キー局 | 12CH | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1980/04/09~1980/09/24 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 25 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 中村吉右衛門(二代目中村吉右衛門、中村萬之助)(1)(13)、伊吹 剛(1)(13)((13)はOPのみ表記)、橋 幸夫(特別出演)(1)、長門 勇(1)(13)、岩井 友見(十一代目岩井半四郎)(岩井 友視)(1)(13)、北川 恵(北川めぐみ)(1)(13)((13)はOPのみ表記)、中條 郷子(1)(13)((13)はOPのみ表記)、小島 三児(1)(13)、川崎 公明(京 壮亮)(1)(13)、(以下、非レギュラー)栗塚 旭(1)、根上 淳(1)、川合 伸旺(1)、小林 勝彦(1)、田口 久美(1)、若原 瞳(1)、片岡 五郎(1)、磯野 洋子(1)、森次 晃嗣(森次 浩司)(1)、高杉 早苗(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)、山岡 徹也(1)、唐沢 民賢(1)、重久 剛一(1)、筑波 健(1)、出水 憲司(1)(12)、国 一太郎(1)、松尾 勝人(1)、堀北 幸夫(1)、沖 時男(沖 ときお)(1)(14)、阿南 忠幸(1)、三笠 敬子(1)(25)、倉谷 礼子(1)、原 鉄(1)、大坪 英二(1)、長坂 保(1)、五月みどり(2)、三ツ木清隆(2)、三上真一郎(2)、正司敏江・玲児(2)、大坂 志郎(3)、大木 実(3)、西田 良(3)、山口 奈美(3)、志乃原良子(3)、正司 歌江(3)、三島ゆり子(木内三枝子)(3)、花紀 芽美(3)、大川かすみ(3)、浜田 雄二(3)、柳原久仁夫(3)、宮川 珠季(宮川 龍児)(3)、加茂 雅幹(3)、原 鉄(3)、喜多川美佳(北川 美佳)(4)、亀石征一郎(4)、西園寺章雄(斉穏寺忠雄、斎穏寺忠雄、斉隠寺忠雄、西園寺 宏)(4)(16)、谷口 完(4)、中村 竹弥(5)、野平 ゆき(5)、高峰 圭二(5)、綾川 香(綾川 志剛)(5)、伴 勇太郎(5)、珠 めぐみ(6)、須藤 建(6)、高木 次朗(6)、五味龍太郎(6)(17)、永野 達雄(6)、水上 保広(6)、若井けんじ(6)、田中 真理(7)、石橋 蓮司(7)、江見俊太郎(江見 渉)(7)、雪代 敬子(7)、船戸 順(8)、瞳 順子(8)、牧 冬吉(8)、田中 弘史(8)、西尾三枝子(9)、田口 計(9)、大竹 修三(9)、三浦 真弓(10)、松山 政路(10)、早川 保(10)、織田あきら(11)、神田 隆(11)、南 祐輔(11)、大木 晤郎(11)、丹古母鬼馬二(12)、高品 正宏(12)、吉田 義夫(12)、高野 真二(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(13)、小畑 あや(13)、黒須 薫(13)、山口 幸生(13)、家野 繁次(13)、藤沢 薫(13)、北村 光生(13)、石原須磨男(13)、細川ひろし(13)、三笠 敬子(13)、山内 八郎(13)、目黒 祐樹(14)、小松 方正(14)、鮎川いずみ(14)、堀田 真三(14)、山本 一郎(14)、久保 明(15)、山本ゆか里(15)、外山 高士(15)、内田 善郎(内田 喜郎)(15)、火野 正平(16)、灰地 順(16)、植木絵津子(植木 悦子)(16)、児島みゆき(17)、奈月ひろ子(鹿内 寛子、若柳 菊、菊 ひろ子)(17)、志乃原良子(17)、黒部 進(17)、加藤 大樹(17)、藤尾 純(17)、水村 泰三(17)、柴田 昭彦(17)、西崎みどり(18)、和崎 俊哉(18)、陶 隆司(陶 隆)(陶 隆(陶 隆司))(18)、岡本 崇(18)、小湊都起子(18)、剣持 伴記(19)、市村 昌治(19)、槇 健吾(19)、人見ゆかり(19)、高田 美和(20)、片岡秀太郎(20)、早川 雄三(20)、栗田ひろみ(21)、高峰 圭一(21)、須永 克彦(21)、北村総一郎(北村総一朗)(22)、千野 弘美(原野 弘美)(22)、柳川 清(22)、近藤 宏(22)、一ツ柳明美(22)、北林 早苗(23)、西山 辰夫(23)、香月 京子(23)、守田比呂也(23)、鈴鹿 景子(24)、鹿内 孝(24)、吉本真由美(吉本真由み)(24)、大木こだま(24)、大木ひかり(24)、大林 直樹(大林 隆介、大林隆之介)(24)、水上 保広(24)、平泉 征(平泉 成)(25)、北原 義郎(25)、八名 信夫(25)、佐藤 宏之(25)、丘路 千(25)、北原 将光(25)、三島ゆり子、山本 雅一、新名 一美、(特技:宍戸 大全(1)(13))(ナレーター:藤田まこと(1)(13)、) | ||||
主な脚本 | 結束 信二(1)(3)(8)、東条 正年(東條 正年)(2)(6)(16)(19)(22)(25)、鈴木 兵吾(4)(12)、下飯坂菊馬(5)、和久田正明(7)(13)(14)(17)(21)、鈴木 生朗(9)(15)(20)(24)、津田 幸於(津田 幸夫)(10)(11)(23)、田中 利世(18)、 | ||||
主なプロデューサ | 佐々木康之、大塚 貞夫、神山 安平(12CH)、 | ||||
主な演出 | (監督:西山 正輝(西山 正暉)(1)(3)(4)(11)(12)、山崎 大助(2)(5)(6)(9)(10)(13)(16)、南野 梅雄(7)(8)(14)(15)(20)(21)(23)、鹿島 章弘(17)(22)、唐 順棋(唐沢 二郎、早坂 紘、早坂 絋清)(18)(19)(24)(25))(助監督:南野 梅雄(1)、木下 芳幸(13)、皆元洋之助)(殺陣:美山 晋八)(記録:佐藤とし子(1)(13)) | ||||
原作 | 島田 一男「斬り捨て御免!」(青樹社刊)より | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (製作:歌舞伎座テレビ、12CH) | ||||
制作協力 | 京都映画、松竹演劇部 | ||||
制作 | (制作担当:沢 克純、石川 博(12CH))(制作主任((13)は、製作主任、と表記):静川 和夫(1)、黒田 満重(13))(進行:静川 和夫(13))(演技事務:内海 透(1)) | ||||
音楽 | 渡辺 岳夫、(調音:本田 文人)(音楽制作:あんだんて) | ||||
主題歌 | 川崎 公明「君はやさしかったか」(作詩:櫟 文平、作曲:渡辺 岳夫、編曲:竹村 治郎)(東芝EMI) | ||||
撮影技術 | 藤井 秀男(1)、藤原 三郎(13)、(照明:美間 博(1)、釜田 幸一(13))(録音:広瀬 浩一)(編集:園井 弘一)(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 太田 誠一、(装飾:草川 啓(1)、玉井 憲一(13))(衣裳:松竹衣裳)(床山結髪:八木かつら)(装置:大映映画)(小道具:高津商会(クレジット表示では「高」は「はしご高」)) |