• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女たちの場所(新聞ラテ欄表記…「女たちの場所・華麗に乱れ舞う愛のゆくえ 86年春、いま女がいちばん美しい!」)

毎年正月ごとに、遺言状を書き変える習慣の人が意外にいるそうだ。元気なときに「もしも」のことを考える。正月はその節目という訳。このお正月ドラマのテーマも、一人暮らしの女性の老後の生き方とお墓。ユニークな着想だ。喫茶店を経営する佐和子(八千草薫)、女流建築家・由紀(長山藍子)、飲み屋のおかみ、かのえ(樹木希林)、雑誌編集者・悦子(檀ふみ)さらに看護婦長、スーパー店員、陶芸家と、女ばかりのグループがある。夫と別居中のスーパー店員以外全員独身。「老後は一緒に暮らして助け合おう、お墓も共同で」。会うたびにそんな話をしては、少しずつ準備を始めている。その一方で女盛りの彼女たちには恋もある……。小山内美江子脚本で、今のテレビドラマのあり方にあきたらない女性マネジャーたち五人で作る「レ・サンク」の第一回作品。その意欲を買いたい。【以上、毎日新聞1986/01/03付「視聴室」より引用、署名:祥】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1986/01/03~1986/01/03
放送時間 21:04-23:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 新春ドラマスペシャル
主な出演 八千草 薫長山 藍子名取 裕子檀  ふみ乙羽 信子樹木 希林初代悠木千帆)、小野寺 昭三田村邦彦市毛 良枝細川 俊之斉藤こず恵斎藤こず恵)、岩本 多代三木 弘子正司 花江橋爪  功清水 章吾宮崎 美子二谷友里恵小林 朝夫久富 惟晴金沢  碧渋谷 伸弘宮内 順子吉田  悟テリー・オブライエン石丸謙二郎上條 恒彦上条 恒彦)、溝口 貴子
主な脚本 小山内美江子
主なプロデューサ 大野木直之中山 和記
主な演出 (監督:大野木直之
局系列 FNN
制作会社 (制作著作・CX)(企画・レ・サンク)

Tag Cloud

八千草薫 長山藍子 スーパー店員 老後 檀ふみ 小山内美江子 女性マネジャーた... 雑誌編集者・悦子 女流建築家・由紀 お正月ドラマ 名取裕子 女盛り 看護婦長 着想 習慣 助け合う 意欲 陶芸家 そうだ あきる あり方 一人暮らし 準備 大野木直之 中山和記 喫茶店 乙羽信子 経営 買う 始める

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供