キー局 | NHK | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1989/04/12~1989/08/02 |
放送時間 | 20:00-20:45 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 渡辺 謙、石橋 保、杉浦 直樹、藤田 朋子、黒木 瞳(1)-(11)((12)(13)は写真、表示なし)、千石 規子(3)-(13)、佐藤 友美、東千代之介(1)(2)(4)(5)(7)(9)(12)(13)、美保 純(2)-(13)、菅井 きん(1)(2)(4)(5)(7)(9)(12)(13)、野々村 真(1)-(3)(5)-(7)(10)(12)(13)、赤沢 大介(1)-(8)(10)-(13)、井上 昭文(5)(6)、春風亭一朝(2)(4)(5)(7)-(13)、林家 正楽(10)(13)、緋多 景子(樋田 慶子)(5)、神田 時枝(1)-(6)(9)-(13)、中村 学(1)-(5)(7)-(13)、鈴木よしひろ(5)(8)、柳家はん治(4)(5)(7)-(10)(13)、金原亭小駒(初音家左橋)(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)(12)(13)、柳家 九治(5)、春風亭あさり(2)(4)(5)、上田江里奈(5)、飯塚 基子(5)、久米 勝也(久米 勲夫)(11)-(13)、冨士真奈美(冨士眞奈美、富士眞奈美、富士真奈美)(3)(6)(10)(13)、鶴田 忍(2)(4)(8)-(12)、田武 謙三((2)は写真)(2)(3)(6)(9)(13)、小野みゆき(1)、小野 武彦(2)、大塚 周夫(3)(4)(8)(9)、チャック・ウィルソン(チャック・ウイルソン)(7)、伊佐山ひろ子(9)-(11)、本庄 和子(1)-(4)(6)-(10)(12)(13)、田島 映美(1)(4)(6)(7)(9)(10)(12)(13)、芳村伊四絽(1)(2)(4)(7)(13)((13)では唄)、三遊亭圓歌(三代目三遊亭圓歌、三代目三遊亭円歌、三遊亭歌治、二代目三遊亭歌奴)(2)、柳家小せん(2)、古今亭志ん馬(2)、春風亭あさ市(7)-(13)、林家小正楽(4)(5)、松旭斎静花(4)、古今亭志ん次(9)、原 一平(1)(4)、小林 健(1)(4)、橋本真奈美(1)(4)(8)、夏川加奈子(1)(7)(9)(13)、吉田 美和(1)(13)、吉竹加世子(1)(7)(9)(13)、西尾 徳(1)、久保 晶(2)(8)、根上 彩(2)(4)(6)(7)、堀川 和栄(3)、本田 清澄(3)、キラーカーン(4)、加藤 治(4)、石黒 正男(4)、峯田 智代(4)、三井 善忠(4)、時広のり子(4)、須永 慶(6)、佐藤 百起(6)、杉浦 浩子(6)、村田 暁信(6)、くぼたごろう(6)(7)、金山 和仁(7)(11)(13)、大山 豊(8)、竹内 靖(8)(9)、田村 元治(9)、田中 成佳(9)(11)、晶衛 里仁(荒瀬 寛樹)(9)、青柳文太郎(9)、鈴木よしひろ(10)、真弓田一夫(11)、千 うらら(笠井としみ、笠井うらら、笠井 香里)(11)、鳳プロ(1)(3)(5)(6)(8)(10)-(12)、劇団いろは(1)(5)(8)(12)、東京宝映(2)、劇団ひまわり(2)(3)(8)(10)-(12)、若駒(3)(4)、丹波道場(3)(4)、群馬県四万温泉のみなさん(9)-(11)、(お囃子・杉浦 浩子(2)(4)(7)-(11)(13)((4)ではとき)、戸村三佐子(2)(4)(7)-(11)(13))(ちんどん屋・都家やっちゃん(10))(唄・芳村伊四絽(13))(三味線・芳村伊四竜(13)、杵屋佐登臣(13))(紙切り指導・林家小正楽(11)-(13))(ダンス指導・西条 満(1)、謝 珠栄(9))(踊り指導・西川 左近(13))(方言指導・田村 元治(1)-(13)、明石 良(3)(6)(9)(13)) | ||||
主な脚本 | 高橋 正圀 | ||||
主な演出 | 岡本 憙侑(1)(4)(13)、西村与志木(2)(3)(7)(10)(12)、古川 仁(5)(8)、榎戸 崇泰(6)(9)(11)、(擬斗・林 邦史朗(1)(4)(8)(9))(記録・久松 伊織(1)-(13)) | ||||
原作 | (林家 正楽・著「正蔵師匠と私」より) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | NHK | ||||
制作 | 東海林 通 | ||||
音楽 | 渡辺 俊幸、(演奏・コンセール・レニエ)(お囃子・杉浦 浩子(2)(4)(7)-(11)(13)((4)ではとき)、戸村三佐子(2)(4)(7)-(11)(13))(唄・芳村伊四絽(13))(音響効果・村田 幸治(1)(2)(5)(6)(9)(10)(13)、山倉 正美(3)(4)(7)(8)(11)(12)) | ||||
主題歌 | 柳 ジョージ「ワンダラー 天衣無縫」(作詞・東海林 良、作曲・柳 ジョージ、編曲・平野 孝幸) | ||||
撮影技術 | 佐藤 俊憲(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)、入倉 道治(2)(4)(6)(8)(10)(12)、(技術・京谷 道雄(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)、白石 健二(2)(4)(6)(8)(10)(12))(照明・深谷 和生(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)、田渕 英憲(2)(4)(6)(8)(10)(12))(音声・川田 修(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)、松本 恒雄(2)(4)(6)(8)(10)(12))(編集・久松 伊織(1)-(13)) | ||||
美術 | 田坂 光善(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)、佐藤 武俊(2)(4)(6)(8)(10)(12)、(題字・藤沢 昌子) |