• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データグーチョキパー(ぐーちょきぱー)

小さな少年少女が自分の環境の中で感じたことをとらえ、子どものストレートな疑問を明るく投げかけるドラマ。【以上、「テレビドラマ全史」(東京ニュース通信社刊)より引用】「小島正雄のパパ、木暮実千代のママを中心にくりひろげられる、荒岩家のホームコメディー。【この項、読売新聞1964/06/13付より引用】」ドラマは途中から舞台となる家庭が開業医である大藪家に変更となる。第1回…「荒岩家は主人の寧(小島正雄)が社会評論家、妻のみち子(木暮実千代)が小児科医という近代的な一家。子どもは三人だがみんなのびのび育っている。家族の意見は等しく尊重され、とても自由な雰囲気がある。きょうの第一話は「トマト爆弾事件」。【この項、読売新聞1964/06/06付より引用】」タイトルバックにライトアップされた東京タワーが出てくる。「記憶にあるのは 中村メイコがお母さん役、ジュディ・オングがお姉さん役「さくら」、長男が「太(ふとし)」、熊倉一雄は「いたずらばあさん」役で今陽子は桜の友達「デカベイビー」でした。登場後急にステージになりなにやら歌っていましたがぱっとせず、その後「ピンキーとキラーズ」でデビューしました。提供はキッコーマンでした。CMは ぐつぐつ煮ている野菜などが写り、お母さん?の声で「もうごはんよ~!」と呼んでいるものでした。人物は誰も登場し無かったと思います。【この項、文・当時小学生】」【各回サブタイトル】第1回「トマト爆弾事件」(1964/06/06放送)、第2回「ゴミ人間ついせき」(1964/06/13放送)、第3回「方言マルダシ作戦」(1964/06/20放送)、第4回「ガイコツのおばけだぞ」(1964/06/27放送)、第5回「忍法テレビがくれ」(1964/07/04放送)、第6回「そこのけそこのけ五人が通る」(1964/07/11放送)、第7回「小学生になったパパ」(1964/07/18放送)、第18回「オリンピックの代表だぞ」(1964/10/03放送)、第148回「大うそ・タイトルマッチ」(1967/04/01放送)、第149回「落選おねがいします」(1967/04/08放送)、第150回「太をブッたたけ!」(1967/04/15放送)、第151回「怪人ひげオトコ」(1967/04/22放送)、最終回(第152回)「ジギラ対怪獣ママゴン」(1967/04/29放送)。【役名(演技者)】パパ(小島正雄)、ママ(木暮実千代)、長女・キーコ(南弘子)、キーコの弟・太(小山伸一)。【データ協力:坪嵐】【参考資料:書籍「昭和テレビ風雲録」(秋場たけお著、2007/10/30、扶桑社刊)、webサイト「金子吉延オフィシャルだいじょ~ぶ!!」(2020/07/23参照、http://www.asahi-net.or.jp/~jd3t-kkc/Profile.html)、書籍「劇団ひまわり30周年史」(1981/09/22発行、発行所:株式会社劇団ひまわり)、書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[河野彰の項]】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1964/06/06~1967/04/29
放送時間 19:30-20:00 放送回数 152 回 連続/単発 連続
主な出演 小島 正雄(1)-(7)、木暮実千代木暮三千代)(1)-(3)(5)-(7)、林  与一(1)(4)(6)(151)、南  弘子(1)(2)、小山 伸一(1)(2)(148)(151)(152)、当銀長太郎(1)、田端 義夫(18)、小山田宗徳(148)-(152)、中村メイコ中村メイ子)(149)(150)、谷  幹一花木 章吾清水 章吾)、今  陽子塩沢 とき田中 淳一工藤 冨子工藤 富子)(1968年)、小山 伸一熊倉 一雄ジュディ・オング嶋  一郎島  一郎)、克美しげる未確認)、平田 昭彦未確認)、渥美  清未確認)、太田 博之金子 吉延桜 むつ子野口美智子(1966年)、山崎 昭美(1967年)、山崎 昭美(1968年)、河辺 裕介(1968年)、塩屋  翼(1968年)、河野  彰
主な脚本 (作:キノトール(1)、神吉 拓郎(2))
主な演出 戸国 浩器戸國 浩器)(1)(3)-(5)(7)(18)
局系列 FNN
制作会社 東宝、CX
音楽 広瀬健次郎
主題歌 「グーチョキパー」(作詞:神吉 拓郎、作曲:広瀬健次郎
撮影技術 秋場 武男秋場たけお
美術 妹尾 河童

Tag Cloud

小島正雄 木暮実千代 放送 トマト爆弾事件 荒岩家 パパ 小山伸一 林与一 落選おねがい ゴミ人間 大藪家 ジギラ 長女・キーコ いたずらばあさん 弟・太 社会評論家 忍法テレビ ライトアップ ママ 熊倉一雄 子ども 南弘子 おばけ 中村メイコ オトコ 登場 ジュディ・オング 戸国浩器 広瀬健次郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供