キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2025/01/21~2025/03/25 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 波瑠(1)-(10)、森本慎太郎(SixTONES)(1)-(10)、山本 耕史(1)-(10)、石黒 賢(2)(6)(9)(10)、菅原 大吉(1)-(6)(9)(10)、倉 悠貴(1)-(10)、柏木 悠(1)-(8)(10)((4)-(8)は回想)、新納 慎也(1)-(10)((8)は回想)、植木 祥平(1)-(6)(9)(10)、えなりかずき(1)(5)(7)-(10)、今井 朋彦(1)(2)(4)-(10)、黒羽麻璃央〈第1話ゲスト〉(1)、山口 まゆ(1)、森 ふた葉(1)、松尾 翠(1)-(3)(5)-(7)(9)(10)((2)(3)(5)-(7)(9)は回想)、加藤 菜津(1)-(10)、井上 康(1)(9)、今濱夕輝乃(1)(3)(5)-(7)(9)(10)((3)(5)-(7)は回想)、堂口 環那(1)(3)(9)(10)((3)は回想)、水澤 紳吾(1)、江崎 真(1)、仙波 恵理(1)、佐藤 太助(1)、柿 弘美(1)、本多 摂(1)、藤本 貴子(1)、小川向日葵(1)、豊田 薫(1)、高橋 光(1)、森田 幸男(1)、川井 桃子(1)、清水友依子(1)、鳥海 彩夏(1)、竹財輝之助〈第2話・第3話ゲスト〉(2)(3)、佐藤みゆき(2)(3)、森 日菜美(2)(3)、嶋村 友美(2)(3)((3)は写真)、五島龍之介(2)(3)、羽賀 富士(2)、田代 聖治(2)、小堀 雅緒(2)、町田 大和(3)、佐藤 義夫(3)(5)(7)(8)((5)(7)(8)は回想)、岩本 淳(3)、松田 実桜(3)、荒井 英実(3)、徳重 聡〈第4話ゲスト〉(4)、小林 涼子〈第5話ゲスト〉(4)(5)、小久保寿人(4)(5)、盛 隆二(4)(5)、三福エンターテイメント(4)(5)、松井 工(4)(5)((5)は写真)、近藤 雄介(4)、仲 義代(4)、長谷川夏海(4)、美冴(4)(7)((7)は回想)、矢田 政伸(4)、坂田 翔悟(4)(7)((7)は回想)、中川 慶二(4)(7)((7)は回想)、関口 愛子(4)、岡野 紘也(4)、宗像 輝人(4)、城坂 佑紀(4)、加藤 竜治(4)、本間 剛(5)、樋口 浩二(5)、掛川 初恵(5)、石井建太郎(5)、吉田 伶香〈第6話ゲスト〉(6)、宮崎 秋人(6)、近藤 準(6)、松本 幸大(6)(8)((8)は回想)、荒井 玲良(6)、滝沢 涼子(6)、コッセこういち(6)、伊藤かれん(6)、高梨 聡美(6)、谷 茉衣子(6)、蒼田太志朗(6)(9)(10)、島 洋平(6)(9)(10)、古屋宗太郎(6)、藤原 政彦(6)(9)(10)、波岡 一喜〈第7話・第8話ゲスト〉(7)(8)、濱田 龍臣(7)(8)、大出菜々子(7)(8)、吉沢 梨絵(7)(8)、石垣恵三郞(7)、松林 慶知(7)、山本かりん(7)(8)((8)は回想)、前田 鮎花(7)(8)((8)は回想)、眞田惠津子(真田恵津子)(7)(8)((8)は回想)、宮嶋 剛史(7)、大久保輝人(7)、ガク(真空ジェシカ)(8)、てっぺい右利き(8)、堀籠ゴメス(8)、敬太(8)、碧木 健人(8)、杉本 哲太(9)(10)((1)から背中のみ出演、クレジット表示なし)、近藤 華(9)(10)〈第9話・第10話ゲスト〉、木下 暖日(9)(10)、木原 勝利(9)(10)、斉藤 悠(9)(10)、橋本 拓也(9)(10)、福田 ユミ(9)(10)((10)は回想)、原田 文明(9)、矢野 潤(9)、久野 優子(9)、松澤 裕子(9)、松田 元太(特別出演)(10)、集治 大晴(10)、昼間よしき(10)、Storm Rider(ストーム・ライダー)(1)-(10)、アネットワーク(1)-(10)、古賀プロダクション(1)-(10)、タチロークプロ(1)-(10)、劇団東俳(1)-(3)(9)、ミライピクチャーズ(1)-(3)、テアトルアカデミー(4)(6)(9)、アミティープロモーション(4)(5)(9)、BABY BOO(4)(7)、小山町フィルムコミッション登録会員の皆様(7)、 | ||||
