• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ勝手に!カミタマン(誤り…勝手にカミタマン)

ひょんなことから三流神様のカミタマンと出会ったシンスケ。カミタマンはシンスケをスーパーヒーロー・ネモトマンに変身させ、町内の平和を守らせようとするが……。(C)石森プロ・東映【以上、amazonプライム番組広報資料より引用】【その他のクレジット表示】協力:ホームタウン(株)。協力(別項目):リステル2浜名湖(1)(2)(5)-(26)(29)-(34)、YOKOHAMAドリームランド(5)、元禄寿司 浜松町店(9)、株式会社キムラタン(13)-(26)(29)-(31)(33)(34)、南房総 愛の島 行川アイランド(「行川」にルビ「なめかわ」が付く)(17)。【異説】一部資料では放送枠は日曜07:30-08:00と記載されている。【各回サブタイトル】[回数のクレジット表記無し、サブタイトルのドラマ内の表示有り]第1回「ギョ!お湯から神様」(1985/04/07放送)、第2回「突然!トロピカル神社」(2021/04/14放送)、第3回「ザ・対決 とらばる聖子」(2021/04/21放送)、第4回「突然!タタリの怪人 タタリ君」(2021/04/28放送)、第5回「夢のカミタン島ツアー」(2021/05/05放送)、第6回「必殺!スカートめくり」(2021/05/12放送)、第7回「ドキッ!パパの大変身」(2021/05/19放送)、第8回「激愛!タタリの青春」(2021/05/26放送)、第9回「三流神さま山田くん登場」(2021/06/02放送)、第10回「涙の横山 純愛物語」(2021/06/09放送)、第11回「戦え!思いブラザーズ」(2021/06/16放送)、第12回「ノロイ君 都会へ」(2021/06/23放送)、第13回「爆発ゲートボール軍団」(2021/06/30放送)、第14回「親孝行の三大原則」(2021/07/07放送)、第15回「怒りの冷しハンバーグ」(2021/07/14放送)、第16回「お化けより愛をこめて」(2021/07/21放送)、第17回「爆笑!海賊おじさん」(2021/07/28放送)、第18回「みんなの迷惑 夏バテ君」(2021/08/04放送)、第19回「長寿庵の中華三兄弟」(2021/08/11放送)、第20回「末は博士か ダメパパか」(2021/08/18放送)、第21回「ネクラ怪獣モスガ登場」(2021/08/25放送)、第22回「佃煮博士のモスガ退治」(2021/09/01放送)、第23回「届け!モスガの愛の歌」(2021/09/08放送)、第24回「かぐや姫の燃える初恋」(2021/09/15放送)、第25回「扇風機はひとりぼっち」(2021/09/22放送)、第26回「佃煮博士の秘密指令」(2021/09/29放送)、第27回「はばたけ!演歌の星」(2021/10/06放送)、第28回「ネモトマン 涙の兄妹愛」(2021/10/13放送)、第29回「タタリの宇宙大戦争」(2021/10/20放送)、第30回「タクアンの西海岸物語」(2021/10/27放送)、第31回「ほえろ恐怖の佃煮爆弾」(2021/11/03放送)、第32回「発覚?!ネモトマンの謎」(2021/11/10放送)、第33回「ママのオシャレ大作戦」(2021/11/17放送)、第34回「恐怖の神様ハンター」(2021/11/24放送)、第35回「突撃じいちゃん 涙の恋」(2021/12/01放送)、第36回「ザンゲ!気まぐれ神様」(2021/12/08放送)、第37回「年に一度の片思い」(2021/12/15放送)、第38回「取り戻せ!パパの権力」(2021/12/22放送)、第39回「モスガの勉強大好き」(1986/01/05放送)、第40回「横山の必殺遊び人物語」(2021/01/12放送)、第41回「神様は太りすぎ?」(2021/01/19放送)、第42回「新兵器!同情スプレー」(2021/01/26放送)、第43回「ただいまモスガ冬眠中」(2021/02/02放送)、第44回「伸介はできんボーイ」(2021/02/09放送)、第45回「謎の地底大探検」(2021/02/16放送)、第46回「のばなし怪人ハル一番」(2021/02/23放送)、第47回「恋するフランス人形」(2021/03/02放送)、第48回「これが噂の佃煮マン!」