• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ気まぐれ旅行記

サブタイトル、放送日時は以下のとおり。第1回「アラビアの巻」(1955/04/30、土曜20:00~20:40放送)、第2回「中国怪々的の巻」(1955/05/14、土曜20:00~20:40放送)、第3回「サボテン国の巻」(1955/06/04、土曜20:00~20:30放送)、第4回「マルセーユの巻」(1955/06/11、土曜19:15~20:00放送)、第5回「宝島は大騒ぎの巻」(1955/07/23、土曜19:30~20:00放送)、第6回「イタリーの巻」(1955/08/27、土曜20:00~20:30放送)、第7回「アメリカの日本人」(1955/09/27、火曜20:00~21:00放送)、第8回「流行は巴里から」(1955/10/29、土曜20:30~21:00放送)、第9回「霧のロンドン」(1955/11/19、土曜20:00~20:30放送)、第10回「リオのセニヨリータ」(1955/12/03、土曜20:00~20:30放送)、第11回「ヒマラヤ奇談」(1955/12/17、土曜20:30~21:00放送)、第12回「剣豪の巻」(1956/01/14、土曜20:00~20:30放送)、第13回「ニューオリンズの下町」(1956/03/03、土曜20:00~20:30放送)、第14回「砂漠の蜃気楼」(1956/03/17、土曜20:00~20:30放送)、最終回(第15回)「モロッコの巻」(1956/03/24、土曜20:00~20:40放送)。【参考文献:NHKクロニクル(2018/07/04参照、http://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/)、飯島正・内村直也編「季刊 テレビ・ドラマ代表作選集 1958年版」(1958/03/27第一刷発行、清和書院刊)】
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1955/04/30~1956/03/24
放送時間 20:00-20:40 放送回数 15 回 連続/単発 連続
番組名 ヴァラエティー
主な出演 千葉 信男(1)(2)(4)-(15)、桂  典子(1)、三木のり平(1)-(14)、楠 トシエ(1)(4)、有島 一郎(2)(4)-(7)(11)-(13)(15)、旭  輝子(2)、藤山 竜一(2)、並木瓶太郎(2)、市村 俊幸(4)、河井 坊茶(4)、益田隆舞踊団(3)、中村メイコ(7)、アイリーン(9)、水の也淸美水の也清美)(11)、星野みよ子(14)(15)、須藤  健(15)、戸川 弓子(15)、並木瓶太郎(15)、山賀 秀夫和久井節緒
主な脚本 (作:大島 得郎(1)(2)(6)(8)(11)(13)、キノ・トオルキノ・トール)(4)(7)(9)、永来 重明(5)、大倉 左兎(10)(12)(14)(15))
主な演出 井上  博(6)
局系列 NHK
制作 井上  博
音楽 伊藤 一夫(12)、(作編曲:北村 滋章(2))(作曲:伊藤 一夫(8)(9))

Tag Cloud

放送 桂典子 千葉信男 井上博 三木のり平 中国怪 マルセーユ イタリー サボテン国 ヒマラヤ奇談 セニヨリータ ニューオリンズ 伊藤一夫 巴里 モロッコ アラビア 蜃気楼 宝島 剣豪 リオ 砂漠 流行 ロンドン 大騒ぎ 日本人 放送日時 楠トシエ アメリカ 下町 有島一郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供