キー局 | NTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1980/04/08~1980/07/22 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 16 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 渡瀬 恒彦(1)-(12)(14)-(16)、梅宮 辰夫(1)-(12)(14)-(16)、志賀 勝(1)-(12)(14)-(16)、片桐 竜次(1)-(12)(14)-(16)、中西 良太(1)-(12)(14)-(16)、堀川まゆみ(1)-(12)(14)-(16)、島田 正吾(1)-(7)(10)(15)、仲谷 昇(1)-(7)(10)(15)、(以下、非レギュラー)中尾 彬(1)、土屋 嘉男(1)、河津清三郎(1)、原 良子(1)、辻 萬長(辻 万長)(1)、出光 元(1)、南雲 佑介(1)、東 龍明(東 隆明)(1)、関山 耕司(1)、大和 義武(1)、木村 修(1)(9)、福岡 正剛(1)、清水 照夫(1)(4)(9)、溜 健二(1)、益田 哲夫(1)、甲斐 道夫(1)、河原崎次郎(2)、菅 貫太郎(2)(9)、鹿内 孝(2)(9)、山本 昌平(2)、遠藤 征慈(2)、渡辺とく子(2)、庄司 三郎(2)、堀 礼文(2)、桐原 信介(2)、佐川 二郎(2)(10)(12)、山浦 栄(2)(9)、山田 光一(2)、笹入 舟作(2)、大泉 公孝(2)、城 春樹(2)、斉藤 忠広(2)(9)(16)((16)は、斉藤 忠宏、と表記)、ジョニー大倉(3)、今井 健二(3)、浜田 晃(3)(16)、久富 惟晴(久冨 惟晴)(3)、藤山 浩二(3)、原田 君事(3)、宮地 謙吾(3)、三島新太郎(3)、大島 博樹(3)(9)(16)、秋野 陽介(3)(10)、片桐 二郎(3)、佐々森勇二(3)、佐藤 達郎(3)(7)、渋谷 昌道(菅田 俊)(3)(7)(14)、益尾 久子(3)、田口 久美(4)、早川 雄三(4)、内田 勝正(4)、角 友司郎(4)、大島宇三郎(4)、小野 正(4)、大辻 慎吾(4)、深田 卓也(4)、ジャネット八田(5)、団 次朗(団 次郎、団 時朗)(5)、中田 博久(5)(16)、田島 義文(5)、沢田 情児(5)、団 巌(5)(10)、五野上 力(5)、不知火 艶(5)、高野 隆志(5)(14)、町田 政則(5)(11)、三浦 伸(5)(12)、桑原 一(5)、新井 英騎(5)、吉宮 慎一(5)、大崎 裕子(5)、平野 真理(平野 まり、香野 麻里)(5)、根上 淳(6)、山口美也子(6)、原口 剛(6)、友金 敏雄(6)(16)、木樽 研三(金子 研三)(6)(16)、土佐 一太(6)、小池 雄介(6)、溝川 吉則(6)、岩尾 拓志(6)、鈴木 秋夫(6)、川村 京子(6)、内田 良平(7)、曽根 晴美(7)、根岸とし江(根岸 季衣)(7)、山西 道広(7)、青木 卓(青木 卓司)(7)、グラハム・ハルム(7)、ひとみ 麗(7)、山本 緑(7)、高野 晃大(7)、大塚 之裕(7)、上坂 力(7)、佐々森勇二(7)、吉沢 勝(7)、鈴木 敬(7)、左伴 和幸(7)、玉川伊佐男(8)、江角 英(江角 英明)(8)、高橋 明(8)、清水 宏(8)、重松 収(8)、畑中 猛重(8)、浅見小四郎(8)、幸 英二(8)(14)、隼田 勇蔵(8)、大前田 武(8)(16)、金子 信雄(9)、南 道郎(9)、石橋 雅史(9)、沖田 駿一(9)、檀 喧太(9)、黒崎 勇(9)、宮崎 靖男(9)、沢田 浩二(9)、村添 豊徳(9)、長尾 信(9)(12)、泉 福之助(9)(12)、大村 浩之(9)(16)、上田三津子(9)、三原 玲奈(9)、名和 宏(10)、嵯峨 善兵(10)、小林 勝彦(10)、加藤 和夫(10)、福本 清三(10)、木村 清輝(10)、永谷 悟一(10)、島田 雄三(10)、菅田 朝行(10)、唐沢 潔(唐沢 寿明)(10)(クレジット表示なし)、桑山 正一(11)、小笠原 弘(小笠原竜三郎、小笠原省吾)(11)、椎谷 建治(11)、新海 丈夫(11)、滝川 潤(11)、滝沢 双(11)、亀山 達也(11)、ジョージ・ハルム(11)、かまくら文太(11)、田中雅比呂(11)、木村 一友(11)、塚村 秀夫(11)、小松 博之(11)、南原 宏治(船上 爽、南原 伸二)(12)、八名 信夫(12)、黒部 進(12)、吉良 冬太(12)、添田 聡司(12)、穴原 正義(12)、大川 泉(12)、見城 貴信(12)、美原 亮三(12)、小山 昌幸(12)、桑原 一人(12)、牧野 雅一(12)、田中 洋介(12)、後藤 利之(12)、星岡 