キー局 | 12CH | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1981/04/08~1981/09/16 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 24 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 中村吉右衛門(12)、岩井 友見(十一代目岩井半四郎)(12)、北川 恵(北川めぐみ)(12)、川崎 公明(12)、市川百々丸(12)、中西由香力(12)、立石美由紀(石田美由紀、石川ミュン)(12)、中村 吉三(12)、(以下、非レギュラー)長門 勇、松本幸四郎(八代目松本幸四郎、二代目松本純蔵、五代目市川染五郎、初代松本白鸚)、小島 三児(1)、岩崎 良美(1)、中條 郷子(1)、江利チエミ(2)、小湊都起子(2)、泉 じゅん(3)、松谷 令子(3)、栗田よう子(栗田 洋子、栗田 陽子)(6)、表 淳夫(6)(18)、飛鳥 裕子(8)、山本 竜二(9)、五十嵐めぐみ(9)、志麻いづみ(白川 恵美、白川 望美、望 順子、志摩いづみ)(12)、佐藤 仁哉(12)、永野 達弥(12)、溝田 繁(12)、竹内 健一(12)、下元 年世(12)、寺下 貞信(12)、邦 保(12)、諸木 淳郎(12)、川辺 俊行(12)、松尾 勝人(12)、辻 喬二郎(12)、大捕 慎司(12)、山村嵯都子(12)、有光 豊(14)、佐々木 剛(20)、松原 愛(20)、高杉 玄(20)、山口 奈美(20)、中村 錦司(20)、田中 綾(20)、新海 なつ(20)、浜田 雄史(20)、河野 実(20)、榛田 照久(はりた照久)(20)、河東 けい(20)、三沢 慎吾(水澤 心吾)(24)、日向 明子、三島ゆり子(木内三枝子)、(ナレーター:古今亭志ん朝(12)) | ||||
主な脚本 | 鈴木 生朗(12)、綾部 伴子 | ||||
主なプロデューサ | 佐々木康之、檜垣 明、時崎 克彦(12CH)、 | ||||
主な演出 | (監督:井上 梅次(12)、森 一生、唐 順棋(唐沢 二郎、早坂 紘、早坂 絋清)(5)(8)(15)(16)(21)(22)(24))(監督補:皆元洋之助)(助監督:木下 芳幸)(殺陣:楠本 栄一)(記録:佐藤トシ子) | ||||
原作 | 島田 一男「江戸三十六番所」より(青樹社版) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (製作:歌舞伎座テレビ、12CH) | ||||
制作協力 | (製作協力:京都映画、松竹演劇部) | ||||
制作 | (制作担当:沢 克純、石川 博(12CH))(制作主任:黒田 満重) | ||||
企画 | 大塚 貞夫 | ||||
音楽 | 渡辺 岳夫、(音楽制作:あんだんて)(調音:本田 文人) | ||||
撮影技術 | 中村 富哉、(照明:南所 登)(録音:田原 重綱)(編集:園井 弘一)(色彩計測:秋田 秀継)(照明助手:沢田 徹夫)(録音助手:立石 良二)(現像:東洋現像所) | ||||
HP | |||||
美術 | 太田 誠一、(装飾:玉井 憲一)(大道具:新映美工)(衣裳:松竹衣裳)(床山結髪:八木かつら)(小道具:高津商会(クレジット表示では「高」は「はしご高」)) |