キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1994/10/17~1994/12/19 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 和久井映見(1)-(10)、唐沢 寿明(1)-(10)、神山 繁(1)-(3)(6)-(10)、河内 桃子(2)-(5)(7)-(10)、岸谷 五朗(1)-(10)、鶴田 真由(1)-(10)、渡辺 克巳(KATSUMI)(1)-(10)、豊原 功補(1)-(10)、高島 礼子(1)、西田 尚美(1)-(6)(8)-(10)、小林すすむ(1)-(4)(6)(9)(10)、伊藤 眞(1)(2)(6)(9)(10)、白岩 久尚(1)、砂田 薫(1)-(6)(9)、谷川 裕江(1)-(6)(9)、中本 美鈴(1)、秋山 知子(1)(10)、河原崎長一郎(2)(4)-(10)、五十嵐いづみ(2)-(4)(6)-(10)、小池 幸次(2)、野村 信次(2)、白石 雄大(2)、大倉 順憲(2)、本木 茂(2)、はばのはるこ(2)(3)(5)、梶原千寿子(2)、樋渡 剛(2)、及川 謙二(2)、勝部 演之(3)(10)、森口 瑤子(森口 瑶子)(4)-(8)、石山 雄大(4)、佐藤 裕(4)、飛鳥 信(4)、藤原 啓児(4)、生瀬 勝久(槍魔栗三助)(5)、てるやひろし(5)、古川 九一(古川くいち)(6)(8)(9)、上杉 二美(7)、江川 芳文(8)(9)、須永 慶(8)、オフィス佐々木(1)、FCプラン(1)、古賀プロ(1)-(6)(8)-(10)、劇団ひまわり(2)(3)(6)(10)、劇団いろは(4)、 | ||||
主な脚本 | 水橋文美江 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:大多 亮、小岩井宏悦)(プロデュース補:佐々木順子(1)-(6)(8)(9)(10)、関谷 正征(1)-(6))(スチール:青木 操生)(広報:間島 秀太) | ||||
主な演出 | 永山 耕三(1)(2)(5)(6)(8)(10)、林 徹(3)(4)(7)(9)、(演出補:澤田 鎌作)(記録:渡辺 美恵(1)(2)(5)(6)(8)(10)、堤 眞理子(3)(4)(9)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作補:水田 成英)(制作主任:谷 正光、北田 宏和) | ||||
音楽 | 日向 敏文(アルファミュージック)、(選曲:大貫 悦男)(音響効果:亀森 素子)(MA:蛯原 浩彦) | ||||
主題歌 | CHAGE & ASKA(チャゲ&飛鳥)「めぐり逢い」(ポニーキャニオン) | ||||
撮影技術 | 宮田 伸、(技術:高津 芳英)(照明:為貝 幸弘(1)-(6)(9)(10)、樋田 雅博(8))(音声:錦織 雅彦(1)(2)(8)、吉田 勉(3)-(6)(9)(10))(映像:松田 年世)(録画:田中 宏)(編集:落合 英之)(VTR編集:高橋 努)(技術担当:瀬戸井正俊)(技術協力:渋谷ビデオスタジオ(1)-(6)(8)-(10)、Ofice.Aim(4)-(6)(9)(10)) | ||||
ビデオ | ポニーキャニオン | ||||
美術 | 荒川 淳彦、(美術プロデュース:関口 保幸)(美術進行:長島 立史)(大道具:今田 太一)(装飾:熊倉 秀一)(衣裳:能沢 宏明)(持道具:武藤 浩一)(メイク:今 江里子)(スタイリスト:棚橋 公子)(視覚効果:浅田 雅美)(タイトル:山形 憲一) |