• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ刑法第三十九条 フラッシュ・バック(刑法第39条) 善良な赤ひげ医師が突然殺人鬼に! 多重人格の謎を女精神鑑定士が解く! 32年前の少年犯罪が招く3つの悲劇(刑法第三十九条 FLASH BACK)

新宿歌舞伎町の繁華街で、通り魔による殺傷事件が発生した。犯人(柄本明)はサバイバル・ナイフで通行人11人を斬りつけ、暴れまわっているところを、地元の暴力団員に取り押さえられた。しかもその男は、通り魔事件を起こす前に、付近の路地で浮浪者を一人刺し殺しているところをホステスに目撃されている。死体の腕には、数多くの注射痕があった。新宿署で取り調べを受けた被疑者は、応対する丸岡(六平直政)、名越正徳(筧利夫)ら刑事たちに対し、犯行当時の状況だけでなく、自分の名前すら思い出せない、と告白する。しかし小さなケガをした丸岡を止血する被疑者の手つきを見て、名越は医者ではないかと推測する。案の定、取り調べを受けている人物は、家族から捜索願いの出ていた東京・杉並の天宮医院の院長、天宮如彦であることが判明した。地元では、貧しい患者も差別することなく診察し、「赤ひげ先生」と呼ばれる評判の名医だった。簡易鑑定では、天宮は心神喪失による記憶障害と診断され、責任能力はなしとされた。だが、捜査関係者から異論が出て、京南大学教授・藤代耕介(北村総一朗)を通じて、小川香深(黒木瞳)に嘱託鑑定が依頼された。しかし、香深はある理由から、三年もの間、刑事事件の精神鑑定を行っていなかった。初めて東京拘置所の会議室で天宮と向き合った香深は、天宮から事件当夜の様子を聞き出していく。しかし天宮の記憶は途中から欠落しており、思い出そうとすると頭痛を訴えるのだった。【以上、BSジャパン広報資料より引用】地上波では、TX系で2001/02/07、水曜20:54~22:48に放送された。ロケ協力・大東新社、湘南動物プロダクション、阪神電車、中央学院大学。協力・成和共同法律事務所。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2001/02/04~2001/02/04
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 黒木  瞳野波 麻帆筧  利夫鶴田  忍六平 直政小野 武彦長門 裕之大島さと子浜丘 麻矢伊牟田麻矢)、山口美也子北村総一朗柄本  明徳井  優立原 繁人)、木下ほうか江頭2:50田中 要次鉄野 正豊品川  徹木村 明代野村恵理子野村映里利)、岩下  寛長谷川晃誉沖津  和山下嘉寿義市原 大護上岡 加奈森  康子五十嵐美恵子佐々木 敏中平 良夫栄  英徳中島  透河原田ヤスケ石井トミコ石井 富子)、中嶋  修石井  浩西沢 智治所  博昭竹下  眞竹下  真)、江藤 大我姥谷 耕輝、(方言指導・藤本 洋子
主な脚本 高山 直也
主なプロデューサ 椿  宜和椿  宣和)、不破 敏之(TX)、(スチール・川澄 雅一
主な演出 (監督・麻生  学)(助監督・佐藤 隆之)(スクリプター・桜木 光子)(殺陣・二家本辰己二家本辰巳))(タイトルバック・naked inc.
原作 永井 泰宇「刑法第三十九条II・フラッシュ バック」(カドカワ・エンタテインメント刊)、(原案・大森寿美男
局系列 TXN
制作会社 トスカドメインほか
制作 (製作担当・松浦 和也)(制作主任・若山 直樹)
企画 (番組宣伝・丸田  晋(TX))
音楽 (効果・柴崎 憲治)(選曲・辻田 昇司)(音楽協力・テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲・和田アキ子「愛の光」(作詞・森若 香織、作曲・朝本 浩文))
撮影技術 今泉 尚亮、(照明・清野 俊博)(録音・畑 幸太郎)(編集・川島 章正)(VE・新部 信行)(VTR編集・秋葉 武弘)(技術協力・IMAGICA
HP
美術 太田喜久男、(装飾・大光寺 康)(衣装・浜井 貴子)(メイク・持丸あかね中村 知美)(スタイリスト・笠本ゑり子(黒木瞳担当))(タイトル・安居院一展

Tag Cloud

天宮 黒木瞳 香深 野波麻帆 丸岡 被疑者 取り調べ 高山直也 筧利夫 地元 協力・成和共同法... 小川香深 止血 精神鑑定 東京拘置所 阪神電車 中央学院大学 手つき 刑事事件 取り押さえる 応対 浮浪者 名医 会議室 通行人 出る 付近 椿宜和 不破敏之 受ける

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供