主な脚本 | 高橋 悠也(1)-(10) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:芳川 茜)(プロデュース補:榊原 妙子)(広報宣伝(この項、企画項目と重複掲載):湯浅 正美、土出 友美)(スチール:松原 直彦) | ||||
主な演出 | 佐藤 祐市(1)-(3)(6)(9)(10)、城宝 秀則(4)(5)(7)(8)、(演出補:松本 由希(1)(9)(10)、松田 祐輔(7)(8))(警察監修:古谷 謙一)(医療監修:山本 昌督)(刑事施設監修:新海 浩之(神奈川大学)(10))(記録:藤島 理恵(1)(9)(10)、根本 純(7)(8)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:共テレ(共同テレビジョン))(制作:フジテレビ(CX)) | ||||
制作 | (制作担当:弓田 悠太)(制作主任:佐野 優(1)(10)、児嶋 冬樹(1)(10)、前田 優也(1)(10)、高島 悠加(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)(10)、飯田 昴寛(10))(アクションコーディネーター:おぐらとしひろ)(スケジュール:吉田 使憲) | ||||
企画 | (編成企画:日高 峻(CX))(広報宣伝(この項、プロデューサー項目と重複掲載):湯浅 正美、土出 友美)(SNS:青木沙也香、野田 詩結、渡邉 杏子(CX))(ホームページ:加藤 裕)(PR制作:皆藤 一) | ||||
音楽 | 瀬川 英史、(選曲:藤村 義孝)(音響効果:日高 瞳)(MA:大辻 愛里)(音楽協力:フジパシフィックミュージック)(音楽制作:池田 貴博) | ||||
主題歌 | ずっと真夜中でいいのに。「シェードの埃は延長」(ユニバーサルミュージック)、(劇中歌:大隈 知宇(1)) | ||||
撮影技術 | 常田 真一、佐藤 陽弐、(技術プロデュース:名取佐斗史)(照明:佐々木祐輔)(音声:金杉 貴史)(編集:岸野由佳子)(カラリスト:皆山実貴子)(オンラインエディター:土屋 瀬莉)(デイリーズオペレーター:細沼 直人)(コンフォームエディター:阿出川健太)(ラボコーディネーター:千陽裕美子)(ラボマネージャー:岡田 浩二)(テクニカルディレクター:斎藤 岳史)(ポスプロコーディネーター:福井 悠貴)(VFX:林 達郎、小嶋 裕士、佐藤 昭宏) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:飯塚 洋行)(美術プロデューサー:小林 大輔、林 政之)(アートコーディネーター:渡部 哲也(1)、中本 孝史(10))(大道具制作:内海 靖之)(大道具操作:谷古宇 稔)(装飾:松山 紗希)(アクリル装飾:國母 淳一)(衣裳:岡島 千景)(スタイリスト(波瑠専属):伊藤美恵子)(ヘアメイク:和田 奈穂)(ヘアメイク(波瑠専属):岩根あやの)(持道具:滝本 厚志)(小道具印刷:佐藤 好治)(建具:白岩 竹雄)(電飾:寺田 豊)(植木装飾:後藤 健)(フードコーディネーター:はらゆうこ)(タイトルロゴデザイン:柳原 康之)(画面制作:本田 貴雄)(ガンエフェクト:早川 光(10)) |