• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ太宰治物語

作家・太宰治(豊川悦司)が、美知子(寺島しのぶ)と結婚してから最後の愛人・富栄(伊藤歩)と心中するまでを描く。美知子と暮らす太宰のもとを、太宰のファンと名乗る没落貴族の娘・静子(菅野美穂)が訪問。二人は引かれ合い、太宰は静子をモデルに「斜陽」を書く。やがて静子は太宰の子を身ごもるが、太宰に新しい愛人・富栄ができる。【以上、ONTV JAPANより引用】義太夫指導・竹本土佐子。津軽弁方言指導・高柳 葉子。医事指導・堤  邦彦。車輌・ウィンカー。資料提供・朝日新聞社、東奥日報。資料協力・(財)日本近代文学館、三鷹市立図書館、ふくやま文学館。ロケ協力・落合楼村上、フィルム・コミッション伊豆、江戸東京たてもの園、水海道フィルムコミッション、茨城県高萩市役所(クレジット表示では高荻市)。美術車輌・道家 八郎。美術協力・アンティークケントハウス、アンティークSWEET ROAD。
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2005/10/10~2005/10/10
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマ特別企画
主な出演 豊川 悦司寺島しのぶ菅野 美穂橋爪  功池内 博之伊藤  歩小市慢太郎佐藤 二朗伊佐山ひろ子西田  健田島 令子尾上  紫山内 菜々日向ななみ)、渡邉 奏人牧 莉々香阪本 浩之荒川大三郎小柳こずえ西辻こずえ)、藤原 習作今井 彰一平沢 昭乃乃崎 真海森  康子福乃くるみ早瀬ひとみ綜芸企画早川プロ、テアトルアカデミー
主な脚本 田中 晶子
主なプロデューサ 貴島誠一郎三浦 寛二万代 博実、(プロデューサー補・釜谷正一郎)(番組宣伝・井田香帆里)(スチール・山縣 壽樹
主な演出 平野 俊一、(演出補・竹村謙太郎)(記録・田村 寿美
局系列 JNN
制作会社 (製作・著作:ドリマックス、TBS)
制作 (制作担当・浅津 弘義)
音楽 (選曲・効果・遠藤 浩二)(MA・横田 良孝
撮影技術 小川 信也、(技術・長瀬 元孝)(映像・竹若  章)(照明・森田 典光)(音声・小島 一宏)(オフライン編集・山田 宏司)(オンライン編集・原田 文睦)(技術デスク・亘  良作)(技術営業・平木 美和)(協力・東通、緑山スタジオ・シティ
美術 (デザイン・山田  榮山田  栄))(美術制作・小林 民雄)(装置・堀口 敬三)(大道具操作・藤原 孝三)(装飾・大村  充徳田 圭次)(衣裳・十河  誠)(化粧・中田麻由子)(持道具・柏倉 友子)(植木・宍戸 康文)(建具・樋口 一夫)(電飾・三澤 靖明三沢 靖明))(協力・アックス

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供