• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ競作女優シリーズ(5)暢気眼鏡

尾崎一雄原作の「暢気眼鏡」を四回に分けておくるテレビ映画。原作は作者が奥さんをモデルにした短編集で、1937年芥川賞を受賞している。生来の底抜けに明るい性格の女・芳枝(藤村志保)を主人公に、彼女の夫で小説家の緒方(緒形拳)の作家的苦悩を描いていくもので、きょうの第一回は、金沢を飛び出して東京に出て来た芳枝が、小説家の緒方にめぐり会い結婚するまで。【以上、読売新聞1967/08/16付より引用】一部資料では放送回数全5回と記載されているが誤り。【参考文献:読売新聞1967/08/16付】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1967/08/16~1967/09/06
放送時間 21:30-22:30 放送回数 4 回 連続/単発 連続
主な出演 藤村 志保(1)-(4)、緒形  拳(1)-(4)、長谷川澄子(1)、野際 陽子(1)(2)(4)、山本  学山本  學)(2)-(4)、金井 由美(2)(3)、太刀川 寛(2)(3)、堀 勝之祐(3)、高須賀夫至子(4)、塩崎 景子(4)、小池 朝雄
主な脚本 (脚色:西島  大(1)、矢代 静一
主なプロデューサ 春日 千春
主な演出 (監督:富本 壮吉(1)、柳田 博美(2)-(4))
原作 尾崎 一雄
局系列 JNN
制作会社 大映テレビ室、TBS

Tag Cloud

尾崎一雄 藤村志保 緒形拳 緒方 長谷川澄子 小説家 女・芳枝 尾崎一雄原作 暢気眼鏡 作家的苦悩 芥川賞 芳枝 生来 作者 奥さん 金沢 テレビ映画 春日千春 受賞 山本学 モデル 飛び出す 編集 明るい 放送回数 めぐる 野際陽子 原作 誤り 会う

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供