秀臣(12)、松島 俊雄(12)、喜多村 通(12)、田中 浩(13)、野口 元夫(13)、船戸 順(13)、大木 正司(13)、相馬 剛三(13)、舟久保信之(13)、三上真一郎(14)、藤山 浩二(14)、北見 敏之(14)、松山 照夫(14)、たこ 八郎(太古 八郎)(14)、比良元 高(14)、久保田鉄男(14)、日詰 康裕(14)、岩城 滉一(15)、久遠 利三(15)、須賀 良(15)、宮城健太狼(15)、山中 健次(15)、小菅 陽平(15)、佐田 豊二(佐田 豊、佐田 豊彦)(15)、野沢 勝(15)、ライナー ゲィスマン(ライナー・ゲィスマン)(15)、クレーグ サワー(クレーグ・サワー)(15)、ドナルド ディワソン(ドナルド・ディワソン)(15)、ウィリー ドーシィ(ウィリー・ドーシィ)(15)、ユセフ オスマン(ユセフ・オスマン)(15)、成瀬 正(16)、清水 昭博(16)、丹野 昌子(16)、星 純夫(16)、佐藤鬼太郎(16)、黒田 努(16)、玉村駿太郎、岡本 美登、益田 哲夫(益田 てつ)、石橋 蓮司、岩泉 芳武、(擬斗:西本良治郎(J・A・C)(1)-(12)(14)-(16))(ナレーター:清水 峰夫(1)-(12)(14)-(16)、) | ||||
主な脚本 | 永原 秀一(1)(6)(13)、柏原 寛司(2)(8)(14)、峯尾 基三(3)(9)(12)(16)、山本 英明(4)、高田 純(5)(10)(15)、宮田 雪(7)(11) | ||||
主なプロデューサ | 山口 剛(1)-(16)、武居 勝彦(1)-(16)、瀬戸 恒雄(3)-(16) | ||||
主な演出 | (監督:関本 郁夫(1)(2)、長谷部安春(3)(4)(12)(13)、野田 幸男(5)(6)(10)(11)、村川 透(7)(8)、西村 潔(9)、田中 秀夫(14)(15)、舛田 利雄(16))(助監督:中井 俊夫(1)(2)、阿井 正樹(3)(4)(16)、佐伯 俊道(5)(6)(12)、原 隆仁(7)(8)、澤井信一郎(沢井信一郎)(10)(11)、吉崎 元(14)(15))(記録:高津 省子(1)(2)、浅附 明子(3)(4)(10)(11)(14)(15)、宮本 衣子(5)(6)、槇坪多鶴子(7)(8)、勝原 繁子(12)(16)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (制作:東映) | ||||
制作 | (制作担当:石川 通生)(進行主任:横山 和幸(1)-(4)(7)(8)(10)(11)(14)(15)、高井 義典(5)(6)(12)(16))(俳優担当:依田 進(7)(8)(10)-(12)(14)-(16)) | ||||
企画 | 加藤 教夫、小沢啓一郎、(番組宣伝:山口 晋) | ||||
音楽 | 大野 雄二、(音楽監督:鈴木 清司)(効果:沢地 正幸)(選曲:新井 明美) | ||||
主題歌 | 木村 昇「愁いの街((1)-(10)は「憂いの街」と表記)」(作詞:奈良橋陽子、作曲:大野 雄二)(日本コロムビア) | ||||
撮影技術 | 中島 芳男(1)(2)(5)(6)(10)(11)(14)(15)、飯村 雅彦(3)(4)(12)、仙元 誠三(7)(8)、大町 進(16)、(照明:萩原 猶義(1)(2)、篠崎 豊治(3)(4)(12)(16)、小林 芳雄(5)(6)(10)(11)(14)(15)、渡辺 三雄(7)(8))(録音:林 鉱一(1)(2)(5)(6)(12)(16)、川島 一郎(3)(4)(14)(15)、宮下 光威(7)(8)(10)(11))(編集:戸田 健夫(1)-(8)(12)、祖田冨美夫(10)(16)、田中 修(11)、鈴木 宏始(14)(15))(計測:岡野 貞雄(1)(2)、大町 進(3)(4)(12)、今 美(5)(6)、高橋 達美(7)(8)、米原 良次(10)(11)(14)(15)、池田 健策(16))(現像:東映化学(東映化学工業)) | ||||
HP | |||||
美術 | 大橋 豊一(1)-(8)(10)(11)、北川 弘(12)(14)-(16)、(装置:小島 頼重(1)-(8)(10)-(12)、嶋田 春夫(14)-(16))(装飾:金田 孝夫(1)-(4)(7)(8)(12)、橋本 俊雄(5)(6)、門明 淳(10)(11)(14)-(16))(衣裳:堀口 栄(1)(2)、福崎 精吾(3)(4)(16)、東映衣裳(5)-(8)(10)-(12)(14)(15))(美粧:入江 荘二(1)(2)(5)(6)(12)(16)、宮島 孝子(3)(4)(7)(8)(10)(11)(14)(15))(衣裳協力:キャラバン、青山EIKO)(モデルガン提供:コクサイ) |