• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ影同心(影同心(1))

天保期に南町奉行所の「昼行灯」3人の同心は、裏の顔があった。富と権力ゆえに裁きを逃れる悪を人知れず始末する闇の死刑執行官「影同心」が彼らの裏の顔だった。「必殺」シリーズが東京・大阪のクロスネット解消の関係から放送枠が土曜22時から金曜22時に移動することになり、JNN系列で空くことになる土曜22時の時代劇「必殺」枠に登場させたのがこのドラマで、これまでの松竹による必殺路線を踏襲しつつも新たに製作会社となった東映の色彩が反映された独特のアウトロー時代劇となった。【各回サブタイトル】 第1回「夜霧の殺し節」(1975/04/05放送)、第2回「罠かけ殺し節」(1975/04/12放送)、第3回「鐘に怨みの殺し節」(1975/04/19放送)、第4回「欲にからんで殺し節」(1975/04/26放送)、第5回「惚れた弱みの殺し節」(1975/05/03放送)、第6回「廓に咲く花殺し節」(1975/05/10放送)、第7回「首狩り殺し節」(1975/05/17放送)、第8回「女のかたき殺し節」(1975/05/24放送)、第9回「あぶな絵殺し節」(1975/05/31放送)、第10回「油地獄の殺し節」(1975/06/07放送)、第11回「情けに賭けて殺し節」(1975/06/14放送)、第12回「花も恥じらう殺し節」(1975/06/21放送)、第13回「乙女が哭いた殺し節」(1975/06/28放送)、第14回「大奥(秘)殺し節」(1975/07/05放送)、第15回「三三九度の殺し節」(1975/07/12放送)、第16回「もてた男の殺し節」(1975/07/19放送)、第17回「二つの枕の殺し節」(1975/07/26放送)、第18回「濡れた女の殺し節」(1975/08/02放送)、第19回「色の地獄は殺し節」(1975/08/09放送)、第21回「牢屋は極楽殺し節」(1975/08/23放送)、第22回「無理が通って殺し節」(1975/08/30放送)、第23回「花嫁買って殺し節」(1975/09/06放送)、第24回「男の操は殺し節」(1975/09/13放送)、第25回「相合傘の殺し節」(1975/09/20放送)、第26回「金がかたきの殺し節」(1975/09/27放送)、第27回「赤いしごきの殺し節」(1975/10/04放送)、最終回(第28回)「わたしが愛した殺し節」(1975/10/11放送)。【役名(演技者)】更科右近(山口崇)、高木勘平[クレジット表示では「高」は「はしご高」](渡瀬恒彦)、柳田茂左衛門(金子信雄)、お佐知(范文雀)、鳥居甲斐守(田村高廣)、柳田園江(丹阿弥谷津子)、二階堂玄蕃(成田三樹夫)、木曽屋七兵衛(内田朝雄)、おあき(紅景子)、おとら(菅井きん)、横綱町の文造(園田裕久)、八助(岩田直二)、小田頼母(勝部演之)、源太(林大興)、仙右衛門(菅貫太郎)、およう(八木孝子)、桜井大次郎(剣持伴紀)、おしん(渡辺やよい)、鍵屋仁平(北村英三)、勝山市之進(岸田森)、中屋喜右衛門(織本順吉)、くみ(森崎由紀)、伊之助(島米八)、分銅屋重兵衛(中村錦司)、娘(内村レナ)、佐倉屋善助(北見治一)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(3)(4))】
キー局 MBS 放送曜日 放送期間 1975/04/05~1975/10/11
放送時間 22:00-22:55 放送回数 28 回 連続/単発 連続
番組名 テレビ映画
主な出演 山口  崇(1)(3)(4)(27)、渡瀬 恒彦(1)(3)(4)(27)、金子 信雄(1)(3)(4)、范  文雀(1)(3)(4)(27)、田村 高廣田村 高広)(1)、丹阿弥谷津子(1)(3)(4)(27)、成田三樹夫(1)、内田 朝雄(1)、紅  景子(1)、菅井 きん(1)(3)、園田 裕久(1)、岩田 直二(1)、勝部 演之(1)(3)(4)(27)、林  大興(1)(3)、浜  伸二浜  伸詞、時代吉二郎)(1)、志乃原良子(1)、那智 映美那智 晴美辻本 厚子萩原 厚子)(1)、蓑和田良太簑和田良太)(1)、重久  剛(1)、井上  茂(1)、山田 良樹(1)、川辺 俊行(1)、藤山  良(1)、内藤 康夫(1)、小野川公三郎(2)、菅 貫太郎(3)、八木 孝子(3)、剣持 伴紀(3)、渡辺やよい(3)、北村 英三(3)、五味竜太郎五味龍太郎)(3)、川谷 拓三(3)、川浪公次郞(3)、北原 将光(3)、北見 唯一(3)、宮城 幸生(3)、河東 けい(3)、京町 一代(3)、矢奈木邦二郎(3)、藤川  弘(3)、笹木 俊志(3)、平河 正雄(3)、江原 政一(3)、藤本 秀夫(3)、岸田  森(4)、織本 順吉(4)、森崎 由紀(4)、島  米八(4)、中村 錦司(4)、内村 