• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データいつでも君は

食堂車が舞台の青春ドラマ。歌謡テレビ映画。ギターを背に黒猫を抱いて水前寺清子登場。水前寺清子正式デビュー後初の出演作。監督の山本邦彦は本作の出来映えが評価され、劇場用映画でも監督に昇進し、「にっぽん親不孝時代」(1968)で劇場映画監督デビューを飾った。本作出演の高橋紀子と寺田農は後に結婚。【放送日時補足】関東地区では同じ放送日の同じ時間帯に東京12チャンネルで放送。【各回サブタイトル】第1回「特急青春号」(1967/10/03放送)、第2回「渡る世間に鬼はない(台本時サブタイトル…潮の香りのする乙女(1))」(1967/10/10放送)、第3回「続・渡る世間に鬼はない(台本時サブタイトル…潮の香りのする乙女(2))」(1967/10/17放送)、第4回「口紅と盗賊」(1967/10/24放送)、第5回「ウナセラディ出雲」(1967/10/31放送)、第6回「小さな恋人たち」(1967/11/07放送)、第7回「秘恋」(1967/11/14放送)、第8回「移動特捜本部」(1967/11/21放送)、第9回「木枯しと盗賊」(1967/11/28放送)、第10回「感傷旅行」(1967/12/05放送)、第11回「ワンスモア」(1967/12/12放送)、第12回「陽気なお荷物さん(台本時サブタイトル…陽気なお荷物)」(1967/12/19放送)、第13回「カバとノーベル賞」(1967/12/26放送)、第14回「やがて春風が(台本時サブタイトル…春一番)」(1968/01/02放送)、第15回「進め連隊旗(台本時サブタイトル…進め!聯隊旗)」(1968/01/09放送)、第16回「わが道は緑なり」(1968/01/16放送)、第17回「ああ!二十歳(台本時サブタイトル…ああ!二十才)」(1968/01/23放送)、第18回「遙かなりピメンタの国」(1968/01/30放送)、第19回「総裁の恋文」(1968/02/06放送)、第20回「乾杯!仲間達」(1968/02/13放送)、第21回「すれちがい特急夫婦」(1968/02/20放送)、第22回「わが名はプリンセス・サクラ」(1968/02/27放送)、第23回「華麗なる失恋」(1968/03/05放送)、第24回「ようこそ霊魂さん」(1968/03/12放送)、第25回「春、二人だけの誓い」(1968/03/19放送)、最終回(第26回)「いつでも君は」(1968/03/26放送)。【参考文献:脚本データベース(2017/09/18参照、http://db.nkac.or.jp/top.htm)、CD「ありがとうの歌~水前寺清子TV主題歌コレクション~」解説資料(2019/01発売、クラウンCRCN-41322)】
キー局 MBS 放送曜日 放送期間 1967/10/03~1968/03/26
放送時間 21:00-21:56 放送回数 26 回 連続/単発 連続
番組名 テレビ映画
主な出演 高橋 紀子(1)-(26)、田中 春男(1)-(8)(14)-(17)(19)-(22)(24)-(26)、木暮実千代(1)-(8)(10)(12)-(14)(16)(17)(20)(22)-(24)(26)、高城 淳一(1)、長沢  純(1)(4)(9)(11)(15)(19)(21)(26)、高松加奈子(1)(9)(25)、寺田  農(3)(5)-(8)(10)(12)-(16)(19)(20)(26)、水谷 良重二代目水谷八重子)(4)(9)、伴 淳三郎(4)(13)(17)、水前寺清子(7)(11)(14)(26)、常田富士男(9)、美川陽一郎美川洋一郎)(10)、中村 光輝三代目中村歌昇三代目中村又五郎藤間 勘蔵)(10)(13)(17)、ケン・サンダース(11)、松山英太郎(15)、左  卜全(15)、木の実ナナ(16)(23)、てんや・わんや獅子てんや瀬戸わんや)(16)、草野 大悟(17)、水科 慶子(17)、沢村いき雄(17)、島 かおり(18)、志村  喬(18)、内田 朝雄(18)、橋本  功(18)(25)、磯野 秋雄(18)、浪花千栄子浪花千榮子)(19)、藤原 釜足(20)、日下 武史(21)、市川 和子(21)、森川  信(22)、柏木由紀子(22)、早川  保(23)、中村 米吉(23)、E・H・エリック(24)、佐々木 功ささきいさお)(25)、市川 好郎(25)、坂倉 春江(26)、真屋 順子
主な脚本 松山 善三(1)-(5)(7)(8)(10)(13)(14)(16)(24)、秋山  正(6)、越  洋子(7)(8)、淀橋 太郎(9)、つるむぎお(9)(18)(22)(26)、山本 邦彦(11)(12)(18)(26)、梢  亮太(15)、杉本 容子(17)、北 喬一郎(18)、池田 一朗隆 慶一郎)(19)、小松 君郎(20)(23)、檀上 完爾(21)、堀  一夫(22)、石川 孝人(22)(25)、黒田 節子(25)、高倉 三郎(26)
主な演出 佐伯 幸三(1)-(4)(6)(9)-(11)(13)、平山 昭夫(5)(7)(8)(12)(14)-(17)(21)(24)(25)、山本 邦彦(18)(19)(22)(23)(26)
原作 (原案:松山 善三
局系列 ANN
制作会社 (製作:ビデオ・プロモーション、東京映画(東京映画TV室)、毎日放送(MBS))
制作協力 (協力:東宝)
制作 (製作:松本 昭三)
主題歌 水前寺清子「いつでも君は」(作詩:星野 哲郎、作曲:米山 正夫、編曲:山崎 一稔
HP

Tag Cloud

放送 台本 高橋紀子 サブタイトル 田中春男 秋山正 乙女 香り 荷物 盗賊 世間 渡る 木暮実千代 山本邦彦 松山善三 感傷旅行 聯隊旗 にっぽん親不孝時... 特急夫婦 連隊旗 遙かなりピメンタ 越洋子 佐伯幸三 監督 平山昭夫 木枯し カバ ノーベル賞 仲間達 長沢純

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供