• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ平成30年度文化庁芸術祭参加作品 それでも恋する

2018年度文化庁芸術祭参加作品。「三重県の静かな港町で共に暮らす、いい歳した3人の女。 毎日顔を合わせ、毎日同じ会話。「このままおばあちゃんになるのかな」「それもいいんじゃない?」なんて笑いながら、穏やかな日々を過ごしていた。 しかし、ある日3人の家に若い男が突然やってきて、彼女たちの暮らしが一変するーー。脚本・岡田惠和、主演・和久井映見、そして西田尚美、木村多江が送る、時に可愛く、時に可笑しく、時にちょっぴりイタい、ひと夏の大人の青春(?)ドラマ。三重県の小さな入り江の港町に、同級生で幼馴染の3人の女・トモ(和久井映見)、なつ(西田尚美)、志保(木村多江)が共に暮らしている。みな、40代独身で、性格はバラバラだ。3人は、地元の民芸品を製作して売ったり、昼時は古民家を改装した台所をカフェみたいにして、夜はスナックみたいにして、時には言い合いをしながらも、毎日同じような、それなりに穏やかな日々を過ごしている。しかし、ある日突然…静かな、どこかあきらめたような女たちの暮らしが一変する。3人の家へ、一人旅風の若い男がやってきたのだ。なんとも美しい顔に3人は心を打ち抜かれるが、その男は笑顔のままばったりとその場に倒れてしまった。 男の名は、空(志尊淳)。しばらく3人の家に居座ることになり、一気に華やぐ女たち。みんなに優しく、なんだか女の心が揺れてしまうような甘い言葉をかける空に、3人ともうっとり。やがて彼女たちの勘違いはエスカレート。3人はそれぞれ、なんとかして空と二人の時間をつくろうとしたり、お互いを探りあったり…。 しかしある夜、事件が起きる…。トモ・なつ・志保の3人の“恋"は、どうなっていくのか!?「果たしてこれは“恋”なの!?いやいや…」なんて思いながら、煌きを求める“おばさん”たちを、時に可愛く、時に可笑しく、時にちょっぴりイタい会話で描き出す。【この項、CBC広報資料より引用】」ロケ協力:尾鷲市、紀北町、東紀州地域振興公社、NPO法人おわせ暮らしサポートセンター、尾鷲市教育委員会、三重外湾漁業協同組合、熊野漁業協同組合、九鬼定置漁業、岩崎魚店、錦花堂本舗、エクセリ、九鬼明朗会の皆さん、九鬼地区の皆さん、大黒屋サンガム、日影地区の皆さん。衣装協力:Frank & Eileen、MERVEILLE、Y's for living、ハルメク、4298 SHIZUKA KOMURO、ETRE TOKYO、Cachette、フレディ&グロスター、a+ koloni、lino e lina、ワコール、O.K.、BURGER、CHICAGO、Foxfire、rehacer、alacrity、KAMISHIMA CHINAMI YELLOW、SY32 by SWEET YEARS.美術協力:OSPREY、RICE FORCE、TV&MOVIE、24h Cosme、KEEN、モバレン、えびすや、テルモ、STAR JEWELRY、MAMIAN、Gaimo Espadrilles、Calvin Klein、ABISTE、MAPPLE。協力:WING-T、TSP、ウィズダム、日映装飾、ヘンドリックス、オールウェイズ、アーツ、DEXI、CBCクリエイション、国際放映。【演技者…役名(解説)】「●和久井映見…民部トモ(三重県の港町で“カフェ汐や〔うしおや〕”を営む女性)、●西田尚美…畦柳なつ(民部トモの同居者)、●志尊淳…渡邊空(東京から来た青年)、●遠山俊也…湊太郎(漁師)、●尾美としのり…冷水次郎(漁師。民部トモの元夫)、●木村多江…氏原志保(民部トモの同居者)。【この項、文:市村靖介】」【データ協力:市村靖介】
キー局 CBC 放送曜日 放送期間 2018/10/06~2018/10/06
放送時間 14:00-15:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 スペシャルドラマ
主な出演 和久井映見西田 尚美木村 多江志尊  淳遠山 俊也尾美としのり、(スタント:木村 勇太エレメンツ))(エキストラ:芸優)(方言指導:片山 公輔(プロダクション・タンク))
主な脚本 (作:岡田 惠和岡田 惠和))
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:堀場 正仁(CBCテレビ))(プロデューサー:櫻井美恵子東宝映画)、尾関 美有(CBCテレビ))(アソシエイトプロデューサー:藤田 裕之オールウェイズ))(プロデューサー補:岡  元太)(スチール:大澤 健二
主な演出 堀場 正仁、(助監督:鴨川 哲郎岡田 弥生藤井  謙)(方言監修:山口 ゆり船本 純子)(記録:目黒亜希子
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:CBCテレビ))
制作協力 東宝映画
制作 (制作担当:柳内 孝一)(制作主任:弓田 悠太)(制作進行:大川 奏耶)(制作経理:後藤 弘樹(東宝映画))(車輛マイクロ:石川  純)(制作車輛:田中 賀章)(制作デスク:平良 榮章(東宝映画)、近藤 睦朗(東宝映画))
企画 (編成:田中 俊彦)(番組宣伝:佐藤 綾子橋本 栄次)(東京番宣:中橋かおり
音楽 富貴 晴美、(MA:中村 佳織)(MA助手:大出 典夫)(効果:田中  稔)(音楽制作:インスパイア・ホールディングス
撮影技術 佐多賀 剛、(撮影助手:鍛  大樹川端 健太鈴木 幹也)(照明:関根 謙一)(照明助手:関口  賢河野  賢衣川 敏彰)(録音:関根 光晶)(録音助手:中村  涼北川茉奈実)(VE:勝又 章浩)(編集:富永  孝)(EED:浜田  亮)(EED助手:鈴木 勝己)(ドローン撮影:長嶋 友紀東洋テック))(技術デスク:堀江 明宏
HP
美術 鈴木 隆之、(装飾:小山貴美子)(装飾助手:村山侑紀奈林  泉吹)(小道具:渡辺 麗子)(布製品デザイン:福永すみれ)(粘土製品デザイン:羽生田菜緒)(衣裳:椎名 倉平)(衣裳助手:中村  萌)(衣裳応援:佐野 友香)(和久井・西田 担当衣裳:高橋さやか)(木村 担当衣裳:成子 美穂)(メイク:松尾  愛)(メイク助手:浦上 祐子)(和久井 担当メイク:齋藤恵理子斎藤恵理子))(タイトルデザイン:橋田 誠一)(地図デザイン:伊藤早智子

Tag Cloud

民部トモ 和久井映見 西田尚美 港町 三重 同居者 志尊淳 イタ 木村 尾鷲 可笑しい 漁師 一変 可愛い 女たち 木村多江 会話 暮らし 暮らしサポートセ... KAMISHIM... 湊太郎 過ごす えびす フレディ やってくる MOVIE 暮らす 若い 居座る TSP

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供