• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ新 腕におぼえあり よろずや平四郎活人剣(新・腕におぼえあり)

橋田賞受賞(脚本・井上由美子)対象作品。江戸・天保時代、神名平四郎(高嶋政伸)が、生活のために開業した「よろずもめごと仲裁」の物語。「旗本・神名家の次男ながら生活に窮する平四郎は、「よろず揉めごと仲裁」の看板を掲げ商売を始める。依頼人は隣近所の住人から大店の主人までと幅広く、報酬は良心的。剣の腕もさることながら弁舌もたつ、一本気で明るい性格の平四郎のもとに次々と難題が持ち込まれてくる。雲弘流の剣の腕を持つ平四郎を演じる高嶋政伸の殺陣シーンの普段と打って変わった鬼のような表情も見所の一つ。【この項、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】」【各回サブタイトル】第一回「辻斬り」、第二回「浮気妻」、第三回「亡霊」、第四回「子さらい」、第五回「逃げる浪人」、第六回「娘ごころ」、第七回「伝授の剣」、第八回「盗む子供」、第九回「兄弟」、第十回「一匹狼」、第十一回「消えた娘」、第十二回「道楽息子」、第十三回「密通」、第十四回「暁の決闘」、第十五回「家出女房」、第十六回「嫉妬」、第十七回「間男」、第十八回「襲う蛇」、第十九回「逆転」、第二十回「浮き草の女(浮草の女)」、第二十一回「過去」、第二十二回「鵺(果たし合い)」、第二十三回「宿敵」、最終回(第二十四回)「燃える暁」。【役名(演技者)】神名平四郎(高嶋政伸)、神名監物(段田安則)、仙吉(宇津井健)、神名里尾(原田美枝子)、早苗(羽田美智子)、明石半太夫(村田雄浩)、北見十蔵(松重豊)、奥田伝之丞[菱沼惣兵衛](榎木孝明)、おこう(川島なお美)、与助(坂上二郎)、おそよ(今村恵子)、おとし(有坂来瞳)、窪井小左衛門(辻輝猛)、神名万之助(守屋太一朗)、三造(大堀こういち)、うめ(長田侑里乃)、およし(俵山栄子)、きく(長田茜)、間坂彦内(真実一路)、おふく(川俣しのぶ)、おかね(松本じゅん)、お六(樹原ゆり)、枡蔵(嶋大輔)、おりん(伊藤かなこ)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(2))】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1998/09/11~1999/03/12
放送時間 20:00-20:45 放送回数 24 回 連続/単発 連続
番組名 金曜時代劇
主な出演 高嶋 政伸高島 政伸)(1)(2)、段田 安則(1)(2)、宇津井 健(1)(2)、原田美枝子(1)(2)、羽田美智子(1)(2)、村田 雄浩(1)(2)、松重  豊(1)(2)、榎木 孝明(1)(2)、川島なお美(1)(2)、坂上 二郎(1)(2)、今村 恵子(1)、有坂 来瞳(1)(2)、辻  輝猛(1)、守屋太一朗(1)-(3)、大堀こういち(1)(2)、長田侑里乃(1)(2)、俵山 栄子(1)(2)、長田  茜(1)(2)、真実 一路(1)-(22)(24)、川俣しのぶ(1)(2)、松本じゅん松本 海希)(1)(2)、樹原 ゆり(1)(2)、吉見 純磨(1)、南 恵美子(1)、天乃 大介(1)(2)、森  喜行(1)、村田 鉄信(1)、鐘築 健二かねちくけんじ)(1)(2)((2)は、鐘築 建二、と表記)、泉 福之助(1)、嶋  大輔(2)、伊藤かなこ伊藤嘉奈子いとう可奈子麻田あおい)(2)、佐藤  功(2)、白川 鮎美(2)、村澤 寿彦(2)、鈴木 麻美(2)、長谷川直子(2)、井上 高志(4)、高知 東生(4)、三浦 浩一(5)、青柳 知里(4)、湯江 健幸湯江タケユキ)(6)、片桐 由葵(6)、大林 丈史(6)、宮坂ひろし(7)、須藤 正裕(7)、芦川よしみ(8)、村上 拓朗村上 拓郎)(8)、ベンガル(9)、山田 貴大(10)、阿藤  海阿藤  快)(15)、筒井真理子(15)、小沢 和義(15)、鶴岡大二郎(16)、大島 蓉子(19)、徳井  優立原 繁人)(19)、坂本あきら(20)、宮下 順子(20)、栗田  麗粟田  麗)(21)、遠藤  雅(21)、北見 敏之(23)、小林 麻子秋山 拓也近藤 弐吉近童 弐吉)、林 エリカ多賀 啓史小松 幸江時東 ぁみ時東 あみ)、城戸 光晴若駒プロ(1)(2)、鳳プロ(1)(2)、クロキプロ(1)(2)、劇団東俳(1)(2)、セントラルファッション(1)、劇団ひまわり(1)、セントラル子供タレント(1)、東京児童劇団(1)、(所作指導:花柳 錦女(1)(2))(殺陣・武術指導((1)は、殺陣武術指導、と表記):東郷 秀信(1)(2))
主な脚本 井上由美子(1)-(3)(13)(24)、尾西 兼一(4)-(7)(14)(19)-(22)
主な演出 小松  隆(1)(2)(5)(6)(11)(12)(20)(24)、中村 金太(3)(4)(7)(8)(10)(13)(15)(17)、伊勢田雅也(9)(16)(19)、城谷 厚司(14)(18)(21)、山下  白(22)、(時代考証:竹内  誠)(記録:水島 清子
原作 藤沢 周平「よろずや平四郎活人剣」
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)(共同制作:NHKエンタープライズ21)
制作協力 NHKテクニカルサービス、NHKアート
制作 (制作統括:一柳 邦久、諏訪部章夫)
音楽 (音響効果:西ノ宮金之助(1)、稲葉  護(2))
主題歌 IZAM「瞳閉じて」(作詞・作曲・R・K河村 隆一)(作詞・作曲はクレジット表示なし)、Produced by R・K works
撮影技術 佐藤  彰(1)、中村  忍(2)、(技術:佐藤  博(1)、鍛治  保(2))(照明:笠原 竜二(1)、水野 富裕(2))(音声:藤  善雄(1)、鈴木 克明(2))(映像技術:堤  聖司(1)、山崎 賢一(2))(編集:久松 伊織
美術 深井 保夫、(美術進行:初見 光次

Tag Cloud

高嶋政伸 平四郎 段田安則 神名平四郎 井上由美子 羽田美智子 有坂来瞳 大堀こういち 奥田伝 浮気妻 神名監物 子さらい 江戸・天保時代 尾西兼一 今村恵子 宇津井健 脚本・井上由美子 道楽息子 幅広い 伝授 生活 報酬 うめ 小松隆 松本じゅん 中村金太 依頼人 逆転 伊藤 住人

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供