(2021/03/09放送)、第49回「若様のタイムスリップ」(2021/03/16放送)、第50回「ネモトマンは伸介」(2021/03/23放送)、最終回(第51回)「さらば!カミタマン」(2021/03/30放送)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(2)(5)-(26)(29)-(34))】【データ協力:ピーチクイピー】【参考資料:webサイト「YouTube」】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1985/04/07~1986/03/30
放送時間 09:00-09:30 放送回数 51 回 連続/単発 連続
主な出演 石井 愃一(1)-(26)(29)-(34)、大橋惠里子大橋恵里子)(1)-(3)(5)-(26)(29)-(34)、田中 真弓(声)(1)(2)(4)-(26)(29)-(34)、岩瀬 威司(1)(3)-(26)(29)-(34)、林  美穂(1)-(26)(29)-(34)、深見  博深見 亮介)(1)、末松 芳隆(1)(2)(5)-(8)(10)(11)(13)-(22)(24)-(26)(29)(31)-(34)、林  佳子(1)(4)、池田  進(1)、親松 洋海(1)、里木佐甫良(2)、大川万裕子(2)、木村  修(3)(15)(25)、小出 綾女加川 綾女)(3)-(6)(8)(13)(14)(17)(19)(21)-(24)(26)(29)(31)(32)、花房  徹(4)(8)(12)(15)(24)(29)、チャップ(5)、三上 博子(5)、増岡  弘(声)(5)、坂井寿美江(5)、有吉 美穂(6)、安井 玲奈(6)、中沢かおり(6)、高月  忠(7)、野田 実香(7)、小山 昌幸(7)(13)、高村 和栄(7)、鈴政すずまさ鈴木 正人)(9)、柴田 理恵(9)(14)(25)(30)、岡田  勝(9)(20)、石塚 信之(9)、渡辺 篤司(9)、星野 雅美(9)、大久保芳和(9)、加藤 明人(9)、山崎  清(11)(16)、高木 政人(11)(16)(18)(21)-(26)(30)(31)(34)、ふくしまとしえ(11)、片桐伸二郎(11)、坂本あきら(12)、谷本小代子(12)、大井 小町(13)、坂本智恵子(13)、中里あきこ(13)、高杉 哲平(13)(23)、戸川 暁子(13)、飯田テル子(13)(23)、斉藤 誠治(15)、藤森 一騎(15)、山崎 智英(15)、市川  勇(16)、本多知恵子(16)(22)、藤山 健剛(16)、神山 卓三(16)、東  美江(16)、上田 敏也(16)、小甲登枝恵(16)(26)(33)、及川ヒロオ及川 広夫)(17)(22)(26)(31)、歌澤寅右衛門(17)、上田 弘司(17)、伊藤 亜子(17)、谷 しげる(18)、篠原 大作(18)(24)(25)、三谷 侑未(18)、山本  緑(18)(26)、楊  静恵(18)、河端 純子(18)、篠田  薫(18)、京田 尚子(声)(19)、門谷 美佐(声)(19)、依田 英助依田 英二)(声)(19)(22)、大山  豊(声)(19)、山崎  猛(声)(19)(30)、山口  晃(19)(30)、小池 孔一(19)、渡辺 るみ(19)、高山 淳子(19)、平尾 仁彰(20)(21)、三輝 祐子三輝みきこ)(20)(21)(27)、金杉 太朗(20)、金澤  和(20)、篠崎 健士(20)、矢尾 一樹(声)(21)-(26)(30)(31)(34)、長島 優子(21)、奈良 光一(22)(26)、井口 浩水(22)、田中 耕二(23)、坂口 進也(23)、小坂井秀行(23)、水谷 優子(23)、太田 速人(23)、値賀 忠士(23)、矢野 方子(23)、水村 博美(23)、小山  恵(23)、大島 和徳(24)、西尾  徳(24)(25)(30)、太地 琴恵江川のり子江川 菜子)(声)(24)(30)、阿部  渡(25)、吉村 よう(25)、大林 隆介大林 直樹大林隆之介)(26)、小池  榮(26)(34)、小坂 光子(26)、本田智恵子(25)、岡崎由喜枝岡崎ゆきえ)(27)(28)、三上 由紀(29)、神田 和佳(30)、本田 景子(30)、染谷 早苗(30)、久保  昌(31)、吉田 竜也(32)、近松 