• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データセーラー服と機関銃

赤川次郎原作の青春ミステリーを原田知世主演でドラマ化。平凡な高校生が、ヤクザの組長になることで成長していく様子を描く。原田知世が、ある日突然ヤクザの組長になる女子高生を演じ話題を集めた連続ドラマ。共演に鹿内孝、高柳良一など。高校生の星泉は父親を交通事故で亡くし、天涯孤独の身となる。そんなある日、泉の前にヤクザの目高組一団が現れ、亡くなった父親の代わりに組長を継いでほしいと頼まれる。同級生の周平はやめるよう説得するが、泉は組長になることを固く決意していた…。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】角川春樹事務所が行ったオーディションで特別賞を得た原田知世のデビュー作。「役名のある主要キャスト以外は「ほかの出演者」としてクレジットされています。【この項、文:ドラマ好き】」一部資料では1982/09/06放送終了と記載されている。協力:ロザリア Girl Girl(1)-(11)、ALPHA CUBIC(1)-(11)、BASSO(1)-(11)、東通(1)-(11)、ウェルアップ(1)-(11)、東洋現像所ビデオセンター(1)-(11)、東映大泉ビデオスタジオ(1)-(11)、株式会社 大志・横浜ハイホーム(6)。【各回サブタイトル】第1回「女子高校生組長誕生ス!」 (1982/07/05放送)、第2回「うるわしのポリスマン」(1982/07/12放送)、第3回「くちづけが一個」(1982/07/19放送)、第4回「哀愁少女不良化物語」(1982/07/26放送)、第5回「チョロの初恋物語」(1982/08/02放送)、第6回「チャイナタウンで風になる」(1982/08/09放送)、第7回「殺人犯にくちづけを!」(1982/08/16放送)、第8回「嵐の夜になにかが起こる!」(1982/08/23放送)、第9回「フルーツパーラーで死にたい」(1982/08/30放送)、第10回「壮絶!アキラの死」(1982/09/06放送)、最終回「そして別れの時が来た」(1982/09/20放送)。【役名(演技者)】星 泉(原田知世)、佐久間 真(鹿内孝)、ダボ健(阿藤海)、アキラ(新井康弘)、チョロ松(堀広道)、真由美(風吹ジュン)、周平(高柳良一)、哲夫(大野貴保)、智生(水上功治)、多々良品子(蔦木恵美子)、松丸 豊[(9)では「ほかの出演者」としてクレジット](秋山武史)、悦子[(9)では「ほかの出演者」としてクレジット](大泉成子)、直美[(9)では「ほかの出演者」としてクレジット](星直美)、星 小鉄(高橋昌也)、陳 成玉(小鹿番)、中本ヒロミ(麻生えりか)、黒木刑事(ベンガル)、堂島耕一郎(金田龍之介)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ドラマ好き(1)-(11)、採録:古崎康成(1)-(6))】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1982/07/05~1982/09/20
放送時間 19:00-19:30 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 原田 知世(1)-(11)、高柳 良一(1)-(11)、鹿内  孝(1)-(11)、風吹ジュン(1)-(11)、阿藤  海阿藤  快)(1)-(11)、新井 康弘(1)-(11)、堀  広道(1)-(11)、高橋 昌也(特別出演)(1)、水上 功治(1)-(11)、大野 貴保(1)-(11)、秋山 武史(1)-(3)(5)(8)(9)(11)、蔦木恵美子(1)-(4)(8)(9)(11)、大泉 成子(1)-(5)(8)(9)、星  直美(1)-(5)(8)(9)、うえだ 峻植田  峻)(1)、稲川 善一(1)、深見  博(1)(4)、高橋 千夏(1)(2)、斉藤いずみ(1)(2)(8)((8)は「斎藤いずみ」と表記)、高田 公子(1)(2)(8)、戸塚 珠緒(1)(2)(8)、斉藤 絵里(1)(2)(8)((8)は「斎藤 絵里」と表記)、菅野 博文(1)(2)(4)、黒部  進(2)、大村 一男(4)、松崎  真(5)、石黒 正男(5)、小鹿  番小鹿  敦)(6)、高瀬 将嗣(6)、大月ウルフ(6)、麻生えりか(7)、ベンガル(7)(10)(11)、山下  望(7)、佐久間公彦(7)、佐野  守関口  守)(9)-(11)、浦島ゆら子浦島ゆらこ)(9)、マンモス今井(9)、木本ななみ(9)、金田龍之介金田竜之介)(特別出演)(10)(11)、山岡 八高山岡  甲)(10)、横山あきを横山あきお)(10)、深沢  猛(11)、今井 耐介(11)、東映演技研究所(1)(2)、劇団白鳥座(1)-(6)(8)(9)(11)、劇団ひまわり(1)-(6)(8)(9)(11)、古賀プロ(1)-(11)、高瀬道場(2)(4)-(7)(9)-(11)、東京宝映(4)、Sunマーチング・スクール(4)、東京バッテリー工場(7)、(技斗:高瀬将嗣(2)(4)(5)(7)(9)-(11))
主な脚本 今井 詔二(1)-(11)
主なプロデューサ 塚田 圭一岡   正、(スチール:村山 篤人
主な演出 河毛 俊作(1)-(11)、(演出補:小椋 久雄)(記録:増田 由美
原作 赤川 次郎「セーラー服と機関銃」(角川文庫刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:フジテレビ(CX))
制作 (制作補:倉元 敏弘)
企画 角川 春樹重村  一(CX)
音楽 風戸 慎介、(MAV:小金沢勝美)(音響効果:磯川  博
主題歌 原田 知世「悲しいくらいほんとの話」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:星   勝)(キャニオンレコード
撮影技術 (TD:小菅  武)(カメラ:増井 初明)(照明:篠崎 豊治)(VE:林  泰雄)(音声:柿沼 紀彦)(VTR:木村  保)(編集:正木 俊行(1)(2)(4)(11)、千頭和 久(3)(5)-(10))(映像効果:金田 全央
美術 (デザイン:桑名 忠之)(美術進行:石井 正男)(大道具:大西 憲一(6)-(11))(装飾:岡村 匡一)(衣裳:久保里誉志)(衣服相談:斉藤 伸子)(メイク:大屋 優子)(劇用刺青:霞  涼二(1))

Tag Cloud

原田知世 高柳良一 組長 鹿内孝 クレジット 放送 くちづけ 出演者 ヤクザ Girl 周平 アキラ 今井詔二 大志・横浜ハイホ... 高校生 角川春樹 智生 うるわしい 赤川次郎原作 ALPHA チョロ ウェルアップ 松丸 特別賞 父親 真由美 塚田圭一 岡正 固い 重村一

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供