• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ七瀬ふたたび

人の心を読めるテレパス・火田七瀬(多岐川裕美)が超能力者を抹殺している組織から命を狙われる受難を描く。筒井康隆の傑作シリーズのドラマ化。多岐川裕美は、日曜劇場「芝生は緑」につづいて火田七瀬を演じる。「人の心を読めるテレパス・七瀬(多岐川裕美)が、独りで旅に出るところから、物語は始まる。途中、予知能力者の恒夫(堀内正美)、テレパスのノリオ(新垣嘉啓)、念動力者のヘンリー(アレキサンダー・イーズリー)と出会い、その4人で超能力者の安住の地を求めて北海道に渡ろうとして、フェリーの船上でタイムトラベラーの藤子(村地弘美)とも出会う。5人とも超能力者であるがゆえに愛を知らず孤独なのだ。しかし、資金を得るため、超能力者の理解者・山村(高橋長英)とマカオのカジノに行ったことがきっかけで、殺し屋・ゾンビー軍団という秘密組織に追われる羽目になり北海道の原生林に追いつめられる…。【この項、DVD宣伝リーフレットより引用】」各話サブタイトルは以下の通り。第1話「出会い」第2話「旅立ち」第3話「大都会の夜」第4話「ダイヤモンド」第5話「航海」第6話「時をのぼる」第7話「廃墟」第8話「家族」第9話「危機」第10話「ある青春」第11話「落日」第12話「暗殺者たち」第13話「森を走る」。協力・北海道河東郡鹿追町(11)-(13)。【役名(演技者)】七瀬(多岐川裕美)、ノリオ(新垣嘉啓)、恒夫(堀内正美)、若い男(桐原史雄)、老婆(筧豊子)、山登りの若者(龍田直樹、松井修、森篤夫、宇田川智子、向殿あさみ、花悠子)、大学生(野上裕二)、ノリオの母・鈴代(石井富子)、紳士(渥美国泰)、老妻(滝奈保栄)、老父(小栗一也)、看護婦(麻田紘子)、記者・山村(高橋長英)、兼子(千石規子)、秀夫(小松方正)、ヘンリー(アレキサンダー・イーズリー)、弥栄(岡本麗)、しげみ(荒砂ゆき)、朱美(万里昌代)、運転手(小瀬朗)、ホステス(五十嵐美鈴、三上昭子)、西尾(藤木敬士)、管理人(前沢迪雄)、安田(久保晶)、藤子(村地弘美)、行夫(坂部文昭)、町子(津山登志子)、インタビューの声(宮田光)、巡視員(中島元)、教授(冨田浩太郎)、令子(工藤明子)、博士(村上冬樹)、向田(古川信)、安子(千うらら)、長次(柳沢真一)、陽造(花沢徳衛)、ヘニーデ姫(田坂都)、中年の男(奥野匡)、ディーラー(三上左京)、ガードマン(石山雄大、湯川勉)、フロント(西尾徳)、テロリスト(東治幸)、外国人ディーラー(ミッシェル・マサボ)、サングラスの男(高桐真)、マネージャー(草薙幸二郎)、ヘニーデ姫の父(伊豆肇)、八百屋(赤木葉子)、雑貨屋(上田忠好 )、配達員(石黒正男)、店員(佐藤理夫)、その他(八星プロ、K&Mプロモーション、若駒、テアトルエコー、テアトル・ジロー)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)-(13)、「役名(演技者)」箇所のデータ協力:ドラマ好き(1)-(13))】【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[門田俊一の項]】
キー局 NHK 放送曜日 月~日 放送期間 1979/08/06~1979/08/18
放送時間 18:00-18:30 放送回数 13 回 連続/単発 連続
番組名 少年ドラマシリーズ
主な出演 多岐川裕美(1)-(13)、村地 弘美(5)-(7)(11)-(13)、新垣 嘉啓(1)-(8)(10)-(13)、堀内 正美(1)-(8)(10)(11)(13)、高橋 長英(2)-(13)、アレキサンダー・イーズリーアレクサンダー・イーズリー)(3)-(8)(10)-(13)、桐原 史雄(1)(2)、筧  豊子(1)、龍田 直樹(1)、松井  修(1)、森  篤夫(1)、宇田川智子(1)、向殿あさみ(1)、花  悠子(1)、野上 裕二(1)、石井 富子石井トミ子石井トミコ)(1)(2)(6)、渥美 国泰渥美 國泰)(1)、滝 奈保栄滝 那保代春水 嘉子二条 康子滝 ハルミ)(1)、小栗 一也(1)、麻田 紘子(2)、千石 規子(2)、小松 方正(2)、万里 昌代(3)(4)、藤木 敬士藤木  孝)(3)(4)、岡本  麗(3)(4)、荒砂 ゆき田原 久子)(3)(4)、小瀬  朗(3)、五十嵐美鈴(3)(4)、三上 昭子(3)(4)、前沢 迪雄(4)、久保  晶(4)、坂部 文昭(5)(6)、津山登志子(5)(6)、宮田  光(5)、中島  元(5)(6)、冨田浩太郎富田浩太郎)(6)、村上 冬樹(8)、工藤 明子(8)、古川  信(8)、千 うらら笠井としみ笠井うらら笠井 香里)(8)、柳沢 真一(8)、花沢 徳衛(8)、田坂  都(9)(10)、奥野  匡(9)、三上 左京(9)、石山 雄大(9)、湯川  勉(9)、西尾  徳(9)、東  治幸(9)-(13)、ミッシェル・マサボ(9)、高桐  真(9)(10)(12)(13)、草薙幸二郎(9)、伊豆  肇(10)、赤木 葉子(12)、上田 忠好(12)、石黒 正男(12)、佐藤 理夫(13)、門田 俊一八星プロ(1)-(4)(9)(12)(13)、K&Mプロモーション(9)、若駒(9)、テアトルエコー(10)、グループ・ジロー(12)、(語り:芥川 隆行
主な脚本 石堂 淑朗(1)-(13)
主な演出 花房  實花房  実)(1)-(3)(10)、吉田 治夫(4)(9)、佐藤 和哉(5)(6)(11)-(13)、坂井 茂生(7)(8)
原作 筒井 康隆
局系列 NHK
制作会社 NHK
制作 黛   叶
音楽 鈴木 征一、(演奏・アンサンブルロマンス)(効果・藤野  登
主題歌 深野 義和「風信子どこへ」(ひやしんすどこへ)(作詩・作曲・深野 義和、編曲・所  太郎
撮影技術 土島 信一割石 ●一●は公の下に儿)(11)-(13)
ビデオ DVD:アミューズピクチャーズ
HP
美術 青柳 敏郎(1)(3)(5)(7)(8)(10)(13)、山田 六朗(2)(9)(12)、岡田 正己(4)(6)(11)

Tag Cloud

多岐川裕美 新垣嘉啓 村地弘美 超能力者 ノリオ 筒井康隆 アレキサンダー・... ヘニーデ姫 堀内正美 恒夫 高橋長英 ヘンリー 藤子 読める 石堂淑朗 弥栄 テレパス・七瀬 ミッシェル・マサ... 北海道 テレパス 行夫 雑貨屋 吉田治夫 花房實 湯川勉 鈴木征一 安子 安田 黛叶 博士

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供