敏夫(33)、橋本 菊子(33)、八百原寿子(33)、平子 美幸(33)、鈴木真紀子(33)、長谷川奈穂(33)、名取 幸政(34)、赤沢 衿子(34)、岩崎  有(34)、高橋ガン太(34)、佐藤 法義(34)、大舘 光信(34)、斉藤 奈保(34)、斉藤吏絵子(37)、内田さゆり(40)、島本 須美(48)、嶋崎 伸夫、(人形操作:スタジオ・ノーバ(1)(2)(5)(7)-(26)(29)-(34)(田谷真理子(1)-(26)(29)-(34)、杉田 智子(1)(2)、日向 恵子(1)-(26)(29)-(34)、塚越寿美子(3)(4)、中村 伸子(5)-(26)(29)-(34)))
主な脚本 寺田 憲史(1)(3)-(5)、浦沢 義雄(2)(4)(6)-(26)(29)-(34)、佐伯 孚治加藤  盟
主なプロデューサ 植田 泰治西村 政行遠藤龍之介(CX)、(プロデューサー補:北崎 広実(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」))
主な演出 (監督:田中 秀夫(1)(2)、佐伯 孚治(3)(4)(9)(10)(13)(15)(17)(20)(26)(34)、大井 利夫(5)(6)(11)(12)(14)(16)(22)(23)(29)、坂本 太郎(7)(8)(24)(25)(30)(31)、冨田 義治富田 義治)(18)-(21)(32)(33)、近藤 杉雄)(助監督:大井 利夫(1)(2)、近藤 杉雄(5)-(26)(29)-(34)、辻野 正人)(記録:森  美禮(1)(2)(5)-(8)(11)(12)(14)(16)(17)(20)(21)(26)(30)(31)(34)、井上かずえ(9)(10)(13)(15)(18)(19)、山下 千鶴(22)(23)(29)(32)(33)、佐々木禮子(24)(25))
原作 石森章太郎石ノ森章太郎)、(テレビマガジン、テレビランド、たのしい幼稚園おともだち
局系列 FNN
制作会社 (制作:東映、フジテレビ(CX))(代理店:読売広告社(クレジット表示なし))
制作 (制作担当:鈴木 勝政、大櫛 敬介)(進行:藤沢 克則(1)(2)、井口 喜一(5)-(26)(29)-(31)、富田 幸弘(32)-(34))(資料担当:青柳  誠(石森プロ))(制作デスク:田辺 史子)
企画 木村京太郎平山  亨前田 和也(CX)
音楽 本間 勇輔、(選曲:秋本  彰)(効果:原田 千昭
主題歌 田中 真弓「カッテに!カミタマン」(作詩:冬杜花代子、作曲:本間 勇輔、編曲:田中 公平)(コロムビアレコード CK-748))(ザ・スーパーヒーローバンド「スーパーヒーローになりたいな」(作詩:冬杜花代子、作曲:本間 勇輔、編曲:田中 公平)(コロムビアレコード CK-748))
撮影技術 大村日出男(1)(2)、池田 健策(5)(6)(18)(19)、黒須 健雄(7)-(10)(13)-(17)(20)(21)(34)、米原 良次(11)(12)、利根川 曻(22)(23)(26)(30)(31)、林  迪雄(24)(25)(29)(32)(33)、大町  進村上 俊郎大沢 信吾、(照明:大原 福松(1)(2)(7)(8)(11)(12)(22)(23)(26)(30)(31)(34)((30)(34)は、上原 福松、と表記)、大須賀国男(5)(6)(9)(10)(13)-(21)(24)(25)(29)(32)(33))(録音:上出栄二郎(1)(2)(5)-(26)(29)-(34)、西田 忠昭)(編集:水間 正勝)(現像:東映化学東映化学工業))
HP
美術 北郷 久典(1)(2)(5)-(16)(18)-(26)(29)-(34)、木村 光之(17)、(装飾:装美社)(衣裳:東京衣裳)(美粧:佐藤 泰子)(装置:石塚 仙三)(造型協力:レインボー造型企画(株))

Tag Cloud

放送 タタリ 大橋惠里子 ネモトマン カミタマン 石井愃一 石森章太郎 佃煮博士 モスガ シンスケ 伸介 横山 寺田憲史 神様 田中真弓 浦沢義雄 変身 ネクラ怪獣モスガ... 三流神さま山田 海賊おじさん モスガ退治 モスガ冬眠 トロピカル神社 冷す パパ 秘密指令 恐怖 夏バテ 探検 兄妹愛

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供