• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ秋の旅情サスペンス 女難記者・浦上伸介特ダネ事件ファイル(1) みちのく角館殺人事件 乳頭温泉の湯煙が謎を解く? 秋田~東京死の時刻表・秘境の渓谷に死体トリックが! 浦上紳介登場(雨の旅 角館の殺人)

週刊誌記者の伸介(高嶋政伸)とカメラマンの美保(雛形あきこ)は、取材先の角館で、女性の腐乱死体を発見。そばにはH・Oのイニシャル入りのネクタイピンが落ちていた。被害者は角館出身で東京在住のOL・堀内美奈子(稲田奈緒)と判明。美奈子には兄・堀内辰男(大沢樹生)から捜索願が出されていた。美奈子の元恋人・山口(池内万作)は犯人を友人の小此木(神保悟志)だと名指しで断言。美奈子は山口と別れ小此木と交際を始めたが、小此木は常務の娘・裕子(水島かおり)と結婚したと話す。【以上、「週刊TVガイド」2001/09/21号(東京ニュース通信社刊)より引用】。地上波でのオンエアは、TX系2001/09/19、水曜20:54~22:48「女と愛とミステリー」。車輌・フィールドワーク。撮影協力・角館温泉 花葉館、角館プラザホテル、乳頭温泉郷 鶴の湯温泉、角館歴史村・青柳家、秋田空港ターミナルビル、東日本旅客鉄道秋田支社、角館町商工観光課、伝承の味処 無限堂、ホテルマリナーズコート東京、日新火災、三和機工、横浜フィルム・ミッション、協同組合 元町SS会。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2001/09/16~2001/09/16
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 高嶋 政伸雛形あきこ渡辺いっけい蟹江 敬三赤座美代子大沢 樹生水島かおり池内 万作神保 悟志金田 賢一伊藤 克信河原崎建三稲田 奈緒田中 哲司星  遙子星  遥子星 ようこ)、俵山 栄子猪俣 光世後藤 祐里山口  剛佐々木 梓、古賀プロダクション、劇団東俳フォワードタレントオフィス
主な脚本 橋本 以蔵
主なプロデューサ 森川 真行不破 敏之(TX)、(統括プロデューサー・佐々木 彰(TX))(プロデューサー補・増野 琢磨)(スチール・大原 健二
主な演出 伊藤 寿浩、(演出補・島田  晃)(記録・近岡多恵子)(タイトルバック・naked inc.
原作 津村 秀介「雨の旅 角館の殺人」(祥伝社文庫)
局系列 TXN
制作会社 ファインエンターテイメント、TX、BSジャパン
企画 (番組宣伝・伊藤 淳也(TX))
音楽 (選曲・片野 正義片野 正美))(音響効果・西山 隆司)(MA・亀山 貴之)(音楽協力・テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲・和田アキ子「愛の光」(作詞・森若 香織、作曲・朝本 浩文))
撮影技術 大石 弘宜大石 弘宣)、(技術プロデューサー・佐々木俊幸)(照明・田淵  博田渕  博))(録音・山成 正己)(VE・藤本伊知郎)(編集・深沢 佳文)(ライン編集・藤田 尚人)(技術プロデューサー補・石井 勝浩)(協力・バスク
美術 (美術プロデューサー・北林 福夫)(美術進行・吉見 邦弘)(装飾・加藤 大輔)(持道具・安岡 京子)(衣裳・八田 嶺夫)(ヘアメイク・小出 みさ)(タイトル・安居院一展)(協力・フジアール

Tag Cloud

小此木 高嶋政伸 美奈子 雛形あきこ 角館 橋本以蔵 稲田奈緒 三和機工 元町SS会 兄・堀内辰男 撮影協力・角館温... OL・堀内美奈子 無限堂 協同組合 乳頭温泉郷 渡辺いっけい 水島かおり 腐乱死体 ホテルマリナーズ... 伝承 日新火災 取材先 神保悟志 常務 不破敏之 伊藤寿浩 山口 森川真行 そば カメラマン

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供