• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ京都迷宮案内(京都迷宮案内(5)、京都迷宮案内5)

京都日報の新聞記者・杉浦恭介(橋爪功)が、事件に隠された人間模様に興味を持ち、迫って行くシリーズ第5弾、「京都迷宮案内」。今回も、入り組んでいて「迷宮」のような京都の街に暮らす人々の、さまざまな心の「迷宮」に杉浦が入りこみ、記者としての立場をこえた一人の人間として立ち向かう。【以上、東映広報資料より引用】第6回は山下耕一郎の監督デビュー作。最終回(第11回)は拡大スペシャルのため別記している。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「ひき逃げ殺人犯を雇った男!」、第2回「骨壺を抱く女!」、第3回「25年目の恋!スクープを止めた女」、第4回「泥棒の息子と呼ばれた男」、第5回「もう一つの時効!汚名を着せられた女!!」、第6回「殺人犯を待つ父子」、第7回「スクープを与えた刑事!」、第8回「殺人犯にされた事件記者」、第9回「恋に落ちた女性記者!」、第10回「恋愛小説の罠!ストーカーを待つ女!!」、最終回(第11回)「娘を愛しすぎた母!悪意のスクープに壊された親子の絆!!京都-神戸・有馬温泉を結ぶ謎」。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 2003/01/09~2003/03/20
放送時間 20:00-20:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 橋爪  功的場 浩司大路 恵美北村総一朗野際 陽子市田ひろみ辻本 茂雄伊東 貴明真瀬 樹里鶴田  忍小川  剛谷口 高史美松 艶子、(以下ゲスト)伊東 四朗(1)、尾美としのり(1)、山口 果林(2)、川鶴 晃裕(2)、中山  仁(3)、高橋 和也(4)、佐川 満男佐川ミツオ)(4)、小阪 風真(4)、宮本 裕子(4)、藤 真利子(5)、西田  健(5)、綿引 勝彦綿引  洪)(6)、有坂 来瞳(6)、伊達 知永(7)、勝野 賢三(8)、丸岡 奨詞(8)、松村 康世(8)、浅田 祐二(8)、湖条 千秋(8)、成澤真友子(8)、高野 八誠(9)、鈴木 砂羽(10)、久保田磨希金井  茂伊達駿太郎金井シゲル)、
主な脚本 西岡 琢也(1)(2)(5)-(8)、塩田 千種(3)、公園兄弟真辺 克彦・鴨  義信)(4)(10)、塩田 千種(9)
主なプロデューサ 手塚  治小野川 隆(東映)、菊池  恭(ANB)
主な演出 (監督・黒沢 直輔(1)(2)(3)(5)、藤岡浩二郎(4)、山下耕一郎(6)、杉村 六郎(7)(8)、橋本  一(9)(10))
局系列 ANN
制作会社 東映(京都撮影所)、ANB
企画 加藤  貢(東映)、井土  隆(ANB)
音楽 池  頼広
主題歌 チェンジングマイライフ「エトランゼ」(東芝EMI)、(番組使用曲・ハウンド・ドッグ「フォルテシモ」(5))
HP

Tag Cloud

橋爪功 スクープ 的場浩司 迷宮 塩田千種 殺人犯 大路恵美 西岡琢也 神戸・有馬温泉 新聞記者・杉浦恭... 入りこむ 待つ 拡大スペシャル 公園兄弟 小野川隆 入り組む 恋愛小説 最終 京都 こえる 女性記者 悪意 父子 井土隆 手塚治 雇う 壊す 泥棒 記者 池頼広

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供