• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ屋根の下に夢がある(誤り…屋根の上に夢がある)

【各回サブタイトル】第1回「桂太郎頑張れ」(1959/04/16放送)、第2回「落着かない春」(1959/04/23放送)、第3回(サブタイトル不明)、第4回「子供同志」(1959/05/07放送)、第5回「青春の知恵」(1959/05/14放送)、第6回(サブタイトル不明)、第7回「天才少年現わる」(1959/05/28放送)、第8回「甦える春」(1959/06/04放送)、第9回「桂太郎の思案」(1959/06/11放送)、第10回「招かれざる客」(1959/06/18放送)、第11回「パパとママの時間」(1959/06/25放送)、第12回「夏期手当」(1959/07/02放送)、第13回「怒ってはいけません」(1959/07/09放送)、第14回「夏は恐い」(1959/07/16放送)、第15回「成績が問題です」(1959/07/23放送)、第16回「夏は恐い」(第14回と同じサブタイトルであるが原因不明)(1959/07/30放送)、第17回「式場へご案内」(1959/08/06放送)、第18回「海のかおり」(1959/08/13放送)、第19回「桂太郎怒る」(1959/08/20放送)、第20回「目下勉強中」(1959/08/27放送)、第21回(サブタイトル不明)、第22回「若いエネルギー」(1959/09/10放送)、第23回「お祖母ちゃんお静かに」(1959/09/17放送)、第24回「なつかしき音色」(1959/09/24放送)、第25回(サブタイトル不明)、第26回「旧友現わる」(1959/10/08放送)、第27回「男の苦労」(1959/10/15放送)、第28回「小さな友達」(1959/10/22放送)、第29回「勇気について」(1959/10/29放送)、第30回(サブタイトル不明)、第31回「パパの転勤」(1959/11/12放送)、第32回・第33回(サブタイトル不明)、第34回「桂太郎の信念」(1959/12/03放送)、第35回「異性は禁物」(1959/12/10放送)、第36回「思い出」(1959/12/17放送)、最終回(第37回)(サブタイトル不明)。【参考文献:今野勉著「テレビの青春」、webサイト「実相寺昭雄アーカイブ」内の記事「[音楽・テレビ・映画]実相寺昭雄x冬木透 -1-」」(2021/06/14参照、https://jissoji.wixsite.com/jissoji-lab/archive)】
キー局 KR 放送曜日 放送期間 1959/04/16~1959/12/24
放送時間 20:30-21:00 放送回数 37 回 連続/単発 連続
主な出演 若原 雅夫(1)-(37)、永井百合子(1)(3)-(6)(8)(9)(11)(13)-(16)(18)(19)(21)-(25)(27)-(30)(32)-(34)(36)(37)、池田 昌子(4)(5)(9)(12)(14)(15)(18)(22)(24)(26)(29)(31)(34)-(36)、湯浅 滋治(9)(36)、前田 敏子(11)、大塚 周夫(13)、浦辺 粂子(23)(34)、
主な脚本 (作:高橋昇之助(1)、寺田 信義
主な演出 鈴木高橋太一郎未確認)、(AD:実相寺昭雄
局系列 JNN
音楽 (劇伴:蒔田 尚昊冬木  透)(クレジット表示なし))

Tag Cloud

放送 桂太郎 若原雅夫 永井百合子 恐い わる 池田昌子 怒る 祖母ちゃん 夏期手当 目下勉強 子供同志 パパ 湯浅滋治 禁物 思案 音色 なつかしい 式場 前田敏子 エネルギー 高橋太一郎 旧友 かおり 甦る 信念 知恵 苦労 転勤 招く

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供