レナ(4)、北見 治一(4)、坂下光一郎(4)、大橋 一輝(4)、那須伸太朗(4)、有島 淳平(4)、大矢 敬典(4)、美松 艶子(4)、江見俊太郎(6)、有崎由見子(6)、宇津宮雅代(8)、天本 英世(9)、水原 麻記(14)、室田日出男(14)(18)、佃  和美(14)、長谷川明男(16)、服部 妙子(19)、橋爪  功(19)、瑳峨三智子嵯峨美智子)(19)、伊達 三郎(19)、穂積 隆信(22)、若山富三郎(23)、山城 新伍(23)(28)、賀原 雪絵(23)、石橋 蓮司(23)、望月真理子(23)、桑山 正一(23)、金子 信雄(23)、古川ロック古川 緑九)(27)、汐路  章(27)、長島 隆一(27)、宗方 奈美(27)、堀北 幸夫(27)、吉久 高広(27)、中村 錦司(27)、鳥巣 哲生(27)、福本 清三(27)、江原 政一(27)、丸平 峰子(27)、茅島 成美(27)、川合 伸旺(27)、柳沢 慎一(27)、岡田 裕介(28)、平泉  征平泉  成)(28)、朝月  愛(28)、浜 木綿子(28)、水谷  豊(28)、黒沢 年男黒沢 年雄)(28)、山本  亘二本柳俊衣二本柳敏恵)、中山 昭二戸部 夕子山口 幸生千葉 敏郎田中 明夫小野 恵子小鹿  番水上 竜子唐沢 民賢緑  魔子青山 良彦内田 勝正伊沢 一郎遠藤太津朗竹下 景子石山 律雄住吉 正博浜田 寅彦河村祐三子浜村  純志垣 太郎樋浦  勉田口  計梅津  栄岩尾 正隆片桐 竜次村松 克巳中原 早苗市毛 良枝深江 章喜稲葉 義男中村 孝雄滝  譲二入江 若葉左右田一平谷村 昌彦八名 信夫片桐 竜次亀井 光代天津  敏福田 豊土北村 英三市川小金吾邦   保山本  圭、(擬斗:上野 隆三東映剣会)(1)(3)(4))(ナレーター:芥川 隆行(1)(3)(4)、)
主な脚本 飛鳥ひろし鳥居 元広)(1)(5)-(7)(10)(12)(13)(22)、佐々木 守(2)、宮川 一郎(3)(16)(25)、池上 金男池宮彰一郎)(4)(17)(21)、中島 貞夫(8)、高橋  稔(9)(15)、岩元  南(11)(15)(28)、高久  進(14)、佐藤  肇(14)(23)、山崎 大助(16)、鈴木 兵吾(18)、神波 史男(18)、池田 一朗隆 慶一朗)(19)、結束 信二(20)(26)、館野  彰塙  五郎)(23)、佐藤 純彌佐藤 純弥)(24)、小野竜之助(24)(27)、土橋  徹(28)、笠原 和夫
主なプロデューサ 小野 耕人(東映)、杉本 直幸(東映)、青木 民男青木 民夫)(MBS)
主な演出 (監督:松尾 正武(1)(6)(11)(12)(17)(24)(26)、井沢 雅彦(10)、河野 寿一(3)(13)(25)、井上  昭(8)(19)(20)(28)、倉田 準二(2)(5)(7)(21)(27)、深作 欣二(18)、工藤 栄一(4)(9)(15)、佐藤  肇(14)(23)、山崎 大助(16)、原田 隆司(22))(助監督:内沢  豊(1)、上杉 尚祺(クレジット表示では「祺」は「示」扁ではなく「ネ」扁)(3)、岡本 静夫(4)、福井  司西垣 吉春太田 雅章曾根  勇尾田耕太郎)(記録:野崎八重子(1)、長岡 君枝(3)、牛田二三子(4))
局系列 JNN
制作会社 (制作:東映、毎日放送(MBS))
制作 (進行主任:喜夛外志之(喜多外志之)(1)(3)、山田  勝(4))(演技事務:川高 敏夫(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)(3)、上ノ山 敏(4))
音楽 渡辺 岳夫、(整音:浜口十四郎)(邦楽監修:中本 敏生
主題歌 朝月  愛「風のおんな風の女)」(作詞:林  春生林  良三)、作曲:鈴木  淳、編曲:小谷  充)(コロムビアレコード
撮影技術 木村 誠司(1)、柾木 兵一(3)、羽田 辰治(4)、(照明:藤井 光春(1)、椹木 儀一(3)(4)、佐々木政一)(録音:矢部 吉三(1)、墨  関治(3)、田中 峯生(4))(計測:佐賀  彰(1)、宮川 俊夫(3)、水嶋 淳一(4)、津田 宗之)(編集:鳥居  勉(1)(3)、川上  忠(4))(現像:東洋現像所
美術 寺島 孝男(1)(3)(4)、塚本 隆治、(衣裳:上野徳三郎)(美粧:堤野 正直(1)(3)、杉本 勢一(4))(結髪:水巻 春江)(装置:曽根美装)(装飾:下山 能一(1)、山本 重治(3)、窪田  治(4))

Tag Cloud

殺し節 放送 山口崇 渡瀬恒彦 かたい 必殺 飛鳥ひろし 殺す 権力ゆえ 影同心 佐倉屋善助 桜井大次郎 天保期 更科右近 分銅屋 金子信雄 二階堂玄蕃 昼行灯 佐々木守 恥じらう 八助 鳥居甲斐守 佐知 仙右衛門 哭く 夜霧 北見治 踏襲 南町奉行所

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供