史に自社がキー局とする記述がある。【各回サブタイトル】第1回「通り魔[前編]」(1959/4/3放送)、第2回「通り魔[後編]」(1959/4/10放送)、第3回「暁の銃声[前編]」(1959/4/17放送)、第4回「暁の銃声[後編]」(1959/4/24放送)、第5回「セブン殺人事件[前編]」(1959/5/1放送)、第6回「セブン殺人事件[後編]」(1959/5/8放送)、第7回「不完全指紋[前編]」(1959/5/15放送)、第8回「不完全指紋[後編]」(1959/5/22放送)、第9回「刑事の休日」(1959/5/29放送)、第10回「トランク殺人事件[前編]」(1959/6/5放送)、第11回「トランク殺人事件[後編]」(1959/6/12放送)、第12回「追跡二十五時間[前編]」(1959/6/19放送)、最終回(第13回)「追跡二十五時間[後編]」(1959/6/26放送)。【参考文献:「東映の軌跡」(2016/03発行、東映株式会社発行、東映株式会社 総務部 社史編纂担当編集)】
キー局 MBS 放送曜日 放送期間 1959/03/06~1959/05/29
放送時間 21:45-22:15 放送回数 13 回 連続/単発 連続
番組名 テレビ映画
主な出演 波島  進香山 光子北川 惠一吉川 英蘭北峰 有二冨田浩太郎富田浩太郎)、南川  直石島房太郎霞  涼二清水  正浜田  格不忍 郷子不忍 鏡子進藤  幸)、乾  貞子小林 テル大木 史朗間 辰太郎志摩  榮小金井秀春萩原 正勝都  健二神田  隆潮  健児(ゲスト)
主な脚本 長谷川公之
主な演出 (監督・石原  均
局系列 ANN
制作会社 東映、MBS
企画 依田 一郎齋藤 安代
音楽 小川 寛興
撮影技術 佐藤 三郎、(録音・内田 陽造)(照明・原田 一己)(編集・田中  修
美術 中村修一郎

Tag Cloud

前編 放送 後編 香山光子 セブン殺人事件 北川惠一 トランク殺人事件 不完全指紋 波島進 通り魔 銃声 長谷川公之 追跡 キー局 皇太子成婚 齋藤安代 日本Gメンシリー... 東映刑事ドラマ 吉川英蘭 関東地区 依田一郎 母体 北峰有二 東海テレビ 社史 MBS 第一作 記述 先行放送 ともなう

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供