• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ失われた約束 引き裂かれた愛の行方

文化庁芸術祭参加作品。都内の大学病院に勤める産婦人科医の高村真由美(黒木 瞳)は、視察のために訪れた京都で偶然見かけた男に息をのんだ。8年前に死んだはずの前夫、国実光司(豊川悦司)とウリ二つだったのだ。会社員だった光司は神戸に出張中、阪神大震災に巻き込まれた。真由美は必死に夫を捜し求めたが、結局遺体すら見つけられないまま、震災から5年後に葬儀を終えた。そして七回忌が終わった直後に同じ病院に勤める内科医の高村守(石原良純)からプロボーズされて再婚した。そんな矢先に出会ったあの男は山間の陶芸工房で働いていた。名前は篠原淳一。彼もまた阪神大震災に遭遇して記憶を失っていた。淳一は光司だったのだ。しかし淳一は、すでに工房主の娘、綾子(広末涼子)と結婚していたのだった─。【以上、関西テレビ広報資料より引用】撮影協力・東海大学医学部附属八王子病院、味の素スタジアム、一保堂本舗、神戸タワーサイドホテル、京都東急ホテル、真岡鉄道、西日本旅客鉄道、創久建設、京都トラベラーズ、春秋苑信光寺、宗忠神社、笠岡市、益子市、神戸フィルムオフィス、近藤産婦人科。医療指導・石田喜代美。陶芸指導・神谷 紀男、石川 雄一、小林 東洋。車輌・ランナーズ。協力・関西ロケーションサービス、メディアハウス、ビデオスタッフ、ザ・チューブ、Aマシーンズ、エヌケイ特機、東新、A.I。
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2003/09/16~2003/09/16
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマスペシャル
主な出演 豊川 悦司黒木  瞳広末 涼子山本  圭石原 良純大森 暁美織本 順吉大森  博大森 博史)、井原 幹雄明日香まゆ美南  加絵森本 更紗、放映プロジェクト、ミライアクターズプロモーションプロダクションタンク宝井プロ
主な脚本 源  孝志ホリプロ)、(脚本協力・渡辺 千穂
主なプロデューサ (プロデュース・平部 隆明ホリプロ)、濱  星彦(KTV)、渡辺真沙子(KTV))(AP・堤  智志ホリプロ))(広報・水野 陽子(KTV)、井上 典子(KTV))(スチール・齋藤 里美斎藤 里美))
主な演出 源  孝志ホリプロ)、(演出補・宮下 健作)(記録・目黒亜希子
局系列 FNN
制作会社 ホリプロ、KTV
制作 (制作担当・市川 幸嗣)(制作デスク・酒井しのぶ(KTV))
音楽 窪田 ミナ、(MA・八木 明広)(選曲・佐古 伸一)(効果・田代 智恵
撮影技術 佐藤 友孝、(技術プロデューサー・中村  彰)(照明・萩原 文彦)(VE・深澤 敏行)(音声・郡  弘道)(編集・高橋  稔)(オンライン編集・石川  哲)(CG・永見 康明)(協力・渋谷ビデオスタジオ)
HP
美術 (デザイン・澤田 清隆)(美術プロデューサー・森川 一雄)(美術進行・常盤 俊春)(装飾・高橋 俊秋山下 修侍)(持道具・日野奈津子)(衣裳・本館ルミ子)(スタイリスト・江島 モモ)(メイク・鷲野 早苗吉村 美和高比良法子)(特殊効果・小林 正巳)(協力・KHKアート)

Tag Cloud

豊川悦司 源孝志 黒木瞳 光司 阪神大震災 淳一 広末涼子 石原良純 春秋苑信光寺 工房主 高村守 一保堂 篠原淳一 陶芸工房 宗忠神社 神戸タワーサイド... 勤める Aマシーンズ 紀男 益子 エヌケイ特機 産婦人科医 真由美 のむ 震災 味の素スタジアム 窪田ミナ 大学病院 メディアハウス ザ・チューブ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供