マッシモ (Massimo) はイタリア語で「最大の」などの意味を持つ語。英語の "maximum" と同様にラテン語の Maximus(マクシムス)に由来する。
ラテン語マクシムスが由来の語であるため、古代ローマ時代に「マクシムス」と名付けられた建造物などが現代イタリアの史跡として「マッシモ」の名で残っていることもある。そのような例としてチルコ・マッシモ(キルクス・マクシムス)がある。
また、マクシムスはファビウス・マクシムスなど、古代ローマ人の家族名としても用いられており、そこから現代イタリア人の男性の名前としても用いられている。
== マッシモの名を持つ人 ==
=== サッカー選手 ===
* マッシモ・アンブロジーニ
* マッシモ・オッド
* マッシモ・ゴッビ
* マッシモ・タイービ
=== 政治家、学者 ===
* マッシモ・カッチャーリ - 哲学者、政治家。
* マッシモ・ダレマ - 政治家。
* マッシモ・ミラ - 音楽学者。
=== 文化人 ===
* マッシモ・ジロッティ - 俳優、映画監督。
* マッシモ・トロイージ - 俳優。
* マッシモ・フランチオーザ - 脚本家、映画監督。
* マッシモ・ムッル - バレエダンサー。
* マッシモ・ヴィターリ - 写真家。
* マッシモ・ヴィネッリ - デザイナー。
=== その他 ===
* マッシモ・スカリ - フィギュア選手。
* マッシモ・タンブリーニ - オートバイ設計者。
* マッシモ・モラッティ - 実業家。
== 人名以外 ==
* マッシモ - 愛知県名古屋市中区にかつて存在した芸能プロダクション(1995年8月1日設立)。ヴィズミックモデルエージェンシー参照。
* 富士興産が製造・販売するエンジンオイルのブランド名。
【ドラマとの関係】
出演