• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データアニメ「サザエさん」放送45周年記念 長谷川町子物語~サザエさんが生まれた日~(新聞ラテ欄表記…サザエさん放送45周年「~長谷川町子物語~サザエさん誕生の秘密 原作者生涯初ドラマ化 三姉妹の絆と母の愛!!父の死…放火…病魔…苦難苦難乗り越え全6477話 海老蔵への淡い想い!!日本の家族描き続けた女一代記)

国民的人気アニメ『サザエさん』の生みの親、長谷川町子の知られざる生涯が初めてドラマ化。1927年、長谷川町子7歳。町子は福岡で暮らす元気いっぱいの女の子。自然の中で一日中跳ね回り、家に帰れば片っ端から紙という紙に絵を描いていくという絵が大好きな女の子だった。炭鉱の技師をしていた父親はオシャレで、なによりも家族を大事にする人、町子はそんな父親が大好きだった。しかし、1934年、町子14歳の時、他界。一家は東京へ行くことを決意する。決断の早い母は、漫画が好きという町子に15歳にして田河水泡への弟子入りを進め実現させ、それがきっかけで町子は漫画家デビューを果たすのだった。内弟子として順風満帆な生活を送っていたが、戦局は厳しくなり一家は福岡へ疎開。終戦後、地方新聞から町子の元へ4コマ漫画の連載依頼が入る。アイディアに困った町子は、家の近くの百道の海岸で海を眺めながら、「サザエさん」を生み出すヒントと出会うのだった。「サザエさん」誕生の瞬間。それは、町子にとって苦難の始まりでもあった。【以上、フジテレビ広報資料より引用】資料協力:高見澤邦郎、講談社、長野電波技術研究所、公益財団法人松竹大谷図書館。撮影協力:加古川観光商工課、加古川図書館、日本毛織、甲南病院、御影公会堂、慶の松原、淡路ファームパークイングランドの丘、海月館、南あわじ市、洲本市、淡路市、大井川鉄道(大井川鐵道)、フィルムサポート島田運営委員会、旧栃木駅舎保存会、茨城県立土浦第一高等学校、プロジェクト茨城、友部病院、AP&PP高萩事業所、富士見丘教会、空間saisei、ポルトファーレ銀座本店、鳥居内科クリニック、兵庫県フィルムコミッション、神戸フィルムオフィス、栃木県フィルムコミッション、淡路フィルムオフィス、つちうらフィルムコミッション、いばらぎフィルムオフィス、高萩市フィルムコミッション、日本橋フィルムコミッション。協力:スタジオAD、日活調布撮影所、レントシーバー、関西ロケーションサービス、ドルフィンズ、ランナーズ。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成、校正協力:法水)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2013/11/29~2013/11/29
放送時間 21:00-23:22 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜プレステージ
主な出演 尾野真千子三浦 友和松坂 慶子イッセー尾形長谷川京子木村 文乃加藤みどり(友情出演)、徳井 義実チュートリアル)、市川海老蔵11代目)、螢 雪次朗蛍 雪次朗)、田中 隆三緋田 康人矢柴 俊博奥森 皐月伊澤心愛知實方 由茉萩原 利映吉岡 睦雄や乃えいじ中村 瑞希柳之内たくま大西 礼芳中野 順ニ渡辺  航冨田 佳輔富田 佳輔)、秋山 佳子田邊 瑶子伊住 聡志吉澤 実里佐藤 詩音長田 涼子神谷未来紘池田  英佐藤 音和屋島 昴太田中 浩代倉岡 恭一パリマス、CASTY、テアトルアカデミー、劇団ひまわり大阪支社、ZOO動物プロダクション、サイエンスファクトリー、各地で出演してくださった皆さん、(漫画指導:石坂未来子
主な脚本 大島 里美、(文芸:江川 真規野坂 律子
主なプロデューサ 加藤 義人(演出も)、(広報:小中ももこ
主な演出 加藤 義人(プロデューサーも)、(助監督:廣田 幹夫山口 雄也今井美奈子)(監修:長谷川町子美術館)(記録:根本  純
原作 (Copyright:長谷川町子美術館)(参考文献:長谷川町子「サザエさん うちあけ話」(朝日新聞出版)、「長谷川町子 思い出記念館」(朝日新聞社)、長谷川洋子「サザエさんの東京物語」(朝日出版社))
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:フジテレビ(CX))
制作協力 テレビマンユニオン
制作 (制作プロデューサー:竹村  悠)(制作担当:柿本 浩樹)(制作主任:浅井 洋一)
企画 情野 誠人、(広告宣伝:鈴木文太郎)(ライツ担当:晴気 美穂
音楽 (音楽プロデューサー:友野 久夫)(MA:小林 祐二)(音響効果:赤座 聡子
主題歌 (テーマ音楽:久石  譲
撮影技術 川越 一成、(技術プロデューサー:石井 勝浩)(照明:高山 喜博)(VE:林 航太郎)(音声:甲斐  匡)(ライン編集:飯塚  守)(CGディレクター:中静  亮)(CGプロデューサー:谷内 正樹
美術 (美術デザイナー:門奈 昌彦内田 哲也)(美術プロデューサー:鈴木 喜勝)(美術進行:村山 和彦)(装置:佐藤 秀雄)(装飾:福田 敦司)(フードコーディネーター:赤堀 博美)(特殊効果:山室 敦嗣)(造園:井上 重行)(衣裳:川口  修)(ヘアメイク:大野真二郎堀  ちほ松坂慶子))(持ち道具:工藤 雄三)(アニメーション:エイケン松下 洋子田中 洋一長友 孝和))

Tag Cloud

町子 尾野真千子 サザエさん 三浦友和 加藤義人 大島里美 フィルムコミッシ... 福岡 長谷川町子 松坂慶子 一家 公益財団法人松竹... 淡路ファームパー... 漫画家デビュー 長野電波技術研究... 栃木駅舎保存会 女の子 高萩事業所 洲本 地方新聞 大井川鐵道 父親 炭鉱 情野誠人 日本毛織 弟子入り 苦難 長谷川京子 ランナーズ イッセー尾形

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供