• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データキソウの女 刑事部機動捜査隊~わら人形が語る不倫の愛憎劇、ひき逃げ、横領、空き巣、そして自殺…女刑事が挑む5つの謎(キソウの女(1))

初動捜査を専門に行う機動捜査隊の女性が、事件の解決に挑む。クリーニング店の店主が自殺した。店主の妻、岡山幸江(あいはら友子)は夫は殺されたと主張。機動捜査隊の帆村純(高島礼子)は、その態度に不審を抱く。続いて純は、空き巣被害の捜査へ向かう。被害者宅は前日、わら人形を打ち付けられた音を銃声と思い通報した佐々木(坂田聡)の家だった。家は荒らされていたが、盗難被害はない。佐々木は別れ話のもつれによる愛人の仕業と告白。しかし純は、空き巣の犯行が女性の手口には思えなかった。そんな折、佐々木が何者かにひき逃げされる。【以上、朝日新聞テレビ欄より引用】撮影協力・地蔵通り商店街振興組合、浅田家、芝弥生会館ほか。取材協力・落合 憲弘、久保 博司。車輌・ファン。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 2003/10/18~2003/10/18
放送時間 21:00-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 高島 礼子六平 直政網浜 直子あいはら友子原田 真弓相原 友子)、坂田  聡浅野 和之津田 寛治小木 茂光螢 雪次朗蛍 雪次朗)、園田 裕久加藤 厚生河野洋一郎赤星昇一郎伊藤智恵理大森 貴人浅野麻衣子豊川 栄順戸村美智子野村 信次久保内亜紀井上  浩伊藤 明賢酒井健太郎相川やすし平井 賢治根岸 大介古郡 雅浩ふるごおり雅浩)、上原 更記東山 麻美山地 健仁みやづ康彦近岡 俊太八代 貴晴岩 ゲント三浦さとし劇団東俳、プロジェクト・ケイ、テアトルアカデミー、古賀プロダクション、
主な脚本 櫻井 武晴桜井 武晴
主なプロデューサ 井口 喜一深澤 義啓深沢 義啓)(ABC)、(プロデューサー補・西澤  桂)(広報・田中  堯(正しくは「堯」には馬扁が付く))(スチール・森田 俊明
主な演出 小野原和宏、(演出補・鎌田 敏明)(記録・島田 伸子
局系列 ANN
制作会社 共同テレビジョン、ABC
制作 (制作担当・吉岡  亨)(制作主任・横沢  淳)
音楽 (選曲・大貫 悦男)(効果・田代 智恵)(MA・宮下 貴江)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ・Kiroro「もう少し」(ビクターエンタテインメント))
撮影技術 竹内 義仁、(技術プロデューサー・友部 節子)(照明・小野村拡洋)(音声・山成 正己)(VE・宇野 知之)(編集・田中 寛人)(ライン編集・伊藤 裕之)(インフェルノ・青山 洋詠)(協力・バスクベイシス、緑山スタジオ・シティ
美術 (美術デザイン・宮崎もりひろ)(美術プロデューサー・矢郷  進)(美術制作・岡嶋 宏明)(装飾・川原 栄一野呂 利勝)(装置・館山 道雄)(持道具・宮崎 里絵)(衣裳・齋藤 飛鳥)(スタイリスト・今村 文子)(メイク・葉山三紀子水野みゆき)(建具・樋口 一夫)(電飾・三沢 靖明)(植木装飾・鈴木 和信)(美術車輌:道家 八郎)(協力・アックス

Tag Cloud

高島礼子 佐々木 六平直政 機動捜査隊 坂田聡 店主 網浜直子 櫻井武晴 浅田家 取材協力・落合 岡山幸江 盗難被害 芝弥生会館 撮影協力・地蔵通... 博司 被害者宅 わら人形 深澤義啓 初動捜査 井口喜一 空き巣 銃声 ひき逃げ もつれる 専門 別れ話 女性 仕業 あいはら友子 小野原和宏

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供