• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ愛と平和の特別企画 総務課長戦場を行く!(総務課長戦場へ行く!)歯医者もボーイも運転手も代理店もみんな戦場で頑張った

をのくぼ技研課長・山倉(沢田研二)に招集令状がきた。戦争経験もない彼だったが国際平和救助隊に選ばれ、戦地に駆り出されたのだが…。「自動車部品製造会社の総務課長、山倉久志(沢田研二)は、内戦中のビバノン国に派遣されることになった。民間の国際平和援助隊の一員に選ばれたのだ。会社の方針も、「金よりも人を」だった。山倉は、トイレ設置を任務とする第三分隊の「分隊長」に任命された。ところが、配属された6人の「部下」も、それぞれの事情で、イヤイヤ参加させられた人間ばかり。戦場に向かう前に、7人は、元傭兵の小森谷(阿部寛)の指導の下、富士山麓での「特別合宿」に臨む。戦争の怖さを知らないため、訓練の重要さが分からない。自分勝手で、つらいことからはまず逃げることを考える。それでいて優柔不断なため、権力者・小森谷には抗しきれない。山倉たちの行動は、今の日本人そのものだ。ついつい苦笑いしながら、物語の世界に引き込まれてしまう。【この項、「読売新聞」1994/08/12付「試写室」より引用。署名・聡】」1992年に製作されたものの、自衛隊のPKO参加という社会情勢のなかで放送が延期されたという。資料協力・毛利 元貞。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1994/08/12~1994/08/12
放送時間 21:02-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜エンタテイメント
主な出演 沢田 研二梨本謙次郎前田  吟萬田 久子阿部  寛中野 英雄加藤 善博伊藤 俊人赤塚 真人石丸謙二郎塩田 丸男小池  栄大矢 兼臣斉藤  暁内山 森彦岡  俊之森 冨士夫久保  晶中村 元則甲本 雅裕斉藤 清子岩崎 有花三月 まき桐林 美枝
主な脚本 三谷 幸喜
主なプロデューサ 関口 静夫、(プロデューサー補・井口 喜一
主な演出 鈴木 雅之、(演出補・畠山 典久)(助監督・北川 敬一
局系列 FNN
制作会社 共同テレビ、CX
制作 (制作デスク・柴田 圭子)(制作主任・槙  俊雄)
企画 鈴木 哲夫
音楽 蓜島 邦明
撮影技術 浅野 仙夫、(技術プロデューサー・佐々木俊幸)(技術協力・バスク

Tag Cloud

沢田研二 梨本謙次郎 三谷幸喜 トイレ設置 山倉たち 資料協力・毛利 山倉久志 国際平和援助隊 特別合宿 自動車部品製造会... 前田吟 分隊長 総務課長 苦笑い 選ぶ 分隊 傭兵 自分勝手 富士山麓 自衛隊 のく 引き込む 抗する 訓練 関口静夫 戦場 鈴木哲夫 指導 鈴木雅之 延期

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供