キー局 | TX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1981/10/07~1981/12/30 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 片岡 孝夫(十五代目片岡仁左衛門)(1)-(13)、ハナ 肇(1)-(13)、松坂 慶子(1)、新藤 恵美(1)-(13)、正司 歌江(1)-(5)(7)(8)(11)-(13)、東山 明美(1)(7)(8)(11)-(13)、伊吹 吾郎(1)-(3)(5)(11)(12)、佐藤 仁哉(1)、伊藤さやか(1)-(13)、片岡松之助(1)-(13)、永井 秀明(1)、黒須 薫(1)、高峰 圭二(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)、白川公二郞(1)、沖 ときお(沖 時男)(1)、鶴田 耕裕(1)(3)(5)、松尾 勝人(1)(3)(5)(12)、日向はじめ(1)(13)、美鷹 健児(1)(12)、はりた昭久(1)、丸尾 好広(1)、磯野 洋子(2)、片岡孝太郎(2)、早川 保(2)、南 祐輔(2)、野上 哲也(2)(11)、加治 春雄(2)、三浦 徳子(2)、宮川 珠季(2)(12)、花岡 秀樹(2)、和田かつら(2)、伝法三千雄(2)、服部 明美(2)、入江 若葉(3)、林 成年(3)、小笠原 弘(3)、北見 唯一(3)、岩田 直二(3)、出水 憲司(3)(10)、北浜 ゆり(3)、木村 茂(3)(6)(10)(11)、長坂 保(3)(6)(8)(11)、佐渡 守(3)、山野 武(3)、天田 俊明(4)、奈三 恭子(4)、本郷 直樹(4)、松村 康世(4)、西山 辰夫(4)、西園寺章雄(4)、田中 弘史(4)(11)、東 悦次(4)(9)(13)、橋本 和博(4)、葉山 葉子(5)、遠藤 征慈(5)、山岡 徹也(5)、永野 達弥(5)(11)、北原 将光(5)(13)、石津 貞義(5)、亀井 賢二(5)、中村 明豊(5)、川合 大輔(5)、石倉 英彦(5)(12)、堀北 幸夫(5)、梅野 泰靖(6)、日高久美子(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(6)、陶 隆司(6)、五味龍太郎(6)、須永 克彦(6)(12)、山本 一郎(6)、柴田 昭彦(6)、遠山 二郎(6)、筑波 健(6)、瞳 順子(7)、外山 高士(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(7)、大竹 修造(7)、柳川 清(7)、綾川 香(綾川 志剛)(7)、千葉 敏郎(7)、中村 錦司(7)、重久 剛一(7)(12)、笹 吾朗(7)、伊藤 克美(7)、沢木 一郎(7)、西沢 利明(8)、市川 好郎(市川 好朗)(8)、吉本真由美(吉本真由み)(8)、山口 幸生(8)、堀内 一市(8)(11)、細川 純一(8)、諸木 淳郎(8)、中塚 和代(8)、梶山 雅一(8)(10)(11)、平井 靖(8)-(10)、三浦 リカ(9)、早川 雄三(9)、小田部通麿(9)、丘路 千(9)、浜田 雄史(9)、武 周暢(9)、扇田喜久一(9)、加藤 正記(9)(10)、内田 稔(10)、佐藤 万理(10)、溝田 繁(10)、山村 弘三(10)、有光 豊(10)、玉生 司郎(10)、服部 妙子(11)、剣持 伴紀(11)、下村 節子(11)、大木 吾郎(11)、小林加奈子(11)、坂本 和子(11)、紅 萬子(旭堂 南紅、紅 壱子)(11)、長谷 直美(12)、小林 勝彦(12)、山口 奈美(12)、小笠原町子(12)、伊波 一夫(12)、近藤 宏(13)、沖田 駿一(吉田 毅、吉田 武史、吉田 昌史)(13)、牧 冬吉(13)、若宮 隆三(13)、柳原久仁夫(13)、大橋 壮多(13)、荒井 洸子(13)、人見ゆかり(13)、園田 袖子(13)、三笠 敬子(13)、東郷 普(13)、大村 賢次(13)、大捕 慎司(13)、(ナレーター:寺田 農(1)-(13)、) | ||||
主な脚本 | 鈴木 生朗(1)(3)(4)(6)(12)、津田 幸於(津田 幸夫)(2)(5)(7)(9)(11)、東條 正年(8)(13)、吉田 義昭(10) | ||||
主なプロデューサ | 佐々木康之(歌舞伎座テレビ)、大塚 貞夫(歌舞伎座テレビ)、時崎 克彦(TX)、(プロデューサー補:沢 克純(歌舞伎座テレビ)、石川 博(TX)) | ||||
主な演出 | (監督:井上 梅次(1)(3)(12)、唐 順棋(唐沢 二郎、早坂 紘、早坂 絋清)(2)(5)(10)、家喜 俊彦(4)(7)(11)、皆元洋之助(6)(13)、南野 梅雄(8)(9))(監督補:皆元洋之助(1)-(5)(7)-(12))(助監督:木下 芳幸)(殺陣:楠本 栄一)(記録:川島 庸子) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (製作:歌舞伎座テレビ、テレビ東京(TX)) | ||||
制作協力 | (製作協力:京都映画) | ||||
制作 | (制作担当:桧垣 明(4)-(13))(制作主任:黒田 満重)(制作進行:大志万宗久) | ||||
音楽 | 牧野由多可、(調音:本田 文人) | ||||
撮影技術 | 中村 富哉(1)(3)(6)(8)(10)(12)、藤井 哲矢(2)(4)(5)(7)(9)(13)、秋田 秀継(11)、(照明:南所 登)(録音:田原 綱重)(編集:河合 勝巳(河合 勝己))(色彩計測:秋田 秀継(1)-(9)(12)(13)、渡辺 伸二(10)(11))(照明助手:山野 照夫)(録音助手:田辺 義教)(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 太田 誠一、(装飾:玉井 憲一)(装飾助手:尾崎 健夫)(装置:松野喜代春(4)(6)-(13))(衣裳協力:京都 じゅらく)(大道具:新映美工)(衣裳:松竹衣裳)(床山結髪:八木かつら)(小道具:高津商会(クレジット表示では「高」は「はしご高」)) |