キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2025/01/15~ |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 連続/単発 | 連続 | |
主な出演 | 上川 隆也(1)-(10)、内田 理央(1)-(10)、船越英一郎(船越栄一郎)(1)-(10)、宮世 琉弥(1)-(10)、浜野 謙太(1)-(10)、本多 力(1)-(10)、氏家 恵(1)(3)(6)(7)(9)(10)、きづき(1)、大水 洋介(ラバーガール)(1)、コラレ(1)-(10)、鈴木ゆうか(1)、ハマカワフミエ(1)、田所 ちさ(1)、堀内 充治(1)、田丸 りさ(1)、小山亜由子(1)、たなかさと(1)、横山 莉華(1)、郡司 博史(1)、武田 亮汰(1)、徳井 優(2)(8)、東 啓介(2)、鳥居みゆき(2)、菅原 卓磨(2)、猪 征大(2)、前沢 海友(2)、伊藤ひろし(2)、小島 久人(2)、岩田 明(2)、宗本 汐理(2)、藤本 彪(2)、中田 裕士(2)、東山 龍平(2)、八重樫俊平(2)、森島 律斗(2)(7)(8)(10)((2)(7)は写真出演)、モロ 師岡(3)、清水 伸(3)、佳久 剛(3)、小柳友貴美(3)、渡邊 景日(3)、真下 有紀(3)、赤屋 板明(3)、尾形 存恆(3)、本多 剛幸(3)、三上 真司(3)、榮 桃太郎(3)、森永 悠希(4)、堀田 茜(4)、堀家 一希(4)、森岡 龍(4)、風見 梨佳(4)、青海衣央里(4)、佐々木悠華(4)、宮澤 雪(4)、山岡 椿(4)、高田 将司(4)、平島 由章(4)、佐々木勇人(4)、榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)(4)、下野 紘(5)、戸松 遥(5)、春海 四方(5)、草川 直弥(4)、石井(さや香)(5)、松井 稜樹(5)、内藤 聖羽(5)、松井 玲奈(6)、小沢 真珠(6)、阿部 翔平(6)、こが けん(6)、上谷 圭吾(6)、永野裕紀子(6)、平川 裕成(6)、直樹 春(6)、彩(6)、藍野 りな(6)、菊池 聡子(6)、勝又 悠里(6)、中村ぶんえい(6)、小原 明紀(6)、岩井 章悟(6)、日出嶋楓也(6)、中西 瞬祐(6)、日比 茉鈴(6)、ジージョ星(6)、坂田 翔悟(6)、高橋 連(6)、黒瀬 翔生(フジテレビアナウンサー)(6)、小関 裕太(友情出演)(7)、五頭 岳夫(7)、中村シユン(7)、北代 高士(7)、敬太(7)、保田 泰志(7)、石原ロバーツ身知子(7)、松本 銀二(7)、青木 友成(7)、岡村 拓真(7)、上沼恵美子(海原 千里)(8)、土居志央梨(8)、山野 海(8)、木下 政治(8)、鈴木美生代(8)、倉金 春(8)、西島かれん(8)、富永 研司(8)、堀内 敬太(8)、浅野 文代(8)、安田 亜矢(8)、堀 聡志(8)、北村 海(8)、忍成 修吾(9)(10)、佐戸井けん太(9)(10)、加藤 諒(9)(10)、菅野 莉央(9)(10)、小久保寿人(9)(10)、大石 敦士(9)、榎木 智一(9)、津村 和幸(9)(10)、岡 雅史(9)(10)、Storm Rider(ストーム・ライダー)(1)-(10)、Glanz(1)-(10)、トループ(1)-(10)、タチローク(1)-(10)、クロキプロ(1)-(10)、テアトルアカデミー(1)-(9)、劇団東俳(1)-(10)、Xrise(1)-(9)、レイ・グローエンタテインメント(7)(9)(10)、 | ||||
主な脚本 | 松田 裕子(1)-(4)(7)-(10)、原野 吉弘(5)、北浦 勝大(6) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:江花 松樹(CX))(プロデューサー:貸川 聡子(共同テレビ))(プロデューサー補:清水 優花)(広報宣伝:長田 裕依、齋田 悠(斎田 悠、内田麻菜美(この項、プロデューサー項目と重複掲載))(スチール:桂 修平) | ||||
主な演出 | 紙谷 楓(1)(2)(5)(8)、木下 高男(3)(6)(9)、宮木 正悟(4)(7)(10)、(演出補:中村 剛)(タイトルバック:豊 直康(CGも)、久村 英徹(CGも))(記録:松元 景) | ||||
原作 | 大倉 崇裕「問題物件」「天使の棲む部屋 問題物件」(光文社文庫刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:フジテレビジョン(CX)) | ||||
制作協力 | 共テレ(共同テレビジョン) | ||||
制作 | (制作担当:横澤 淳、佐々木 稔)(制作主任:家安梨佳子)(スケジュール:大畑 真治) | ||||
企画 | (編成:長嶋 大介)(営業推進:吉田 高次)(広報宣伝:長田 裕依、齋田 悠(斎田 悠、内田麻菜美(この項、プロデューサー項目と重複掲載))(SNS:有馬 歩、上原 梓、赤松 大悟)(ホームページ:笠井 雄介、加藤 裕) | ||||
音楽 | 森 優太、湯浅佳代子、赤坂 美和、(選曲:長澤 佑樹)(音響効果:阿部 真也)(MA:亀山 貴之)(音楽協力:フジパシフィックミュージック) | ||||
主題歌 | SPYAIR「Buddy」(Sony Music Labels) | ||||
撮影技術 | 木下 雄介、(技術プロデューサー:野口 悠太)(照明:田中 健一)(音声:香川 祥資)(映像:浅香 康介)(編集:臼杵 恵理)(ライン編集:西山 貴文)(カラリスト:藥袋 未来)(CG:豊 直康(タイトルバックも)、久村 英徹(タイトルバックも))(PR編集:児玉 英駿)(映像クリエイト:YURIYA) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:齋田 崇史(斎田 崇史))(美術プロデューサー:小林 大輔)(装飾:宮崎 弦季、中島 将文)(衣裳:日根野真美)(持道具:村石 幸二)(ヘアメイク:宮沢 愛海)(ヘアメイク(上川隆也専属):大野真二郎)(ヘアメイク(船越英一郎専属):細谷千代子)(アートコーディネーター:森田 智弘)(大道具製作:宮路 博貴、鈴木 秀幸)(大道具操作:原 卓也)(小道具印刷:石橋 誉礼)(アクリル装飾:池澤 明徳)(建具:白岩 竹雄)(電飾:寺田 豊)(生花装飾:牧島 美恵)(フードコーディネーター:はらゆうこ)(植木装飾:小笠原了平)(画面制作:本田 貴雄) |