キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1995/07/03~1995/09/18 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 福山 雅治(1)-(12)、桜井 幸子(1)-(12)、三ツ木清隆(1)-(8)(10)-(12)、沖田 浩之(1)-(7)(10)、今田 耕司(1)-(12)、大塚 寧々(1)-(12)、椎名 桔平(1)-(12)、高島 礼子(1)-(12)、西田 尚美(1)-(12)、小林千香子(1)-(12)、二瓶 鮫一(1)、岡安 泰樹(1)(2)、飯塚俊太郎(1)、垣花 正(ニッポン放送アナウンサー)(1)、川野 良子(ニッポン放送アナウンサー)(1)、光宗 美緒(1)(6)(8)-(10)、丸山 浩之(1)-(9)(11)(12)、吉田真由子(2)-(9)(11)(12)、筒井 明日(2)、笹峰 愛(3)(6)(7)(11)、北川 肇(3)、石川 裕司(4)、青山 慎也(4)、小野 了(5)、梅本 侑佑(5)、中村 翼(5)、島田 正直(5)、朝倉沙友美(7)、大杉 漣(8)(10)(11)、六浦 誠(8)-(11)、河原崎長一郎(9)(12)、春田 純一(9)-(12)、内山 森彦(9)、伊藤 眞(9)、キムラ緑子(9)(12)、佐々木誠人(9)、三貴 将史(10)、ジョシュア・リーバーマン(10)、青羽 剛(10)、澤口夏奈子(10)、北川 肇(11)、塚越 孝(ニッポン放送アナウンサー)(11)、森山 米次(12)、武川 修三(武川 信介、武川 修造)(12)、檀 臣幸(12)、新地 雅之(12)、高橋あつこ(12)、流川 広司(12)、古賀プロ(1)-(12)、東京児童劇団(1)(2)(5)-(7)(10)、劇団いろは(6)、テアトルアカデミー(6)、劇団ひまわり(6)、セントラルグループ(6)、セントラル子供タレント(6)、 | ||||
主な脚本 | 水橋文美江(1)-(12) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:大多 亮、小岩井宏悦)(プロデュース補:佐々木順子)(スチール:得本 公一)(広報:名須川京子) | ||||
主な演出 | 永山 耕三(1)-(3)(7)(10)(12)、澤田 鎌作(4)、中江 功(5)(6)(8)(9)(11)、(演出補:澤田 鎌作(1)-(3)(5)-(12)、中野 達夫)(記録:渡辺 美恵(1)-(3)(6)(10)(12)、曽我部直子(4)(5)(7)-(9)(11)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:フジテレビ(CX)) | ||||
制作 | (制作担当:山崎 康生)(制作主任:田中 孝幸) | ||||
音楽 | 日向 敏文(アルファミュージック)、(選曲:大貫 悦男)(音響効果:亀森 素子)(MA:道淵 進(1)-(7)、蛯原 浩彦(8)-(12)) | ||||
主題歌 | サザンオールスターズ(Southern All Stars)「あなただけを~Summer Heartbreak~」(ビクタータイシタレーベル) | ||||
撮影技術 | 宮田 伸、(技術:村瀬 清)(照明:萩原 文彦)(音声:渡辺 利実(1)-(3)(6)(7)、竹山 裕隆(4)(5)(8)-(12))(映像:松田 年世(1)-(7)(9)(11)(12)、權田 博(8)(10))(録画:白鳥 好一)(編集:落合 英之)(VTR編集:高橋 努)(技術担当:瀬戸井正俊)(CG:岩下みどり)(技術協力:渋谷ビデオスタジオ、高橋レーシング(1)-(7)(9)) | ||||
ビデオ | VHS:発売(フジテレビ/アミューズ)、LVD:発売、DVD:発売(2010/03、フジテレビジョン) | ||||
美術 | 荒川 淳彦、(美術プロデュース:関口 保幸)(美術進行((1)-(3)(5)-(10)では美術担当と表記):安藤 典和)(大道具:今田 太一)(装飾:高田 修司)(衣裳:片岡 英樹、能沢 宏明(1)-(3))(スタイリスト:新川今日子、棚橋 公子)(メイク:大竹 康子、佐藤 浩二)(持道具:畠山 浩義)(視覚効果:藤本 茂)(電飾:井野岡利保(4)-(12))(タイトル:山形 憲一) |