• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データキソウの女III帆村純~刑事部機動捜査隊~愛と復讐の無差別殺人!ねじれた父娘の絆が悲劇を呼ぶ(キソウの女3)

「キソウ」と呼ばれる刑事部機動捜査隊の女性刑事・帆村純(高島礼子)が活躍する人気シリーズ第3作。東京のある市場で、ヒ素による毒物テロが発生した。被害は市場から食品を仕入れたスーパーなどにも拡大し、純は事件が大規模テロに発展する予感を覚える。市場には移転計画があり、関係者は移転賛成派と反対派に分かれていた。純は捜査会議で、移転計画と事件の関連を捜査すべきと主張するが、公安機動捜査隊の里美今日子(秋吉久美子)はその必要はないとして純と対立してしまう。被害が広がる中、純は捜査一課の辻刑事(六平直政)とともに被害者の事情聴取を始めるが…。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】撮影協力・エス・ティ・ジャパン、東京都下水道局芝浦水再生センター、東京共済病院、クレディセゾン。車輌・岸根  明。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】《16:9》
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 2006/10/21~2006/10/21
放送時間 21:00-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 高島 礼子今井 雅之六平 直政浅野 和之芳本美代子(友情出演)、伊武 雅刀伊武 雅之)、星川 玲奈桂 亜沙美秋吉久美子螢 雪次朗蛍 雪次朗)、小木 茂光中根  徹鈴木 修平山本 康平日下 由美寺田 千穂山崎 玲子相川やすし赤江 珠緒(ABCアナウンサー)、七海かおる西  美子葛井 亮平、テアトルアカデミー、古賀プロダクション、
主な脚本 櫻井 武晴
主なプロデューサ 鈴木伸太郎(共同テレビ)、深澤 義啓(ABC)、奈良井正巳(ABC)、(プロデューサー補・久保田育美)(広報・中原秀一郎(ABC))(スチール・副田 宏明
主な演出 (監督・小野原和宏(共同テレビ))(演出補・鎌田 敏明)(記録・國米 美子
局系列 ANN
制作会社 (制作・共同テレビジョン、ABC)
制作 (制作担当・岩崎 敬道)(制作主任・信平 隆行)
企画 (企画協力・井口 喜一(共同テレビ))
音楽 (選曲・大貫 悦男)(音響効果・田代 智恵)(MA・古跡 奈歩)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ・Kiroro「もう少し」(ビクターエンタテイメント))
撮影技術 磯貝 喜作、(技術プロデューサー・友部 節子)(照明・林  広一)(音声・山成 正己)(映像・桜庭 武志)(編集・深沢 佳文)(ライン編集・伊藤 裕之)(協力・ベイシスバスク
美術 鈴木 浩二、(装置・中尾 政治)(装飾・川原 栄一)(持道具・高橋 貴恵矢倉 秀隆)(スタイリスト・今村 文子舟木ちづこ)(衣裳・武内  修小菅 文也)(ヘアメイク・菱沼 佳子西村佳苗子斉藤 和子)(タイトルCG・酒井 啓行)(協力・アックス

Tag Cloud

高島礼子 市場 移転計画 今井雅之 六平直政 被害 櫻井武晴 女性刑事・帆 クレディセゾン 刑事部機動捜査隊 移転賛成派 毒物テロ 下水道局芝浦水再... 食品 規模テロ 深澤義啓 東京共済病院 秋吉久美子 仕入れる 捜査会議 反対派 鈴木伸太郎 捜査 東京 事情聴取 関連 スーパー 関係者 芳本美代子 事件

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供