• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データわが町の物語

東京から帰郷した娘と、地方でずっと住んでいた娘たちの生活意識とその行動を追う。【各回サブタイトル】第1回「帰って来た娘」(1964/04/12放送)、第2回「人生勉強」(1964/04/19放送)、第3回「河原の決闘」(1964/04/26放送)、第4回「母の入院」(1964/05/03放送)、第7回「犯人はだれだ?」(1964/05/31放送)、第8回「ハッピー・バースデー」(1964/06/07放送)、第9回「傾いた柱」(1964/06/14放送)、第10回「山の呼ぶ声」(1964/06/21放送)、第11回「山の飯場へ」(1964/06/28放送)、第12回「生と死と」(1964/07/05放送)、第14回「一輪の花」(1964/07/19放送)、第15回「こどもじゃないよ」(1964/07/26放送)、第19回「まかしといて!」(1964/09/06放送)、最終回(第23回)「船出」(1964/10/04放送)。【参考資料:webサイト「NHKクロニクル」(2022/06/22参照、http://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/)】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1964/04/12~1964/10/04
放送時間 10:30-11:00 放送回数 23 回 連続/単発 連続
主な出演 笹森みち子(1)-(4)(7)-(12)(14)(15)(19)(23)、福島寿美子(1)-(4)(7)(8)(10)-(12)(15)(19)(23)、林  秀和(1)-(4)(12)(15)(19)、山口  崇(1)-(4)(7)-(12)(14)(19)(23)、安東千恵夫(1)-(4)(7)-(12)(14)(15)(19)(23)、青柳美枝子(1)(3)(4)(9)-(12)(14)(19)(23)、矢野 潤子(1)(3)(4)(14)(23)、丘  悠子(1)-(3)(8)(9)(11)(12)、山田 順一(3)、山田  昌(7)(8)(15)(23)、伊藤 友乃(8)、山田 順三(10)、杉山佳寿子(15)、水原 英子(15)、名古屋放送劇団(2)(4)(7)(9)(10)(14)(15)(19)(23)、並木グループ(2)、
主な脚本 (脚色:石山  透
主な演出 鈴木 基治(1)(2)(9)-(12)(23)、安井 恭司(7)(8)
原作 源氏 鶏太
局系列 NHK
制作会社 NHK(名古屋放送局)
音楽 杉原 良雄

Tag Cloud

笹森みち子 放送 源氏鶏太 福島寿美子 林秀和 人生勉強 生活意識 一輪 船出 バースデー 飯場 だれる まかす 傾く 鈴木基治 安井恭司 杉原良雄 こども 河原 地方 決闘 娘たち 帰郷 安東千恵夫 入院 山口崇 行動 山田順三 並木グループ 丘悠子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供